旅の準備はじめよう
日本のことば事典「ゴールデンウィーク」
GW(ゴールデンウィーク:golden week)とは、毎年4月の末から5月の初めにかけて続く、日本独自の大型連休のことです。今日は、ゴールデンウィークに訪れたいイベントや、交通機関における注意点をご紹介します。
GW(ゴールデンウィーク:golden week)とは、毎年4月の末から5月の初めにかけて続く、日本独自の大型連休のことです。週末の休日と祝祭日のつながり方によって連休の日程は毎年異なり、うまくつながれば1週間から10日間の長期的な休暇になる場合もあります。
ゴールデンウィークを迎えると、各地でさまざまなイベントが開催され、日本全国がお祭りムード一色に染まります。
GWの注意点と快適に過ごすためのコツ
Photo by Pixta
日本人にとってゴールデンウィークとは里帰りや旅行期間として知られています。そのため、道路や列車、空港や観光地など交通機関に激しい混雑がみられます。移動や観光には、特に注意が必要です。
東京在住の人々が里帰りや旅行で地方へ行くことが多いため、GW期間の前半は下り(東京から地方への道路・列車などの路線)が混雑し、後半は上り(地方から東京への道路・路線)が混雑する傾向にあります。もしGW中に移動する場合は、この事実を踏まえた上で計画を立てることをオススメします。
一方で、GW前後の時期は国内在住の人々が旅行しないタイミングとも言えるでしょう。この時期を見計らって計画を立てれば、混雑を避けることができるうえに、比較的安価に宿泊ができる可能性があります。
前述のように、GWの連休スケジュールは毎年異なるため、事前の確認が必要です。GW中の日本は、普段とずいぶん違うため、前もってよく調べ、よい計画を立てることをオススメします。
GWに訪れたい注目イベント5選!
1.塩の道祭り(長野県)
日本には、シルクロード(絹の道)ならぬ「塩の道」があります。その昔、塩を運ぶのに使われていた「千国街道」。長野県では、毎年5月3日から5日まで、テーマごとに設置された10km前後のウォーキングコースを参加者で半日かけて歩く「塩の道祭り」を開催しています。
2.フラワーフェスティバル(広島県)
Photo by cavernabby on Flickr
毎年5月3日~5日に広島県で開催されるフラワーフェスティバルは、市民による踊りや花車パレードなど、さまざまな催しが披露される特別な1日。150万人ほどの来場者を誇る、国内最大級のイベントのひとつです。
3.有田陶器市(佐賀県)
毎年4月末〜5月初頭に行われる佐賀県の有田陶器市。2016年の開催期間は4月29日~5月5日です。世界的に有名な有田焼を手頃な価格で手に入れるチャンスとあり、なかには器を何枚も持ち帰る人もいるのだとか。17世紀から続く伝統工芸として知られる有田焼。見て回るだけでも十分楽しめるイベントです。
4.博多どんたく(福岡県)
Photo by Pixta
5月3日、4日に福岡県で開催され、市民による伝統的な踊りのパレードや花自動車などが見どころの博多どんたく。ゴールデンウィーク中に行われる祭事の中でも、来訪者が最も多いイベントのひとつです。
5.大宮盆栽まつり(埼玉県)
Photo by Pixta
埼玉県さいたま市で、毎年5月3日~5日にかけて開催される大宮盆栽まつり。盆栽(ぼんさい:小さな鉢の中に草木を植えた芸術作品)の名品の展示や、120あまりの専門店による販売が行われます。