旅の準備はじめよう

ひたちなか海浜鉄道オススメの旅 日帰りプラン「ファミリーコース」 ローカル線で景色を楽しみ 自然と歴史に触れよう!
日帰り 所要時間約9時間
(旅のポイント2)那珂湊駅(10時22着)(14時13発)
舟運で栄えた歴史ある街
お昼には、新鮮な海の幸の販売店や魚料理屋が軒を連ねる「おさかな市場」でお召し上がりください!駅周辺には水戸藩ゆかりの史跡が多く残っており見所が多い街です。駅のレンタサイクルを利用し、家族でサイクリングを楽しむのもオススメです!
(旅のポイント3)阿字ヶ浦駅(14時25分着)(18時30分発)
季節を楽しめる広大な公園
駅からバスで約10分のところに国営ひたち海浜公園があります。350ヘクタールもの広大な土地に、多彩なエリアが設けられていて、老若男女問わず楽しめる公園です。
見渡す限りの大草原があり、季節ごとに様々な花を楽しめます。
※バスの本数は日によって異なります。
茨城県ひたちなか市は、茨城県の中央部、太平洋に面した位置にあります。花の名所・国営ひたち海浜公園や那珂湊おさかな市場をはじめとした魅力的な観光スポットがあり、茨城県の勝田と阿字ケ浦を結ぶ「ひたちなか海浜鉄道」が走り、農業や水産業が盛んで、ほしいも生産量・タコの加工生産量は日本一に輝いています。 黄金の鳥居でSNSでも話題沸騰の「ほしいも神社」は、終点阿字ヶ浦駅で下車し、徒歩2分となります。 その阿字ヶ浦駅から国営ひたち海浜公園のコキアの時期に、阿字ヶ浦駅~公園海浜口間の土日・祝日にて無料シャトルバス「ほしいもシャトルバス」を運行します。