おなかに いだけでは ない! 日本にほんの 乳酸菌にゅうさんきん飲料いんりょう(probiotic lactic acid bacteria drink)「ヤクルト」の 秘密ひみつ(secret)を おしえます

日本人にほんじんも あまり らない 「おまもり」のこと

本サービスにはプロモーションが含まれています
article thumbnail image

持(も)っていると いろいろな いいことが ある「お守(まも)り」。どうやって 持(も)っていれば いいの? どうやって 捨(す)てたら いいの? お守りに 関係(かんけい)する 疑問(ぎもん)に お答(こた)えします。

更新日 :
音声おんせい(voice)の ダウンロードdownloadは こちら(おかねが かかります)

いまさら聞けない 「お守り」の扱い方

(わる)いことを ()けたり、(からだ)を (まも)ったり、()っていると いろいろな いいことが ある「お(まも)り」。
(かみ)さま(God)や (ほとけ)さま(Buddha)の (たましい)(spirit)や (ちから)が (はい)っている ものを ()つときには 特別(とくべつ)に 注意(ちゅうい)しなければなりません。

今日(きょう)は、「どうやって ()っていれば いいの?」「どうやって ()てたら いいの?」という、お(まも)りに 関係(かんけい)する 質問しつもんに お(こた)えします。

質問しつもん① お(まも)りは いくつも 一緒(いっしょ)に ()っていて いいの?

いまさら聞けない 「お守り」の扱い方

photo by pixta

(まも)りの 効果(こうか)(effect)は ()つ (ひと)の 気持(きも)ちで ()わります。

(まも)りを いくつか ()っていても ご利益(りやく)(goodluck)に 影響(えいきょう)は ないそうです。
神様(かみさま)が (ほか)の 神様(かみさま)の ご利益(りやく)を ()すことは しないからです。

そして 神社(じんじゃ)と お(てら)の お(まも)りを 一緒(いっしょ)に ()っていても 大丈夫(だいじょうぶ)だそうですよ。

しかし、仏教(ぶっきょう)の (なか)には ほかの 宗教(しゅうきょう)に (きび)しい 宗派(しゅうは)(branch)も あります。
なので、お(てら)で お(まも)りを ()うときは、お(てら)の (ひと)に「神社(じんじゃ)の お(まも)りと 一緒(いっしょ)に ()ってもいいか」を 確認(かくにん)しましょう。

質問しつもん② ただしい おまもりの かたは?

いまさら聞けない 「お守り」の扱い方

photo by pixta
(ふる)くなった お(まも)りや お(ふだ)(charm)の ()(かた)を ()っている (ひと)は (すく)ない と(おも)います。

そんな(とき)は 自分(じぶん)で ()てないで、(ちか)くの お(てら)や 神社(じんじゃ)に ()っていきましょう。

東京とうきょう浅草あさくさの 浅草寺(せんそうじ)には「古札(こさつ) お(おさ)(じょ)」((ふる)い お(まも)りや お(ふだ)を ()れる 場所(ばしょ))というものが あります。

(おな)じように 神社(じんじゃ)も (ふる)くなった 縁起物(えんぎもの)(お(まも)りや お(ふだ)など)を いつでも もらって くれます。

外国がいこくに ()んでいる (ひと)は、(ふる)い お(まも)りを お(てら)や 神社(じんじゃ)へ (おく)っても いいそうですよ。

しかし、ひとつだけ 注意(ちゅうい)することが あります。

それは 神社じんじゃ ()った お(まも)りは 神社(じんじゃ)へ、お(てら)で ()った お(まも)りは お(てら)に ()って()ことです。

(まも)りには 神様(かみさま)が (はい)っています。「ありがとう」という 気持(きも)ちで お(てら)や 神社(じんじゃ)に (かえ)しましょう。

質問しつもん③ ただしい おまもりの かぞかたは?

いまさら聞けない 「お守り」の扱い方

photo by pixta

(まも)りの 「(かぞ)(かた)」について 紹介(しょうかい)します。
(まも)りには (かみ)さまや (ほとけ)さまや その(ちから)が (はい)っていますから、「一体(いったい)、二(たい)」と、(かぞ)えます。「ひとつ、ふたつ」と (かぞ)えませんから ()をつけましょう。
(てら)や 神社(じんじゃ)で お(まも)りを ()うときは「お(まも)りを ○○(たい) ください」と()いましょう。
日本語(にほんご)以外(いがい)の 言葉(ことば)のときは、そこまで ()をつけなくても いいです。

質問しつもん④ おまもりの なかは ても いいの?

asakusa sensouji 11

(まも)りは、いつも (ちか)くに ()っている ものです。

なので、(にしき)などで (つく)った (ちい)さい(ふくろ)(bag)に、(かみ)()(ぬの)金属(きんぞく)(metal)などで できた (うち)()神体(しんたい)(神様(かみさま)が いるもの)、経文(きょうもん)(textofasutra)、(しろ)(かみ)など)を ()れます。

引用元いんようもとまもりネット

(まも)りの (ちい)さい (ふくろ)の (なか)に (なに)が (はい)っているのか ()りたいですね。
しかし、お(まも)りの (なか)を ()ることは「神様(かみさま)を (しん)じていないこと」ですから 絶対ぜったい しては いけません。
()に ()えないものを (しん)じることは、神様(かみさま)を (しん)じることと (おな)じです。

約束(やくそく)は いろいろ ありますが、一番(いちばん ) 大切(たいせつ)な ことは お(まも)りを「いつも ()っていること」です。

いつも ()っていると、どんなときでも 神様(かみさま)の (ちから)を ()してもらうことが できますよ。

音声おんせい(voice)の ダウンロードdownloadは こちら(おかねが かかります)

Written by

94年生まれ。神戸出身、東京在住。アメリカからの帰国子女。旅、アート、食が大好きな大学生。

この記事きじいてあることは記事きじを いたときの 情報じょうほう(information)です。あなたが この記事きじを 読んでいるときには 商品しょうひん(っている もの)や サービスserviceが わっているかもしれません。まえに もう一度いちど 確認かくにんして ください。