新(あたら)しい 年(とし)に 日本人(にほんじん)の 多(おお)くが 神社(じんじゃ)や お寺(てら)へ 行(い)く 伝統(でんとう:traditional) 行事(ぎょうじ:events)「初詣(はつもうで)」を 紹介(しょうかい)します。
「初詣」は、日本の 伝統(traditional) 行事(events)で、新年(新しい 年)に なって 初めて 神社や 寺へ 行って 参拝すること(神様に 挨拶すること)です。これから 始まる 1年間が いい年で あることを 願います。
初詣は いつ 行きますか
初詣へ 行ったほうがいいい 時は、いろいろ 考え方が あります。元旦(1月1日)に 行く、三が日(1月1日〜3日まで)の 間に 行く、そして 松の内(1月1日〜7日まで)の 間に 行く 考え方が あります。
元旦へ 行く人が 多いですが、人気の ある 神社や 寺は とても 混みますから、元旦以外の 日に 行く 人が 増えています。
初詣では なにを しますか
参拝
どんな 神社や 寺でも、参拝の やり方は 同じです。難しい やり方では ありませんから、こちらを 読んでみて ください。
古い お札や お守りの 奉納
新しい 年には 新しい お札(amulet)や お守り(charm)を 買います。前の 年の ものは 持ってきて 奉納すれば(神様に 渡せば)、浄めて(1年の 悪いものを とって) 焚きあげ(燃やして 天に 返すこと)を して くれます。
絵馬の 奉納
日本人は 小さな 木の板に 願いを 書いて 奉納すると かなうと 考えています。
おみくじを 引く
今年 1年間が どんな年に なるか 占います(divine)。
縁起物を 買います
神社や お寺で いろいろな 縁起物(幸せな 運(luck)が あなたのところへ くる お守り) を 売っています。なかでも、破魔矢という、厄除け(悪いことが 来ないように すること)の 力を 持つ お守りを 買う人が 多いです。
初詣は、誰でも 行くことが できます。あなたが 信じる 神様が 違っても いいです。しかし、あまり 賑やかに しないで、静かに 行きましょう。日本で 新年を 迎えるときは、いい 1年に なる ことを 願って、初詣へ 行ってみませんか。
All pictures from PIXTA
There are no articles in this section.