力強さと技が織りなす迫力!沖縄闘牛大会スケジュール情報.2025/3/11

沖縄の闘牛は古くから大衆の娯楽として親しまれてきました。牛と牛が互いの角を付き合わせて戦います。ルールは一つ。逃げたら負け。重量級では約1トンもの巨体がぶつかり合います。数秒で勝負が決まる試合もあれば、30分位組み合う長い試合もあります。
沖縄観光の拠点には「オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ」がおすすめ
2024年4月に3年におよぶ全面的改装が完了したオリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ。
ホテル内のプールやスパももちろん魅力的ですが、ベッドで添い寝ができたり、キッズスペース・プールが設けられていたり、ユニバーサルルームが用意されていたりと、どの世代が宿泊しても、快適に過ごせるホテルです。沖縄北部に誕生するジャングリア沖縄や、やんばる国立公園へのアクセスも良く、沖縄観光の拠点としやすいため、ぜひ沖縄観光の際にご利用ください。

沖縄で見られる「闘牛」とは?
うるま市では沖縄で「闘牛のまち」として知られており、石川多目的ドームでは、年間約20回にわたる闘牛大会が開催されています。
中でも、春、夏、秋に開催される「全島闘牛大会」は多くの闘牛ファンが訪れる熱気あふれる大会です。通常、大会では3000円ほどの入場料がかかりますが、毎年10月に開催の「うるま祭り」では祭りの一部として闘牛大会があり、無料で観戦することができます。



【2025年開催】躍動感あふれる迫力!闘牛大会情報
3月16日(日)13時 ヘビー級トップランカー集結重量級スペシャル大闘牛大会
場所 うるま市石川多目的ドーム
料金 男性3000円・女性2000円・中高生1000円・小学生以下無料
3月23日(日)13時 第16回平成若猪会大闘牛大会
場所 うるま市石川多目的ドーム
料金 男性3000円・女性2000円・中高生1000円・小学生以下無料
5月11日(日)13時 春の全島闘牛大会
場所 うるま市石川多目的ドーム
料金 男性3000円・女性2000円・中高生1000円・小学生以下無料
2025年11月第一日曜日予定 全国闘牛サミット 沖縄で開催
【2025年開催】観光闘牛

「闘牛のまち うるま市」にて行われる闘牛を紹介するイベントが開催されます。
闘牛アナウンサーとして有名な伊波大志による闘牛レクチャーから闘牛のエキシビジョンマッチ、闘牛のふれあい写真撮影など、闘牛大会を見る前におさえたい知識を得られます。
2025年3月22日(土)、4月29日(日)、5月17日(土)、6月21日(土)、7月26日(土)、8月15日(金)、9月13日(土)*3月22日はチラシにはありませんが、同じく開催いたします。
3月22日(土)
9:30
【うるま市石川多目的ドーム 】にて受付
途中からの参加も可能です。スタッフへお問い合わせください。
10:00
オープニングアクト
開催日によって出演者が異なりますので楽しみにお待ち下さい。
10:15
闘牛レクチャー
300インチの大型ビジョンを使って MC 『伊波大志 』より闘牛やうるま市のことについてわかりやすく解説します!
10:40
闘牛エキシビジョンマッチ 2試合
応援したい『推し牛』に出逢えるかもしれません♡※エキシビジョンマッチのため勝敗はつけません。
11:00
闘牛と記念撮影タイム (希望者のみ )
カメラはお客様にてご持参ください
料金 大人(中学生以上)1,800円 こども(小学生以上)1,300円 小学生未満無料
詳細ページ 外部リンク



闘牛は「ウシオーラセー」として親しまれ、古くからの娯楽として発展・継承されています。うるま市を代表する文化の一つで多くの方に愛され地域資源として観光商品としても注目を集めています。魅力溢れるうるま市に、是非お越しください。
闘牛の楽しみ方 ※提供 うるま市


闘牛のまち うるま ※提供 うるま市

株式会社ホテルマネージメントジャパンは、国内23ホテル(総客室数7,506室)を展開するホテル運営会社です。独自ブランドである「オリエンタルホテル」と「ホテル オリエンタル エクスプレス」に加え、「ヒルトン」、「シェラトン」、「ホテル日航」など多様なホテル経営及び運営を行っています。