東京から近い!山梨県北杜市のおすすめ避暑スポット8選

日本の夏は暑いと思っていませんか?東京から電車で約2時間で行ける「山梨県北杜市のおすすめ避暑スポット8選」をご紹介します。標高が高く山々に囲まれ、涼しく過ごしやすい避暑地です。今年の夏は避暑地として知られる北杜市に出かけてみませんか?
山梨県北杜市の避暑スポット8選

「夏の旅行はしたいけれど、暑いのは苦手」
もしそう思っているなら、山梨県北杜市こそがまさにその答えです!
八ヶ岳や南アルプスに囲まれた県北部の小さな街、北杜市は、平均気温は20〜25度と過ごしやすく、暑苦しさを感じさせません。
一年を通して涼しい気候と美しい自然が自慢です。
日本の昔ながらの静けさが残っており、
「都会の喧騒を離れて新しい場所を訪れたいけれど、東京からも近い場所が良い」
という方におすすめです。
美しい花畑、雄大な山々、涼やかな滝など、自然を身近に感じることができます。
さらに、この街からは富士山を望むこともできますよ。
今回は山梨県北杜市のおすすめ避暑スポット8選を紹介します!
今年の夏は、自然豊かな山梨県北杜市で、暑さを忘れて心身ともにリフレッシュしませんか?
- 目次
- 【尾白川渓谷】夏の天然クーラー!涼しい水の楽園
- 【吐竜の滝】森の奥に隠れた、竜が水を吐くような美しい滝
- 【美し森】暑さも吹き飛ぶ最高の眺め!
- 【まきば公園】八ヶ岳の麓で動物に触れ合おう!
- 【ハイジの村】まるでアルプスの世界!アニメのハイジに会いに行こう
- 【金精軒台ヶ原店】世界で最初に「水信玄餅」を作ったお店
- 【八ヶ岳アウトドアアクティビティーズ】カヤックやセグウェイで大自然を満喫!
- 【八ヶ岳倶楽部】涼しい森の中でゆっくり過ごせるカフェ
- 【まとめ】なぜ夏の旅行に山梨県北杜市がおすすめなのか?
【尾白川渓谷】夏の天然クーラー!涼しい水の楽園

夏の北杜市に来たら外せないのが、尾白川渓谷です。
清流沿いの遊歩道には小さな滝が点在し、山からの冷たい水は透明度が高く、川底の石まで見えます。
散策したり、足をつけて涼んだり、自然の中で写真を撮ったりするのに最適な場所です。
訪問したタイ人のコメント
- とてもリラックスできました。新鮮な空気を胸いっぱいに吸い込んで、マイナスイオンをたっぷり感じられました。
- 滝までの道のりはそれほど遠くなく、普通のスニーカーでも大丈夫です。でも、もしハイキングや登山に興味があれば、さらに奥へ進むこともできます。行く山によって時間は異なります。
- 自然がとても美しく、行ってよかったと心から思える場所です。きっと満足できると思います。
【吐竜の滝】森の奥に隠れた、竜が水を吐くような美しい滝

吐竜の滝は、八ヶ岳南麓の川俣川渓谷にある最も美しい滝と言われています。
幅約15メートル、高さ約10メートルで、駐車場から遊歩道を約15分歩くと到着します。
静かで美しい自然を満喫しながら散策を楽しめます。
訪問したタイ人のコメント
- 入口はやや狭いため、車で行く場合は注意が必要です。駐車場はあまり広くなく、約15台ほどしか停められません。バスは駐車できません。
- 駐車場から滝までは徒歩で向かいますが、道中には季節ごとに変化する美しい自然が楽しめます。滝まではそれほど時間はかからず、到着すると素晴らしい写真スポットが待っています。
【美し森】暑さも吹き飛ぶ最高の眺め!

美しい遊歩道を登り、駐車場から階段を約10分上ると、清里高原、富士山、そして南アルプスの広大な景色を一望できます。
四季折々の美しい景色が楽しめます。
訪問したタイ人のコメント
- 子供から大人まで、誰でもこの場所を楽しむことができます。道はそれほど険しくなく、途中に休憩スポットもいくつかあるので、気軽に散策できます。
- 観光客も上まで登って、街の景色や富士山、周囲の自然を一望できるのが魅力です。ハイキングが好きな方は、さらに奥まで進むことも可能です。
- ここは北杜市の中でも特に美しい写真スポットの一つです。
- 駐車場の近くにはインフォメーションセンターがあり、観光情報を提供してくれます。また、お土産屋さんやぶどうソフトクリームもあり、とても美味しいですよ。
【まきば公園】八ヶ岳の麓で動物に触れ合おう!

広大な敷地を持つまきば公園は、美しい山々に囲まれ、富士山を望むことができます。
羊、ヤギ、ポニーなどの動物と触れ合うことができ、レストラン、ショップ、カフェも併設されています。
夏に人気のスポットです。
公式HP:http://www.yatuboku.jp/makiba/
訪問したタイ人のコメント
- 家族みんなにぴったりのスポットです。天気の良い日には特におすすめで、美しい山々に囲まれた絶景が広がり、空気も澄んでいてとても気持ちがいいです。
- 高原に位置しているため、涼しく快適に過ごせます。また、羊やヤギとふれあえる体験もあり、とても癒されます。動物と一緒に写真を撮るのも楽しく、思い出になります。
- 施設内にはレストラン、お土産ショップ、カフェなどがそろっており、一日中楽しめる場所です。特におすすめなのが「ウシさんソフト」で、ミルク味のソフトクリームがカップに入っていて、自分で牛の顔をデコレーションできます。楽しくて美味しい、ぜひ試してほしい一品です!
もっと知りたい人はこちら:
【ハイジの村】まるでアルプスの世界!アニメのハイジに会いに行こう

ヨハンナ・シュピリの児童文学「アルプスの少女ハイジ」をテーマにした、スイスのアルプスを再現したテーマパークです。
ショップ、レストラン、子供向けの遊び場、花畑、展望スポットなどがあり、家族みんなで楽しめる場所です。
公式HP:http://www.haiji-no-mura.com/
訪問したタイ人のコメント
- とても広々とした場所で、写真を撮るスポットがたくさんあります。建物は美しく、花や木も丁寧に手入れされていて、どこを見ても魅力的です。
- 家族連れにもぴったりの場所で、敷地内には大きな遊び場もあります。
- どの季節でも楽しめますが、特におすすめなのは夏の季節です。チューリップ、バラ、ひまわりなどが咲き誇り、とても華やかで美しい風景が広がります。
- お花が好きな方には、ぜひ訪れてほしいスポットです。
もっと知りたい人はこちら:
【金精軒台ヶ原店】世界で最初に「水信玄餅」を作ったお店

長い歴史を持つ老舗の和菓子店で、地元の人々に広く知られています。様々な種類のあんこを使った和菓子が楽しめます。
世界で最初に水信玄餅を提供した店としても有名で、南アルプスの水を使用しています。
水信玄餅が食べられるのは夏季限定(6月〜9月)です。
訪問したタイ人のコメント
- 水信玄餅はとても特別なスイーツで、どこでも簡単に食べられるものではありません。しかも、こちらはその元祖となるお店で、ひと口目から他とは違う特別な体験ができます。
- 口に入れた瞬間、水の清らかさと軽やかさが広がり、さっぱりとした美味しさと爽やかさを感じられます。本当に特別な一品です。
- 夏に日本を訪れるなら、水信玄餅はぜひ味わってほしいスイーツの一つです。東京から車で約2時間ほどとアクセスも良く、他のお店では味わえない体験ができること間違いなしです。
- 水信玄餅のほかにも、美味しくてお土産にぴったりな商品がたくさん揃っています。
営業時間
9:00〜17:00(毎日営業)
【八ヶ岳アウトドアアクティビティーズ】カヤックやセグウェイで大自然を満喫!

北杜市の美しい自然の中で、楽しくリラックスできるアウトドアアクティビティです。
セグウェイは、体重移動で操作する2輪の電動モビリティで、萌木の村周辺の美しい自然の中を走ります(3月中旬〜12月下旬)。
カヤックは、小淵沢の世界遺産登録エリアにあるみずがき湖で楽しめます(5月〜11月)。
訪問したタイ人のコメント
- 最初に、こんなアクティビティが市内で体験できると知って、「えっ、こんなこともできるの⁉」と驚きとワクワクでいっぱいになりました。遠くへ行かなくても、街の中で楽しめるなんて本当に嬉しいですよね。
- 実際に2つのアクティビティ、カヤックとセグウェイを体験してきました!どちらも初心者向けにスタッフが丁寧に教えてくれるので、初めてでも安心して楽しめます(私も完全な初心者でした!)。
- 【カヤック】北杜市にあるダムの中をゆったりと漕いでいくのですが、ひんやりとした風が顔に当たってとても気持ちよく、自然の中で心からリラックスできます。気づいたら時間があっという間に過ぎてしまいました。
- 【セグウェイ】めちゃくちゃ楽しかったです!最初はバランスを取るのが少し難しく感じましたが、慣れてくるとどんどん乗りたくなって、「もっと遠くまで行ってみたい!」という気分に。萌木の村の自然に囲まれた道を走るのは、本当に爽快で癒されます。
- 夏にぴったりのアクティビティを探している方には、絶対におすすめです!
もっと知りたい人はこちら:
【八ヶ岳倶楽部】涼しい森の中でゆっくり過ごせるカフェ

八ヶ岳南麓、標高1,360メートルの豊かな自然の中に佇む場所です。
レストラン、ショップ、ギャラリーがあり、手作りの商品や雑貨などを購入できます。
冷涼で新鮮な空気の中で、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
訪問したタイ人のコメント
- とにかく雰囲気が最高のお店です!!木々に囲まれていて、日陰が多くて涼しく、とても快適に過ごせました。料理も本当に美味しくて、どこを撮っても写真映えします!
- フルーツティーは絶対に外せません!カップに入っているフルーツは全部食べられて、味も濃厚でフルーティー。ケーキもとても美味しくて、他のフードメニューも充実しています。
- 食事のあとには、隣接している森の中を散策することもできて、空気がとても澄んでいて気持ちがいいです。
- ショップも併設されていて、お土産や雑貨も楽しめます。本当にパーフェクトな場所です!北杜市に来たら、ここは絶対に見逃せないスポットですよ!
営業時間:
10:00〜17:30
定休日
毎週水曜日
もっと知りたい人はこちら
【まとめ】なぜ夏の旅行に山梨県北杜市がおすすめなのか?
この記事では、山梨県北杜市のおすすめ避暑スポット8選を紹介しました。
- 涼しい気候で、暑さをしのげる
- 日本の昔ながらの美しい自然景観
- 多様なアクティビティがありながら、騒がしくない
- リラックスしたい人にも、写真好きにも最適
- 東京から電車で2時間とアクセスしやすい
今年の夏、暑さや疲れを感じずに、楽しく自然からエネルギーチャージしたいなら、ぜひ一度山梨県北杜市を訪れてみてください。
きっと気に入って、また来たくなるはずです!
山梨県の北西部、長野県との県境に位置します。八ヶ岳、南アルプス、金峰山など3,000m級の山々に囲まれ、南に富士山を望む、広大なエリアです。 東京から車で約2時間、富士山から車で約1時間、松本から車で約1時間の距離にあり、アクセスも良いことから、年間を通じて多くの観光客が来ています。 「名水の里」としても知られ、日本名水百選には、3か所が選ばれています。この豊かな水の恵みは、天然水として親しまれ、ミネラルウォーターは日本有数の生産量を誇っています。 清らかな水からは酒も生産されており、美しい自然景観と豊かな食を楽しむことができます。