旅の準備はじめよう

仙台うみの杜水族館で、2025年2月25日〜5月25日に「すみっコぐらしすいぞくかん」が開催。特別展示やスタンプラリー、限定グッズ、コラボフード、撮影会など楽しみが盛りだくさん!その見どころや日程、アクセスなどを紹介します。
仙台うみの杜水族館では、2025年2月25日(火)から5月25日(日)まで、「すみっコぐらしすいぞくかん meets 仙台うみの杜水族館」コラボレーションイベントが開催されます。
このイベントでは、すみっコぐらしの世界観と仙台うみの杜水族館の生きものたちの融合による、特別な展示や体験を用意しています。
東北地方で初めての開催であり、ご家族連れや若い女性を中心に幅広い世代が楽しめる内容が盛りだくさんです。
早速、「すみっコぐらしmeets 仙台うみの杜水族館」の見どころについてご紹介します。
Photo by PR Times
小さな体が可愛らしい「ウミウシ」、ピンクの体とつぶらな瞳が特徴的な「メキシコサンショウウオ(ウーパールーパー)」、見た目にも不思議なカニ「カラッパ」、など、個性豊かな生きものたちが展示されています。
さらに、すみっコぐらしのキャラクターがデザインされたオリジナル解説パネルが設置される予定です。お子様も一緒に楽しみながら、海の生き物の生態が学ぶことができます。
Photo by PR Times
来館されたご家族やカップルに館内をよりじっくり楽しんでいただくために、すみっコぐらしのキャラクターが描かれたスタンプを集めるスタンプラリー(参加費:1人500円)が開催されます。
5種類のスタンプをすべて集めてゴールした方には、限定ノベルティである「オリジナルアクリルキーホルダー」がプレゼントされます。(無くなり次第終了)
Photo by PR Times
イベント期間中は、すみっコぐらしすいぞくかんmeets仙台うみの杜水族館の限定のオリジナルグッズが販売されます。
すみっコぐらしのキャラクターが描かれたアクリルキーホルダーやステッカーのセットなど、全部で9アイテム。
この他に、すみっコぐらしの公式グッズも豊富に取り揃えられる予定です。
Photo by PR Times
館内のカフェでは、すみっコぐらしとのコラボメニューも予定されています。
コラボメニューは
・すみっコのなかよしオムハヤシプレート(税込1,600円)
・すみっコのカラフルミニチュロスサンデー(税込1,050円)
・ペんぎん?のメロンミルク(税込730円)
など見た目が可愛らしい6種類のメニューは、すみっコぐらしファン必見です。訪れるたびに味わって、コラボメニューをコンプリートしてみてはいかがでしょうか。
Photo by PR Times
3月20日(木・祝)には、すみっコぐらしのしろくま・ねこ・とかげが遊びに来る「すみっコぐらし撮影会」も予定されています。詳細は仙台うみの杜水族館の公式ホームページで後日発表されるため、チェックしてみてくださいね!
豊かな三陸の海を再現した大水槽を持つ仙台うみの杜水族館の基本情報は、次のとおりです。
所在地:〒983-0013 宮城県仙台市宮城野区中野4丁目6番地
営業時間:10:00~17:00(最終入館16:30)
休館日:なし(年中無休)
公式HP:https://www.uminomori.jp/umino/
公式SNS:Instagram:X:YouTube
Photo by Pixta
仙台うみの杜水族館への最寄り駅は、JR仙石線「中野栄駅」(仙台駅から18分)です。駅から水族館まで徒歩で約15分です。また、イベント期間中は混雑が予想されるため、時間に余裕を持ってお出かけいただくことをおすすめします。
▶︎公共交通機関利用の場合
「中野栄駅」からミヤコーバス(仙台うみの杜水族館行き)を利用し、「仙台うみの杜水族館」で下車(約7分)。
※ 運賃は大人片道160円(3月1日から200円)(交通系ICカードも利用可)
※ 最新の運行状況は公式サイトなどでご確認ください
▶︎車利用の場合
仙台東部道路「仙台港IC」から県道10号に入り、約3分で到着。
※ 無料駐車場(800台)あり
結婚式の専門式場やホテルのウェディングプランナーとして、数多くの結婚式をサポートしてきた経験を経て、自身の結婚を機にWebライターに転身。2012年に沖縄に移住し、子育てに奮闘中です。現在は、沖縄の観光情報や結婚式、エステなどの記事を書いています。