大阪で 紅葉を 見るなら ここ!
日本では、涼しくて 天気が いい 秋を「スポーツの 秋」「読書秋だけ 楽しむことが できるものは、紅葉です。木が 赤や 黄色に なって とても きれいです。今回は、大阪で 紅葉を 見ることが できる 有名な 場所を 10 紹介します。
「大阪は 紅葉で 有名です」と思う あまり 人は 多くないです。しかし、本当は 紅葉が きれいな 場所が たくさん あります。
大阪の 紅葉は、11月 中旬(11日~20日)から 12月 上旬(1日~10日)ごろが 一番 きれいです。しかし、場所や その年の 天気で 違いますから 注意して ください。
1.大阪()で 一番() 有名()な 紅葉()の 場所()「箕面公園()」
大阪()府()の 真()ん中() ぐらいから 北()へ 電車()で 30分()ぐらいで 行()くことが できる 場所()に、自然()が たくさん ある 国定()公園()(※)「箕面公園」が あります。
公園()の 入口()から 川()の 近()くを 歩()きながら、有名()な 箕面()大滝()まで 2.8kmほど 散歩()を 楽()しむことが できます。箕面()大滝()までの 道()は、きれいな 道()ですから とても 歩()きやすいです。
晴()れた日()は 真()っ赤()な 紅葉()と 滝()(※)、そして 虹()(※)を 見()ることが できるかもしれません。大阪()の すばらしい 景色()を 見()ることが できる 場所()で 有名()ですから、多()くの 人()が いて にぎやかです。
滝()へ 行()く 道()に 箕面()で ぜひ 食()べてほしい「もみじの 天ぷら」を 売()っている 店()が たくさん あります。もみじの 葉()(※)を 揚()げている(※) 食()べ物()です。最初()、ちょっと 驚()きますが、甘()い においで おいしくて たくさん 食()べたく なりますよ。
紅葉の 時
11月中旬〜12月初旬
2.城()と 紅葉()を 楽()しむことが できる「大阪城公園()」
Picture courtesy of 大阪観光局
「大阪城公園」は 大阪市 中央区に ある 公園です。その中に ある 大阪城は 名古屋城、熊本城と 同じ 日本三名城(日本の すばらしい 3つの 城)の ひとつです。
大阪城の 中に 歴史()が ある 古い ものを 見()ることが できる 博物館()が あります。そして、天守閣()(※1)に のぼって 大阪()の 町()を ぜんぶ 見()ることも できます。
秋は、紅葉した イチョウの 木()と 大阪城()を 一緒()に 見()ることが できます。その景色()は とても きれいです。にぎやかな 町()の 真()ん中()に ある 大阪城()と 自然()が たくさん ある 公園()は、ゆっくり 休()むことが できる 場所()ですから、 多()くの 人()が います。
※1……天守閣:日本の 城で 一番 高い 建物。その城の シンボル。
紅葉 時
11月中旬〜12月上旬
3.大阪()の 真()ん中()にある イチョウが 並()んでいる 通()り「御堂筋()」
御堂筋は、大阪市の 真ん中に あって 「キタ」と「ミナミ」の 南北に つなぐような 道です。
ぜんぶで 4kmぐらいの 道に 800本ぐらいの イチョウが 並()んでいます。紅葉()のときに 見()ることが できる 黄色()の 道()の 景色()は とても すばらしいです。買()い物()を しながら 紅葉()も 楽()しむことが できる 場所()です。
紅葉の 時
11月下旬〜12月中旬
4.大()きな 吊()り橋()から 見()る!「ほしだ園地()」
電車でも 行きやすい「ほしだ園地」は、山の 近くに ある 国定公園です。とても 広()くて 自然()も たくさん ある 公園()で、 ハイキングを 楽()しむことが できます。
河原を 見ながら 散歩が できる「森林鉄道風遊歩道」や 人が 作った 高さ 16.5m クライミングウォールが あります。散歩したり、クライミングをしたり 気持ちよく 体を 動かすことが できます。
こちらは 長さが 280mの とても 大きな 吊り橋(※)「星の ブランコ」です! 橋()の 上()から 見()る 360度()の 紅葉()の 景色()は、とても すばらしいです。
紅葉の 時
11月中旬〜12月上旬
5.古墳()の 近()くで 紅葉()を 見()る「大仙()公園()」
大仙公園は「日本の 歴史() 公園() 100選()」の ひとつの 公園()です。日本で 一番() 大()きい 古墳()(※2)・仁徳()天皇陵()の 近()くに あります。周()りには 仁徳()天皇陵()以外()にも 小()さい 古墳()が あります。自然()と 歴史()が 一緒()に ある 場所()です。
公園()は、春()に 400本()ぐらいの 桜()が 咲()いて、秋()は 池()(※)の 青()と きれいな 紅葉()の 色()の 景色()を 楽()しむことが できます。
※2……古墳:昔 日本で 作()っていた、豪族()(※)の 墓()(※)。大()きいもの、小()さいもの いろいろな 墓()が あります。
紅葉の 時
11月中旬〜11月下旬
6.1日()中() 楽()しむことが できる「万博記念公園」
Picture courtesy of 大阪()府()日本()万国博覧会()記念()公園()事務所()
万博記念公園は、1970年()に 万国博覧会()が あった 場所()です。今()は 260haの 広()い 公園()です。公園()の 中()に 紅葉()する 木()が たくさん あります。 公園で ぜひ 見てほしい 場所が、もみじの 滝と、日本庭園です。
もみじの 滝は、いつも 自然()が たくさん ある 気持()ちいが いい 場所()です。秋()は たくさんの 赤()と 黄色()の 葉()が あって、そして、涼()しくて 白()い 滝()を 一緒()に 見()ることが できる 場所()です。(上の 写真()を 見()て ください)
近()くに ある 歩()くための 道()「ソラード」から 見()る 紅葉()も 美()しいです。
日本庭園は 日本の 庭()を 作()る 技術()(※)を 使って 作られた、 とても 広()い 庭()です。紅葉()は もちろん きれいですが、 違う 季節()でも いろいろな 自然()の 景色()を 見()ることが できます。
Picture courtesy of大阪()府()日本()万国博覧会()記念()公園()事務所()
万博記念公園()は ほかにも 見()てほしい 場所()が たくさん あります。芸術家()・岡本()太郎()が 作()った 万博()公園()の シンボル・太陽の 塔(上の 写真)や、世界中の 民族資料(※)を 集めた 国立民族学博物館、陶磁器()(※)や 染織()品()(※)などの 芸術()品()(※)が 多()く ある 大阪日本民芸館などの 博物館(※)が あります。
また、公園()の 近()くに 買()い物()が できる「エキスポシティ」が あります。そして 水族館()、動物()園()、美術館()、ぜんぶが 入()った 新()しい 博物館()の「ニフレル」が あります。1日中 楽しむことが できますよ。
紅葉の 時
11月上旬〜下旬
万博記念公園
住所:大阪()府() 吹田()市() 千里() 万博()公園() Google Map
行き方:大阪()モノレール「万博記念公園()駅()」おりて すぐ
website:http://www.expo70-park.jp/
7.朱色の 塔と きれいな 景色「牛滝山」(大威徳寺)
牛滝山は 大阪の中で 南に あって、 和歌山県の 近くに あります。昔から 紅葉で 有名な 場所です。
牛滝山の 中に 大威徳寺という お寺()が あります。写真()の 多宝塔()は 国()の 重要()文化財()です。紅葉()の 季節()には、周()りの 紅葉()と 塔()(※)の 朱色(※)が、とても きれいです。
毎年() 11月()の 紅葉()の 季節()に なると、「もみじまつり」を やります。有名()な 大阪()の 祭()り「だんじり」で 使()う ものや 和菓子などを 売()っている 店()が 並()びます。散歩()しなが、秋()の 涼()しい 空気()を 楽()しみましょう。
紅葉の 時
11月上旬〜11月下旬
大威徳寺
住所:大阪府 岸和田市 大沢町1178
Google Map
行き方:南海本線「岸和田駅」から 南海バス「牛滝山行き」に 乗って 55分ぐらい。「牛滝山」バス停で おります(660円)、歩いて 3分
8.ライトアップも 美しい「勝尾寺」
Picture courtesy of Osaka Convention & Tourism Bureau
箕面に ある 勝尾寺は、紅葉()で 有名()です。本堂()へ 行()く 道()は 紅葉()の トンネルに なります。(上の 写真()) そして、きれいな 葉()の 間()から、秋()の 青空()を 見()ることが できます。
11月初旬から 30日までの 土日、祝日の 夜に お寺の 中で ライトアップを します。今度()は 幻想()的()な(※) 景色()を 見()ることが できます。ライトアップは 暗()くなってから 19:30までです。夜()は バスなど 公共()交通()機関()(※)が ないですから、車()、または タクシーで 行()きましょう。
Picture courtesy of Osaka Convention & Tourism Bureau
こちらは 勝尾寺の もう 1つの 有名なもの・ダルマです。僧侶()を モデルにした 物()です。日本()では 何()か 願()って ダルマに ひとつ 目()を かいて、それが できたとき、もう ひとつの 目()を かきます。
実()は、勝尾寺()は「勝()つ 運()(※)」を もらうことが できる 寺()です。これは 今()から 1000年()ぐらい 前()、この寺()の 座主()(※)が、当時()の 天皇()の 病気()を 祈祷()(※)で 治()したことが はじまりです。その後()、この寺()の 名前()に「勝()」という 字()が 入()り、戦()の 勝()ちを 願()って 武将()たちも この寺()へ 来()るように なりました。
ここには 勝()った ダルマたちが たくさん 置()いてあります。
紅葉の 時
11月上旬〜11月下旬
勝尾寺
住所:大阪府 箕面市 粟生間谷2914-1 Google Map
行き方:御堂筋線()「千里中央()駅()」から バス(29系統())で 35分()、「勝尾寺()」で おります(500円())
website:http://www.katsuo-ji-temple.or.jp/index.html
9.ハイキングにも いい「摂津峡公園」
Picture courtesy of 高槻市観光協会
摂津峡公園は、町()から あまり 遠()くないですが 自然()が 多()い 場所()です。そこは 多()くの 人()が ゆっくりと 休()む 場所()です。
公園の 中には 5つの ハイキングコースが あります。その中()の 1つ、もみじ谷()を 通()る「中腹 自然林コース」は 秋()に ぜひ 歩()いてほしい 道()です。途中()で 15mの 白滝()を 見()ることが できます。
Picture courtesy of 高槻市観光協会
他に「渓谷コース」も あります。こちらは 変()わった 形()の 岩()(※)を 見()ながら、きれいな 川()の 近()くを 歩()くことが できます。公園()の 中()に 桜()の 木()も 230本()ぐらい あります。春()には お花見()を する 人()が たくさん 来()ます。
紅葉の 時
10月下旬〜11月下旬
摂津()峡()公園() 「下()の口()」バス停()
住所:大阪()府() 高槻()市() 塚脇()5-8 Google Map
行き方: JR高槻()駅()・北口()市営()バス乗()り場()から「塚脇()」(51系統()) または「下()の口()」(50系統())行()きに 乗()って 15分()ぐらい。「塚脇()」または 「下()の口()」で おります(どちらも 220円())。「塚脇()」からは 歩()いて 10分()、「下()の口()」からは 歩()いて 2分()で 公園()入口()に つきます。
10.神秘的な 「犬鳴山」
Picture courtesy of 泉佐野市観光協会
犬鳴山は、修行()の 場所()で 有名()な 山()です。今()から 1300年()ぐらい 前()に 修験()道()(※3)の 修行()する 場所()に 使()っていました。今()も 神秘()的()な(※) 空気()が そこを 包()んでいます。
※3……修験()道():悟()りを 開()くために 山()に ずっと いること。昔()から 日本()にある 宗教()(※)の ひとつ。
Picture courtesy of 泉佐野市観光協会
ハイキングコースが ありますから、秋()は 紅葉()を 見()ながら 森()の 中()を 気持()ちよく 歩()くことが できます。山()の 下()に ある バス停()から「行者()の 滝()」(写真()奥()の滝())まで 歩()いて 40分()ぐらいです。滝()で 修行()を する人()を 見()ることが できるかもしれません。
山()の 下()に、大阪で ただ ひとつの 温泉街も あります。広()くありませんが、日帰()り(※)で 温泉()に 入()ることが できる場所()も あるので、温泉()で 休()んで 帰()っても いいですね。大阪()の 街から 遠()いですから、時間()に 注意()して ください。
紅葉の 時
11月中旬〜11月下旬
犬鳴山 バス停
住所:大阪()府() 泉佐野市 大木()2236 Google Map
行き方:
南海()線()「泉佐野()」駅()で おりて、南海()ウイングバス南部()「犬鳴山()」行()きに 乗()って 35分()ぐらいで つきます。一番() 最後()の 駅()「犬鳴山()」で おります(480円())
JR「日根野()」駅()で おりて、南海()ウイングバス南部()「犬鳴山()」行()きに 乗()って 25分()ぐらいで つきます。一番() 最後()の 駅()「犬鳴山()」で おります(420円())
website:http://www.kankou-izumisano.jp/iyashi/inunakisan.html
大阪()は 人が 知らない 紅葉()の 場所()が 多()い
関西()の 紅葉()の 場所()で 有名()なのは 京都()ですが、大阪()も 紅葉()で すばらしい 場所()が たくさん あります。 「食欲()の秋()」に、食()べ物()の 町()・大阪()で 紅葉()を 楽()しみませんか?
元記事執筆:Eri Okubo
※この記事()は、2016年()9月()4日()に 公開()した 記事()を リライトしました。