【三重県松阪市】人気のおすすめカフェ 3選

食欲を満たしてくれるだけではなく、目でも楽しむことのできる、三重県松阪市のカフェを紹介していきます。
松阪のカフェ巡りへ
食欲を満たしてくれるだけではなく、目でも楽しむことのできる、三重県松阪市のカフェを紹介していきます。
①喫茶マカロニ
日本のおしゃれなカフェ写真が撮りたいならこちらのお店。「喫茶マカロニ」です。カフェ好きから絶大な人気を誇るこちらのお店を紹介します。

階段を登ってお店に入ってみると…圧倒的にセンスの良い、レトロな異空間!外観とのギャップ。照明、ソファ、壁の色も。おしゃれ空間です。

素敵な異空間に圧倒されているとパフェがやってきます。とてもかわいいパフェです。こちらは、「もっとしあわせになるためのパフェ」。この素敵な空間でこんなかわいいパフェを食べたら、すぐに幸せになれると思いませんか?

▲もっとしあわせになるためのパフェ(ハーフ)
12月から4月頃まで限定の「この冬いちばんすきなパフェ」は、オープン当初よりマカロニファンから熱烈に愛されています。
店主の奥野さんが23歳の頃に始めた喫茶マカロニ。その後、パーラーオクノ、ホテルアドリアーナ、2つの姉妹店がオープン。3店舗ともSNSに連日投稿されている人気店です。物語に出てくるようなお店をコンセプトにしています。 店内には、奥野さんがセレクトした本が並び、心地よい音楽が流れています。

▲栗のカスティーユ(期間限定)

▲フローズンアポロ
店主の好きな世界がいっぱい詰まった、喫茶マカロニ。落ち込んだ日は「もっとしあわせになるためのパフェ」を食べに訪れて、幸せになりましょう。
②カフェテラス


こちらは約50年前にオープンしたレトロ喫茶「カフェテラス」です。もともとは店を訪れるのは、常連客がほとんどでしたが。近年の純喫茶ブームで、若者グループも訪れるようになりました。
今回は純喫茶の定番、クリームソーダとパフェを紹介します。

▲クリームソーダといえば、緑が特徴です。レトロでかわいいステンドグラス調の窓辺での写真です。

▲昔ながらの懐かしい味がするフルーツパフェ
クリームソーダは400円、フルーツパフェは500円となっています。
ランチも食べることができ、人気があるのはしょうが焼き定食や焼きそば定食、ハンバーグ定食です。これらも700円代で食べられるのが嬉しいです。レトロな雰囲気が「懐かしい」と感じる世代もいれば、「新しい」と感じる若い世代もいる。昭和の情緒を次世代へと繋いでくれる老舗喫茶店。いつまでも変わらず、松阪に在り続けて欲しいと思います。
③カブクノニカイ
3階建てのビルの2階にある「カブクノニカイ」。階段を登って扉を開けると日の光が差し込む開放的な空間が広がります。

▲店長の小黒さん
店内には小さな本棚があり、カブクノニカイ代表であり書家の伊藤潤一さんと、店長のヒロナさんがセレクトした本が置いてあります。


▲「おにぎりセット」がテーブルにやってきた。 9月から販売を開始した、お出汁で炊いたおにぎりが話題になっています。
シンプルにお出汁を楽しむことができるおにぎりです。カフェでゆっくり味わうのも、テイクアウトして食べられるのもいいですね。食後は深煎りのコーヒー豆で淹れた、こだわりの一杯を。

ほっと一息つける、素敵なカフェが松阪にできました。
癒されたいときは、カブクノニカイへ行ってみてください。
カメラを持って、松阪のカフェへ!
三重県松阪市のカフェは、古き良き喫茶店から、店主の個性と温度感が伝わるお洒落なカフェまで幅広です。観光スポットだけではなく、少しゆっくりと過ごすカフェ時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。
【取材日】
2023年10月3日
※メニュー内容や価格は変動する場合がございます。
【取材協力】
喫茶マカロニ:三重県松阪市茶与町23-6tel 0598-68-9138
カフェテラス :三重県松阪市荒木町152-3tel 0598-51-2124
カブクノニカイ:三重県松阪市中町1857-4 2Ftel 050-3155-0303
三重県松阪市は日本のほぼ中央に位置し、世界に誇るグルメ・松阪牛、豊かな歴史文化、美しい自然を楽しめます。江戸時代、お伊勢参り(日本最高位の神社への巡礼)の最後の宿場町であった松阪は、多くの人やものが行きかう交通の要衝として栄え、多数の豪商を輩出しました。これらの商人たちが、江戸で松阪もめんなどの商いに成功し、松阪に繁栄をもたらしました。