【親子で一緒に楽しめる!】常滑で家族とお出かけ特集

常滑なら、全国的に珍しい施設も多く、たまにはいつもと違うレジャーを楽しみたい、ショッピングの合間にアクティビティを楽しみたい、そんな方は注目です!まさに「親子で楽しめる楽園」な常滑で、ご家族一緒に充実した1日をお過ごしください♪
Moooviとこなめ
「BOAT KIDS PARK モーヴィ」は、知育玩具やキドキドなどのあそび場で有名なメーカー「ボーネルンド」がBOATRACE振興会と協業し、子どもたちが思いっきり遊ぶことができる場所の実現を目指し開業されました。

「ボートレースとこなめ」の新スタンド開設に合わせて、全国で5例目の「BOAT KIDS PARK モーヴィ」として常滑にオープン。屋内外合わせて約2,080㎡のあそび場には、多様な遊具を設置し、親子で夢中になって遊べる仕掛けがたくさん用意されています。屋外エリアはボートレースコースに隣接し、疾走するボートを間近で見ることができます!高さ約9mの大型遊具もあり、てっぺんまで登ると彼方まで広がる景色を一望できるそう。あそびの中で達成感を得られるよう工夫が凝らされています。



小さなお子さんも、三輪車コース、砂遊びや水遊びなど、太陽の下でのびのびと遊べますよ!

屋内には、「ベビーゾーン」「アクティブゾーン」と年齢で区切られた2つのプレイエリアを用意。子どもの成長に即した充実の遊具が揃っています。



場内には、ボーネルンドの研修を受けたプレイリーダーが常駐しているので安心。子どもの「やってみたい」という意欲を引き出し、集団でのあそびを促す場としても利用できる施設になっています。
コミュニティパークGruun
「BOAT KIDS PARK モーヴィとこなめ」に隣接する「コミュニティパーク Gruun(グルーン)」は、全国のボートレース場で初めて誕生した無料の公園です。

公園内には、芝生広場やデンマークの最新フィットネス器具、ミニフットサルやバスケットボールが楽しめるゲームフィールドがあります。こちらも、園内にはプレイリーダーが常駐し、場内の器具の使い方を教えてくれたり、一緒にスポーツを楽しんだり、あそびを通して来場者同士が自然にコミュニケーションが生まれやすい場となっています。



さらに、ヨガなどのプログラムを体験できる屋内スタジオも。子どもからシニア層まで、幅広い世代の方が利用できます。

今後は市民や地域の企業、団体と一緒に、常滑市の文化や伝統を体感できるワークショプや体を動かすことの楽しさを実感できるイベントなどの開催を予定しているそう。今後のイベントも是非チェックしてみてください♪
シーサイドサーキット
こちらは、イオンモール常滑にある屋外エンターテインメント施設「ワンダーフォレストきゅりお」のサーキット場。全長約600mのレースコースが用意された本格サーキット場でレーサー気分を味わえます♪サーキット場には、フランス最大のカートメーカーSODI社の専用レンタルカートがずらり。もちろん、お子さんも体験可能でスタッフの方に優しく指導してもらえますよ!※年齢制限、身長制限があるカートもあります



新設されたミニコースでは、セグウェイカート(写真下)の利用が可能。セグウェイカートは電動立ち乗り二輪車で有名なセグウェイ社が開発した電動カート。全国で初めて導入されました。音も静かで、初めてのカート体験におすすめです!



その他、3才から利用できる電動キッズカートや二人乗りカートなどもお楽しみいただけます。月に2回ほどレースが開催され、SWS(ソディ―ワールドシリーズ)の高ポイントを取ることができればソディ―世界大会やJapanCup等の大きなレースの出場権がもらえるという上級者にもうれしい本格的な施設。初級者から上級者まで楽しむことができるサーキットにぜひお越しください♪
ワンダージャンプ
こちらも「ワンダーフォレストきゅりお」内の施設。子どもに大人気のトランポリンが従来の倍の広さにパワーアップしました!



トランポリンだけでなく、バスケットゴールや飛び込み台、スラックライン等も一緒に楽しめるトランポリンパークになっています。利用の際は、滑り止め効果のある専用靴下の着用が必須で、施設も安全に工夫された設計となっており、おもいきり飛び跳ねてお楽しみいただけます。



Crazy BANeT イオンモール常滑店
イオンモール常滑店1階に、お子様も大人も楽しめる大型フィジカルアクティビティゾーンが誕生!爽快気分を味わえるゲームコーナーがあり、2人~複数人のグループで楽しみたいときにおすすめです。
各ゲームコーナーの紹介
HITIT!(ヒットイット)オランダ発祥のタイムトライアル型アスレチックパークが、日本初上陸!遊具内に設置されたターゲットをタッチし、高得点を狙うゲームです。今後は高得点者に、何かプレゼントを考えているそう



Kids BANeT(キッズバネット)1歳から小学生未満のお子様のエリア。ネット遊具、ボールプール、エアスライダーなど豊富な遊具で遊ぶことができます。

クレイジーゲームコーナー体を動すバラエティゲームが集結!家族や友達と競って最高得点を目指そう!


ビークルコーナーバランススクーターとバッテリーカーに乗ってコースを回ろう!※ バランススクーターは8歳以上、8歳以下のお子様はバッテリーカーでお楽しみください。

全国で2店舗しかない「クレイジーバネット」。思いっきりリフレッシュして楽しんでください♪
フライト・オブ・ドリームズ フライトパーク
中部国際空港内にある迫力満点のボーイング787初号機/ZA001(以下「787型機」)実機展示を間近で見ることができる「フライトパーク」。普段見ることができない大きな機体は、お子さんはもちろん大人も感動間違いなし!アメリカ・シアトルの雰囲気をテーマにした空間も楽しいですね。

実機展示では、飛行機のコックピットを見学できるほか、実物のエンジンを間近で見られる見学台、787型機の開発の歴史や先進技術などを紹介するパネルや映像が展示されています。787型機のスケールの大きさをリアルに体感することができます。


そんな迫力満点の飛行機と同じ空間に様々な遊具が設置されています。雲をモチーフにした大型ネット遊具「もくもクラウド(1回券300円、1日フリーパス500円)ではネットの不規則な揺れで雲の浮遊感を演出するほか、地上約1.5mと6mの二層式トランポリン、高さ5mのスライダーもお楽しみいただけます。



機体の下部をロープで爽快に滑るターザンロープ、カラフルでかわいいサーキット、アスレチック遊具など、種類豊富な設備でお楽しみいただけます。



その他、乳幼児向けコーナーもあります。お絵かきボードやマグネットボード、ピタゴラ装置といった手先を使う遊びのほか、ボールプールや滑り台、ミニチュアの管制塔など、特に小さいお子様に楽しんでいただけます。親子で遊びながら飛行機や航空の世界への興味を育む機会になりそうですね!
大型ネット遊具「もくもクラウド」ご利用上の注意事項
【対象年齢】 満3歳から満12歳までのお子様※未就学児は保護者(原則おひとり)の同伴が必要※満13歳以上の方のみでのご利用はご遠慮いただきます。【利用料金】対象年齢のお子様おひとりあたり1回券300円または1日フリーパス500円※お子様に同伴される保護者様はお子様おひとりにつき1名無料
“常滑市に訪れるすべての方が様々な魅力に触れて、楽しく幸せな気分になり、明日から元気になれる“幸せのチカラ(ハッピー)”を持って帰ってほしい“という想いが込めた「Happy Come On TOKONAME(ハッピーカモントコナメ)」をキーワードに観光PRを行っています。