旅の準備はじめよう

約750mある通りの両側にソメイヨシノ約200本が植えられています。 桜色のトンネルから時折見える甲斐駒ヶ岳が美しいです。
眞原桜 Mukawacho Yamataka, Hokuto, Yamanashi 408-0306
武川町の眞原(さねはら)地区に広がる牧草地の道路脇に、約750m続く桜のトンネルがあります。
昭和20年代に地域に移り住んだ人々が、昭和40年代になって土地の発展を願いソメイヨシノを植樹したのが始まりです。満開時には甲斐駒ヶ岳など南アルプスの残雪を眺めながら、桜吹雪のなかをゆったりと散策できます。また、近隣にはキジが生息しており、運が良ければ国鳥に出会えるかもしれません 。
中央自動車道 須玉ICから車で約20分、小淵沢ICから約30分
※山高神代桜からは車で約5分
JR日野春駅下車、タクシーで約20分(約2,800円)
山梨県の北西部、長野県との県境に位置します。八ヶ岳、南アルプス、金峰山など3,000m級の山々に囲まれ、南に富士山を望む、広大なエリアです。 東京から車で約2時間、富士山から車で約1時間、松本から車で約1時間の距離にあり、アクセスも良いことから、年間を通じて多くの観光客が来ています。 「名水の里」としても知られ、日本名水百選には、3か所が選ばれています。この豊かな水の恵みは、天然水として親しまれ、ミネラルウォーターは日本有数の生産量を誇っています。 清らかな水からは酒も生産されており、美しい自然景観と豊かな食を楽しむことができます。