スイーツ(sweets)天国(てんごく:heaven)、原宿(はらじゅく)。いろいろな スイーツを 売(う)っている 店(みせ)が 並(なら)んでいて、どこへ 行(い)くか 困(こま)るかもしれません。そこで、原宿へ 行ったら ぜひ 行ってほしい スイーツの 店を 6つ 紹介(しょうかい)します!
原宿は ファッションの 街、そして スイーツ(甘いもの)の 天国(heaven)として 有名です。
記事では、原宿で ぜひ 行ってほしい スイーツの 店や カフェを 6つ 紹介します。
1. 原宿で 一番 有名な「マリオンクレープ」
原宿へ 行ったら 必ず 食べて ほしい スイーツが、クレープです。
40年以上前、原宿で 人気の クレープの 店「マリオンクレープ」を 作った人が、フランスの クレープを 食べて、日本人が 好きな 味に 変えた クレープを 考えたそうです。
原宿には、「マリオンクレープ」以外にも、クレープを 食べることが でいる 店が たくさん あります。
どこの 店の クレープも とても おいしそうです。
ホイップクリームや いろいろな フルーツ(くだもの)が のっています。ケーキや アイスクリームが のっていることも。
ツナや サラダ、チキン、ソーセージが 入った、食事として 食べる クレープも ありますよ。
原宿の クレープが できたのは 昔ですが、クレープの すばらしい 味は 昔と 同じです。
いまでも 多くの 人が クレープを 食べるために 店の 前に 並んでいます。
原宿を 訪れたら、この人気の スイーツを 食べるのを 忘れないで くださいね!
location_on
Marion Crêpes Harajuku Takeshita Street
1-6-15 Jingumae, Shibuya-ku, Tokyo 150-0001 Junes Building 1F
2. スイーツ 食べ放題(All-You-Can-Eat)の「スイーツパラダイス」
「スイーツ天国「スイーツパラダイス」でケーキを たくさん 食べよう!」より
「スイーツパラダイス SoLaDo原宿店」は、原宿の ファッションビル「SoLaDo 竹下通り」の 3Fに ある レストランです。
並んでいる ケーキや スイーツを ブッフェ形式(自分で 食べ物を 食べることが できる 量 とってくる やり方)で 食べることが できる、女の人に とても 人気が ある 店です。
値段は、大人 1,080円(税込:tax included)で 50分から です。
時間や 注文できる メニューで 値段が 変わります。
スイーツ以外にも パスタや カレーなど 食事の メニューが あり、ソーダや フレーバーウォーター、紅茶などの ドリンク(飲み物)も たくさん あります。
「スイーツ天国「スイーツパラダイス」でケーキを たくさん 食べよう! 」より
いろいろな スイーツを 一度に 食べることが できますから、日本の スイーツを たくさん 食べたい人は 行って みましょう。
Tokyo, Shibuya, Jingumae 1-8-2, Takeshita Street 3F SoLaDo Takeshita S...
Sweets Paradise is a chain cafe where you can eat as much of your favorite food as you like, including over 30 kinds of cakes and desserts, pasta, curry, fresh salads, and soups.
They also offer seasonal and collaboration menus. A very popular cafe that offers a cozy space to spend time with family, friends, and loved ones, Sweets Paradise has stores in 11 prefectures, with five stores in Tokyo and three in Osaka Prefecture.
3. 回転スイーツ「メゾンエイブルカフェロンロン」
「 Harajuku Cafe Ron Ron - Adorable All-You-Can-Eat Conveyor Belt Sweets」より
「MAISON ABLE Cafe Ron Ron(メゾンエイブルカフェロンロン)」は、フランスの カフェ(喫茶店)を イメージした カフェ。
こちらも スイーツ 食べ放題です(女の人 2,100円、男の人 2,400円、子ども 1,700円、すべて 税込。40分間だけ)。
店の 真ん中に 大きな ベルトコンベアが あり、日本や フランスの スイーツが どんどん 来ます。
小さな 団子、マカロン、カップケーキ、そして 綿菓子(cotton candy)など、スイーツは どれも カラフルで かわいいです。
小さな ホットドッグや ハンバーガー、アイスクリームの コーンに 入った ポテトサラダなど 食事の メニューも ありますよ。
Picture courtesy of カフェロンロン
"ロンロン"は フランス語で 猫が ゴロゴロ と言う 声のことです。
ですから 店で 人気の スイーツは 猫を モチーフに しています。
何度も 足を 運びたくなる かわいい 店です。
6-7-15 Jingumae, Shibuya-ku, Tokyo 150-0001
4. 自分の 好きな 1枚を 作ろう!「マックスブレナー チョコレート ピッツァバー」
Picture courtesy of マックスブレナー チョコレート ピッツァバー
甘い ものが 好きな 人に オススメな おもしろい 食べ物といえば、チョコレートピッツァ。
「MAXBRENNER CHOCOLATE PIZZA BAR(マックスブレナー チョコレート ピッツァバー ) ラフォーレ原宿店」では、決まっている メニューから 選ぶことが できます。
そして、自分の 好きな チョコレートピッツァを 頼むことも できます。
「Max Brenner Chocolate Pizza Bar in Harajuku - Custom-Made Desserts!」より
あなたが 好きな ピザを 作りたい時は、まず ベースの 生地(dough)を 選びます。
生地は ダークチョコレート(少し 苦い チョコレート)、ミルクチョコレート、ホワイトチョコレート、ストロベリーシュガー、シナモンシュガーから 選びます。
それから トッピングを 頼みます。
ホワイトチョコレートチャンクに プレッツェル、いちご、バニラアイス、シリアルなど、何を トッピングしても いいです!
location_on
MAXBRENNER CHOCOLATE PIZZA BAR Laforet Harajuku
1-11-6 Jingumae, Shibuya-ku, Tokyo 150-0001 Laforet Harajuku
5. 新しい 食感(food texture)の シュークリーム「クロッカンシューザクザク」
「 CROQUANT CHOU ZAKUZAKU - Freshly Baked Crunchy Cream Puff Sticks」より
「CROQUANTCHOU ZAKUZAKU(クロッカンシューザクザク) 原宿店」は、新しい 食感の シュークリームを 売っている 店です。
シュークリームの 生地は 柔らかいものが 普通です。
しかし、「クロッカンシュー」(税込 250円)は 生地の 外に アーモンドクランチが あって、カリッと しています。
中は、北海道の いい 牛乳で 作った おいしい クリームが 入っています。
そして 普通の シュークリームの 形と 違います。長くて 持ちやすいから 食べやすいです。
「CROQUANT CHOU ZAKUZAKU - Freshly Baked Crunchy Cream Puff Sticks」より
店の「ソフトクリーム」(税込 450円)も 人気です。クリーミーな 味が おいしいです。
location_on
1-7-1 Jingumae, Shibuya-ku, Tokyo 150-0001 CUTE CUBE HARAJUKU 1F
6. 「クッキータイム」で クッキーを たくさん 食べよう
「 Cookie Time - Edible Cookie Dough, Freak Shakes And Karaoke In Harajuku」より
「Coockie Time(クッキータイム) 原宿店」は、ニュージーランドの 店です。
そして ニュージーランド以外で 外国に ある 店は ここだけです。
人気の メニューは「焼きたてクッキー」(税込 350円)ですが、クッキーを 焼く 前の 生地「ノー ベイク クッキー ドウ」(1スクープ、税込 600円)のような おもしろい メニューも あります。
ノーベイククッキードウは、アイスクリームの コーンに のって 出てきます。
「 Cookie Time - Edible Cookie Dough, Freak Shakes And Karaoke In Harajuku」より
クリームや クッキーなど、たくさんの トッピングが してある シェイク「フリークシェイク」(税込 1,000円)は、甘いものが 好きな人が きっと 好きになる ドリンクです。
毎月のように 新しい メニューや その季節だけ 売っている メニューが 出るので、毎回 違う 味を 楽しむことが できますよ!
1-21-15 Jingumae, Shibuya-ku, Tokyo 150-0001
原宿に スイーツを 探しに 出かけよう!
いろいろな スイーツの 店が ある 原宿は、甘いものが 好きな 人に ぜひ 行ってほしい 場所です。
散歩や 買い物をして、甘いものを 売っている 店へ 行って、おいしい スイーツを 食べましょう!