茶道(さどう・ちゃどう)は 日本(にほん)の 伝統文化(でんとうぶんか:traditional culture)の ひとつです。茶道は お客(きゃく)さん(guest)を もてなす時(とき)の すばらしい 作法(さほう)で、日本の 芸術(げいじゅつ)とも言(い)えます。その芸術を 体験(たいけん:experience)できる 場所(ばしょ)が 京都(きょうと)の 祇園(ぎおん)に あります。茶道で、日本文化(にほんぶんか)を 体験(たいけん)してみませんか。
茶道(さどう、ちゃどう)は 日本の 伝統文化(traditional cultural)の ひとつです。お茶で お客さん(guest)を もてなします(entertain)。そのとき、美しい 動きと、お客さんを もてなす気持ち、さらに 作法という 規則に 気をつけなければ なりません。茶道は 難しいと 思うかもしれませんが、誰でも 茶道を 体験できる 場所が 京都に あります。
「茶道体験En」は、少し 分かりにくい 場所に あります。日本三大祭(日本で 有名な 3つの 祭り)の ひとつ「祇園祭」で 有名な 八坂神社から 左へ 進み、「知恩院」の 大きな 門の 左横の、小さな 路地に 入ると、店が あります。「茶道を 静かに 楽しんで ほしい」という オーナーの 気持ちから、外の 音が あまり 聞こえない場所を 探したそうです。
「En」という 言葉は 漢字で 書くと「縁」や「円」と なります。それは、人や 場所が 繋がる「縁」と、丸くて 切るところが ない「円」という 意味の 漢字です。それらが、名前に なりました。店の 中や 茶室は、オーナーだけでなく 店の人も 一緒に 作っています。こだわりが たくさん ある「茶道体験En」で、日本文化を 楽しみましょう!
茶道体験で 何を しますか
受付は 玄関を 入った 土間(※1)で 行います。お金は、グループ茶道体験が 1人 2,500円(税込(with tax))、丁寧に 体験したい人は 貸し切り(private) 茶道体験が でき 1人 4,500円(税込)です。
※1…土間:玄関を 入った ところに ある、床ではない 地面の 場所。