おなかに いだけでは ない! 日本にほんの 乳酸菌にゅうさんきん飲料いんりょう(probiotic lactic acid bacteria drink)「ヤクルト」の 秘密ひみつ(secret)を おしえます

京都きょうと大阪おおさかから く すばらしい 景色けしきが ひろがる「天橋立あまのはしだて」の たのしみかた

本サービスにはプロモーションが含まれています
article thumbnail image

8,000本(ぼん)の 松(まつ:pine tree)と 砂浜(すなはま:sandy beach)が 作(つく)った 京都(きょうと)の「天橋立(あまのはしだて)」。日本(にほん)で 美(うつく)しい 3つの 景色(けしき)である「日本三景(にほんさんけい)」の ひとつです。近(ちか)くに 観光地(かんこうち:tourist spot)も あって、夏(なつ)は 海(うみ)で 泳(およ)ぐことも できます。自然(しぜん)が 作(つく)る 美しい 景色を 見(み)に 行(い)きませんか。

更新日 :

自然(しぜん)(nature)が (つく)った (うつく)しい 景色(けしき)

<ruby>京都<rt>きょうと</rt></ruby>・<ruby>大阪<rt>おおさか</rt></ruby>から <ruby>行<rt>い</rt></ruby>く すばらしい <ruby>景色<rt>けしき</rt></ruby>が <ruby>広<rt>ひろ</rt></ruby>がる「<ruby>天橋立<rt>あまのはしだて</rt></ruby>」の <ruby>楽<rt>たの</rt></ruby>しみ<ruby>方<rt>かた</rt></ruby>

Photo by Pixta
京都府きょうとふの「あまの橋立はしだて」は 「日本にほん三景さんけい」(日本にほんで 一番(いちばん) (うつく)しい 3つの 景色(けしき))の ひとつです。宮城(みやぎ)(けん)の「松島(まつしま)」、厳島いつくしま神社じんじゃの ある 広島県ひろしまけんの「宮島みやじま」も 日本にほん三景さんけいです。あまの橋立はしだては 京都駅きょうとえきから 特急とっきゅうに ると 2時間じかんぐらいで くことが できます。

8,000(ぼん)ぐらいある (まつ)(pine tree)と 砂浜(すなはま)(sandy beach)は 1(ほん)の (みち)みたいです。そして それは (わん)(bay)を (とお)り、(うみ)と (わん)を (みなみ)と (きた)に ()けています。(まつ)と 砂浜(すなはま)で できた この場所(ばしょ)は、(むかし)の (ひと)が「(てん)に かかる (はし)みたいです」と()いましたから、「天橋立(あまのはしだて)」という 名前(なまえ)に なりました。

天橋立(あまのはしだて)は (ある)いて (わた)ったり、砂浜(すなはま)で ゆっくり (やす)んだり できます。ケーブルカーなどで 展望(てんぼう)(だい)(景色(けしき)を ()ることが できる (たか)い 場所(ばしょ))に (のぼ)ると、(わん)を ()けている 景色(けしき)を ()ることが できます。

ここでは、(てん)橋立(はしだて)の (たの)しみ(かた)と その (ちか)くの 見物(けんぶつ)できる 場所(ばしょ)()(かた)などを 紹介(しょうかい)します。

天橋立(あまのはしだて)を (たの)しむ 3つの ポイントpoint

1.(ある)いたり 自転車(じてんしゃ)にのったりして 見物(けんぶつ)する

<ruby>京都<rt>きょうと</rt></ruby>・<ruby>大阪<rt>おおさか</rt></ruby>から <ruby>行<rt>い</rt></ruby>く すばらしい <ruby>景色<rt>けしき</rt></ruby>が <ruby>広<rt>ひろ</rt></ruby>がる「<ruby>天橋立<rt>あまのはしだて</rt></ruby>」の <ruby>楽<rt>たの</rt></ruby>しみ<ruby>方<rt>かた</rt></ruby>

Photo by Pixta

あまの橋立はしだての (なが)さは 3.6kmぐらいです。まつが まわりに ある みちが (つづ)きます。(おお)きな (まつ)も あります。すごいですね。(みち)の 途中(とちゅう)に 神社(じんじゃ)や 石碑(せきひ)(stone monument)、鳥居とりい(神社(じんじゃ)の ()(くち))などが あるので いろいろな 場所(ばしょ)へ ()きながら 景色(けしき)を (たの)しんで くださいね。ゆっくり (ある)くと 1時間(じかん)〜1時間(じかん)(はん)ぐらい かかります。

あまの橋立はしだての 最初さいしょと 最後さいごに レンタサイクルの (みせ)が あります。そこで 自転車(じてんしゃ)を ()りることが できます。自転車(じてんしゃ)で (わた)ると 20(ふん)ぐらい かかります。天橋立(あまのはしだて)を (わた)ったら そこで 自転車(じてんしゃ)を (かえ)しても いいです。

2.砂浜(すなはま)で ゆっくり (やす)

ビーチ

(まつ)が (なら)んでいる (みち)の (おく)に、(しろ)い 砂浜(すなはま)(beach)と (あお)い (うみ)が あります。砂浜(すなはま)で ゆっくり (うみ)を ()て (やす)むのも いいですよ。(なつ)は (うみ)で (およ)ぐことが できます。 (うみ)は とても きれいで (しず)かです。(うみ)に (はい)って (あそ)ぶのも いいですね。

(およ)ぐことが できる (うみ)は 京都(きょうと)丹後(たんご)鉄道(てつどう)天橋立(あまのはしだて)(えき)から (ある)いて 7(ふん)ぐらいで つきます。2018(ねん)は 7月(しちがつ)14(にち)から (うみ)(ひら)き((うみ)に (はい)ることが できる 最初(さいしょ)())です。(予定(よてい)ですから ()わるかもしれません。) 19:00~22:00には 砂浜すなはまで ライトアップlight upも あるので、ちかくに まって て みて くださいね。

3.「(また)のぞき」で 展望(てんぼう)(だい)から 天橋立(あまのはしだて)を ()

天橋立

あまの橋立はしだて駅側えきがわからは 「あまの橋立はしだてビューランド」、反対側はんたいがわからは「傘松公園かさまつこうえん」で あまの橋立はしだてを ることが できます。写真しゃしんは 傘松公園かさまつこうえんからの 景色けしきです。

<ruby>京都<rt>きょうと</rt></ruby>・<ruby>大阪<rt>おおさか</rt></ruby>から <ruby>行<rt>い</rt></ruby>く すばらしい <ruby>景色<rt>けしき</rt></ruby>が <ruby>広<rt>ひろ</rt></ruby>がる「<ruby>天橋立<rt>あまのはしだて</rt></ruby>」の <ruby>楽<rt>たの</rt></ruby>しみ<ruby>方<rt>かた</rt></ruby>

あまの橋立はしだての 展望台てんぼうだいに ったら「またのぞき」をしましょう。「(また)のぞき」は、(あし)と (あし)の (あいだ)に (かお)を だし、(さか)さに なって 景色(けしき)を ()ることです。(また)のぞきをして ()ることが できる 景色(けしき)は、きれいなんです。あまの橋立はしだてが そらに のぼっていく りゅう(dragon)みたいです。

傘松(からかさまつ)公園(こうえん)から ()る 天橋立(あまのはしだて)は きれいな 1(ほん)の (せん)(line)に なっています。天橋立(あまのはしだて)ビューランドから ()る 天橋立(あまのはしだて)は その(まえ)に ()が たくさん あって、(りゅう)の (あたま)のようです。

どちらの 展望(てんぼう)(だい)にも、レストランや カフェcafeが あります。あまの橋立はしだての すばらしい 景色けしきを ながら ごはんを べると もっと おいしいですよ。

ちかくの オススメの 場所ばしょ

わった おみくじが ある「智恩寺ちおんじ

智恩寺

天橋立(あまのはしだて)(えき)から (ある)いて 5(ふん)智恩寺ちおんじに つきます。そこには 文殊菩薩もんじゅぼさつという 知恵ちえ(wisdom)を くれる 仏様ほとけさま(Buddha)が います。勉強べんきょうなどの ねがいごとを する ひとが 日本にほんの いろいろな 場所ばしょから ます。

そして めずしいものが あります。それは、まつの に かかっている ちいさな 扇子せんすです。智恩寺ちおんじの おみくじ なんです。「すえひろ扇子せんすおみくじ」と いいます。おみくじを したら (まつ)の ()に ()るして(hang) (かえ)ります。ぜひ やって みて ください。

智恩寺ちおんじGoogle Map

(えき)の (ちか)くに ある 温泉(おんせん)智恵(ちえ)()

<ruby>京都<rt>きょうと</rt></ruby>・<ruby>大阪<rt>おおさか</rt></ruby>から <ruby>行<rt>い</rt></ruby>く すばらしい <ruby>景色<rt>けしき</rt></ruby>が <ruby>広<rt>ひろ</rt></ruby>がる「<ruby>天橋立<rt>あまのはしだて</rt></ruby>」の <ruby>楽<rt>たの</rt></ruby>しみ<ruby>方<rt>かた</rt></ruby>

天橋立(あまのはしだて)(えき)から (ある)いて 1(ぶん)の 場所(ばしょ)に、「智恵(ちえ)()」という温泉おんせんも あります。露天風呂(ろてんぶろ)((そと)の 温泉(おんせん))も あるので、1(にち) 天橋立(あまのはしだて)や そのまわりを 見物(けんぶつ)したら、温泉(おんせん)に はいって ゆっくり (やす)みませんか。

値段(ねだん)は 大人(おとな) 700(えん)、やっている 時間(じかん)は12:00~22:00です。毎週(まいしゅう) 水曜日(すいようび)は (やす)みです。そとには 無料むりょう(free)で 使つかうことが できる 足湯あしゆが あるので、時間じかんが ないひとは 足湯あしゆだけでも オススメです。

そして、天橋立(あまのはしだて)(えき) 観光(かんこう)案内(あんない)(しょ)(tourist information office)では、天橋立(あまのはしだて)ビューランドの リフト往復(おうふく)(けん)(lift round-trip ticket)と 智恵(ちえ)()の 入浴(にゅうよく)(けん)(温泉(おんせん)に (はい)るための きっぷ)が セットsetになった 割引券わりやすけん(やすくなった けん:discount ticket)を ()っています。1,550(えん)が 1,000(えん)に なります。展望(てんぼう)(だい)も ()(ひと)は この(けん)を ()うと いいですよ。
智恵ちえGoogle Map

パワースポットspiritual sites眞名井まない神社じんじゃ

眞名井神社

Photo by Pixta
(うみ)京都(きょうと)(てん)橋立(はしだて)だけじゃない!地元(じもと)(ほう)()いた宮津(みやづ)()の5つの(たの)しみ(かた)(後編(こうへん))」より

傘松公園側かさまつこうえんがわに ある 眞名井まない神社じんじゃは、パワースポットで 有名ゆうめいです。

神社じんじゃの なかに みず(spring water)があり、それは「かみ(God)へ そなえた(あげた) みず」です。 むかしから 神聖しんせいな(spiritual)ものです。みずは とても きれいですから、ペットボトルPET bottlesに ()れて ()って (かえ)(ひと)も (おお)いそうです。

もっと りたいひとは「(うみ)京都(きょうと)(てん)橋立(はしだて)だけじゃない!地元(じもと)(ほう)()いた宮津(みやづ)()の5つの(たの)しみ(かた)(後編(こうへん))」の 記事きじも んで みて ください。

眞名井まない神社じんじゃGoogle Map

京都(きょうと)大阪(おおさか)から 天橋立(あまのはしだて)(えき)への ()(かた)

京都きょうとから

やすく きたい ときは 高速こうそくバスが べんりです。3,000えんぐらい かかります。3時間じかんぐらいで 天橋立あまのはしだてまで くことが できます。よく りたいひとこちらを てください。

JRジェイアール京都駅きょうとえきからは 特急とっきゅうはしだてに ()ると、()()えしなくても 天橋立(あまのはしだて)(えき)まで ()くことが できます。値段(ねだん)は 3,880(えん)、2時間(じかん)ぐらい かかります。

電車(でんしゃ)は 1時間(じかん)に 1(ぽん)ぐらい あります。途中(とちゅう)の (えき)で ()()えなければならない 電車(でんしゃ)も あります。()をつけて ください。

天橋立駅あまのはしだてえきGoogle Map

大阪おおさかから

JRジェイアール大阪駅おおさかえきから 電車でんしゃで ときは、京都駅きょうとえきまで って、特急とっきゅうはしだてに りましょう。JR大阪(おおさか)(えき)から 京都(きょうと)(えき)までは「新幹線(しんかんせん)電車(でんしゃ)?バス?大阪(おおさか)から京都(きょうと)へのアクセス、(はや)くて(やす)移動(いどう)手段(しゅだん)は?」を んで ください。

天橋立(あまのはしだて)(えき)から 展望(てんぼう)(だい)への ()(かた)

ケーブルカー

写真左しゃしんひだり:ケーブルカー、写真しゃしんみぎ:リフト

傘松公園かさまつこうえん

傘松(からかさまつ)公園(こうえん)は 天橋立(あまのはしだて)を (わた)った 場所(ばしょ)に あります。散歩(さんぽ)しながら 反対(はんたい)(がわ)まで ()きましょう。

展望(てんぼう)(だい)へ ()(とき)は、ケーブルカーcable carか リフトを 使つかいます。ケーブルカーは 4ふん、リフトは 6ぷんぐらいで 展望(てんぼう)に ()くことが できます。往復(おうふく)(()って (かえ)る) 660(えん)(大人(おとな))で、どちらにも ()ることが できます。

傘松公園かさまつGoogle Map
やっている時間じかん
ケーブルカー
始発(しはつ)(一番(いちばん) 最初(さいしょ)) 8:00

一番(いちばん) 最後(さいご)12月(じゅうにがつ)2月(にがつ) 16:30
3月(さんがつ)11月(じゅういちがつ) 17:00
4月(しがつ)10月(じゅうがつ) 17:30(7月(しちがつ)20(にち)8月(はちがつ)20日(はつか)は 18:00まで)

リフト
3月(さんがつ)11月(じゅういちがつ) 9:00~16:00
季節(きせつ)で 最後(さいご)の 時間(じかん)が (ちが)います。
12月(じゅうにがつ)2月(にがつ)は (やす)みです。

天橋立あまのはしだてビューランド

天橋立(あまのはしだて)(えき)から リフト・モノレール()()まで (ある)いて 5(ふん)ぐらいです。頂上(ちょうじょう)(一番(いちばん)(うえ))まで リフトで 6(ぷん)ぐらい、モノレールで 7(ふん)ぐらい かかります。値段(ねだん)は、天橋立(あまのはしだて)ビューランドに (はい)る お(かね)も 一緒(いっしょ)で 往復(おうふく) 850(えん)(中学生(ちゅうがくせい)以上(いじょう))です。リフト・モノレール どちらも 使(つか)うことが できます。

天橋立あまのはしだてビューランド:Google Map

やっている 時間じかん
始発(しはつ) 9:00(7月(しちがつ)21(にち)8月(はちがつ)20日はつかまで 8:30)

最終(さいしゅう)2月(にがつ)21(にち)7月(しちがつ)20日(はつか) 17:00
7月(しちがつ)21(にち)8月(はちがつ)20日(はつか) 18:00
8月(はちがつ)21(にち)10月(じゅうがつ)20日(はつか) 17:00
10月(じゅうがつ)21(にち)2月(にがつ)20日(はつか) 16:30

最後さいご

(うつく)しい 景色(けしき)神聖(しんせい)な (てら)や 神社(じんじゃ)、ゆっくり (やす)むことが できる 温泉(おんせん)など、天橋立(あまのはしだて)には いろいろ ()てほしい 場所(ばしょ)が あります。京都(きょうと)や 大阪(おおさか)へ ()たら、天橋立(あまのはしだて)も ぜひ って みて ください。

一緒(いっしょ)に ()みましょう:

(うみ)京都(きょうと)(てん)橋立(はしだて)だけじゃない!地元(じもと)(ほう)()いた宮津(みやづ)()の5つの(たの)しみ(かた)(前編(ぜんぺん))

(うみ)京都(きょうと)(てん)橋立(はしだて)だけじゃない!地元(じもと)(ほう)()いた宮津(みやづ)()の5つの(たの)しみ(かた)(後編(こうへん))

西舞鶴(にしまいづる)天橋立(あまのはしだて)丹後(たんご)くろまつ(ごう)()く、ちょっと贅沢(ぜいたく)(うみ)京都(きょうと)列車(れっしゃ)(たび)

元記事執筆もときじしっぴつHaruka
※この記事(きじ)は 2015(ねん)10月(じゅうがつ)24日(にじゅうよっか)に ()いた 記事(きじ)を 2018(ねん)に リライトrewriteしたものです。

Written by

MATCHA編集部のアカウントです。 訪日旅行者の知りたい日本の役立つ情報や、まだまだ知られていない隠れた日本の魅力を発信します。

この記事きじいてあることは記事きじを いたときの 情報じょうほう(information)です。あなたが この記事きじを 読んでいるときには 商品しょうひん(っている もの)や サービスserviceが わっているかもしれません。まえに もう一度いちど 確認かくにんして ください。