おなかに いだけでは ない! 日本にほんの 乳酸菌にゅうさんきん飲料いんりょう(probiotic lactic acid bacteria drink)「ヤクルト」の 秘密ひみつ(secret)を おしえます

日本語にほんごで ものを たのしもう!便利べんりな 13フレーズphrase

本サービスにはプロモーションが含まれています
<ruby>日本語<rt>にほんご</rt></ruby>で <ruby>買<rt>か</rt></ruby>い<ruby>物<rt>もの</rt></ruby>を <ruby>楽<rt>たの</rt></ruby>しもう!<ruby>便利<rt>べんり</rt></ruby>な 13<ruby>フレーズ<rt>phrase</rt></ruby>

日本語(にほんご)を 話(はな)すことが できたら、日本(にほん)での 買(か)い物(もの)を もっと 楽(たの)しむことが できますよ!買い物のときに 知(し)っておくと べんりな 13の 日本語の 言(い)い方(かた)を 紹介(しょうかい)します。

更新日 :

Written by

A Japanese teacher, calligrapher, singer in my room!

日本にほんでの ものを、日本語にほんごで もっと たのしみましょう!

観光(かんこう)()の (おお)きい お(みせ)では、店員(てんいん)さんが 中国語(ちゅうごくご)や 英語(えいご)を (はな)すことが できる かもしれません。でも、日本(にほん)には 日本語(にほんご)だけの お(みせ)も たくさん あります。

その(とき)に 便利(べんり)な 日本語(にほんご)を 紹介(しょうかい)します。

※この ページpageの [] の なかの 発音はつおんの かたは、日本語の基本情報・日本の英語事情・日本語の発音についてを てください。

みせを さがしましょう

1.このへんに、100えんショップshop、ありますか?

[kono henni hyakuen shoppu arimaska]
このへんに ◯◯ ありますか
[kono henni ◯◯ arimaska]

あなたが (いま) いる 場所(ばしょ)の (ちか)くに ◯◯が あるか どうか ()く (とき)使(つか)います。色々(いろいろ)な お(みせ)が ありますから、お(みせ)の 名前(なまえ)を ()いましょう。

[hya]は、くちを 「イ」[i]と う ときの かたちに して、うえの あごを さわるように しながら いきを く おと(ドイツが わかる ひとなら、ドイツの ichの chの おと)と、母音ぼいん[a]が 一緒いっしょに なった おとです。
れい

・このへんに、コンビニ、ありますか?
[kono henni kombini arimaska]

MATCHAの「目的に合わせて使い分けよう! 日本の買い物スポット5選」を めば、日本にほんの 色々いろいろな みせなど、ものする 場所ばしょを ることが できます。

(はじ)めて ()るものを ()つけたら

2.これは なんですか?

[korewa nandeska]
日本(にほん)には おもしろい (もの)が たくさん あります。おもしろい (もの)使(つか)(かた)が ()からない (もの)を ()たら、「これは (なに)ですか?」と ()きましょう。

()しい ものを さがしましょう

3.扇子せんすは、ありますか?

[sensuwa arimaska]
()しい (もの)を (さが)す (とき)に 使(つか)います。

◯◯は ありますか?
[◯◯wa arimaska]

おみやげを さがす とき使つかいましょう。

(れい)

食品しょくひんサンプルsampleは ありますか?
[shokhin sampuruwa arimaska]

浴衣ゆかたは ありますか?
[yukatawa arimaska]
化粧(けしょう)(ひん)や 香水(こうすい)を 使(つか)ってみたい (とき)

テスター(tester)は ありますか?
[testa:wa arimaska]

と いても いいです。

自分じぶんに ちょうど いい 品物しなものを さがしましょう

4.しろは ありますか?

[shirowa arimaska]
()しい 品物(しなもの)が あって、(ほか)の (いろ)が あるか どうか ()きたい (とき)も、◯◯は ありますか、を 使(つか)うことが できます。(いろ)の 名前(なまえ)を ()れて ()ってください。

日本語(にほんご)の (いろ)の 名前(なまえ)は、

(しろ)[shiro]、(くろ)[kuro]、茶色(ちゃいろ)[chairo]、グレー(gray)[gure:]、(あか)[aka]、ピンク(pink)[pinku]、(あお)[ao]、(みどり)[midori]、黄色(きいろ)[ki:ro]、オレンジ(orange)[orenji]

です。でも、英語えいごでも、ゆっくり えば 大丈夫だいじょうぶです。

5.おおきいのは ありますか?

[o:ki:nowa arimaska]
()(もの)を していて、()しい (もの)が ありました。でも、ちょうど いい サイズ(size)が ありません。その(とき)使(つか)います。

ちいさいのは ありますか?
[chi:sainowa arimaska]

も 一緒いっしょに おぼえると 便利べんりですね。

6.試着しちゃくしても いいですか?

[shchak shtemo i:deska]
(ふく)を ()う (まえ)に、まず、()てみたほうが いいです。()(ちゃく)は、()てみる、という 意味(いみ)です。日本(にほん)の (ふく)は、ヨーロッパ(Europe)や アメリカ(America)の サイズより、(ちい)さいです。(とく)に、セール(sale)(ひん)は だいたい (かえ)すことが できないので、()を つけましょう。

()(ちゃく)しても」の 発音(はつおん)が (むずか)しかったら、()(ちゃく)(しつ)()(ちゃく)する ための 部屋(へや))を (ゆび)で ()せながら、「いいですか」[i:deska]と ()っても 大丈夫(だいじょうぶ)です。

7.さわっても いいですか?

[sawattemo i:deska]
日本にほんは、自由じゆうに 品物しなものを さわることが できる みせが おおいです。

でも、工芸品こうげいひん手作てづくりの もの)や ものは こわれやすいですから、さわる ときは、「さわってもいいですか?」と きましょう。

ても いいですか [mitemo i:deska]でも いいです。

8.おいくらですか?

[oikura deska]
値段(ねだん)を ()く (とき)使(つか)います。日本(にほん)の お(みせ)では、値段(ねだん)を ()う (とき)、「税別(ぜいべつ)」(税金(ぜいきん)を 一緒(いっしょ)に しない 値段(ねだん))と 「税込(ぜいこみ)」(税金(ぜいきん)と 一緒(いっしょ)の 値段(ねだん))の 2つが あります。時々(ときどき) よく わからない (みせ)も あるので、確認(かくにん)しましょう。

税金(ぜいきん)を ()れた 値段(ねだん)か どうか、はっきり ()きたい (とき)は、

これ、税込ぜいこみですか?
[kore ze:komi deska]

と ってください。

品物しなものを いましょう

9.これ、おねがいします

[kore onegai shimas]
()う (もの)を ()めたら、「これ、お(ねが)いします」と ()いましょう。「これ、ください」でも いいですが、「お(ねが)いします」の (ほう)が 丁寧(ていねい)です。

10.小分こわけの ふくろ、おねがいします

[kowakeno fkuro onegai shimas]
友達(ともだち)や 家族(かぞく)に おみやげを あげる ための (ちい)さい (ふくろ)が ()しい (とき)、これを ()ってください。日本(にほん)では、だいたい 無料(むりょう)で (ふくろ)を もらうことが できます。

この ()(かた)が (むずか)しい (とき)は、(たと)えば、
プレゼントpresentです。ちいさいふくろ、ありますか?
[purezento des] [chi:sai fkuro arimaska]

と っても、よく わかると おもいます。

11.カードcardで おねがいします。

[ka:dode onegai shimas]

◯◯で おねがいします。
[◯◯de onegai shimas]

かねの はらかたを う とき使つかいます。

コンビニなどでは、スイカ(SUICA)や パスモ(PASMO)など、交通系こうつうけいカード(電車でんしゃや バスbusで 使つかう カード)も 使つかうことが できます。

れい

・スイカで おねがいします。
[suikade onegai shimas]

・パスモで おねがいします。
[pasumode onegai shimas]

ほかの や 時間じかんに また おみせに たい ときは…

12.何時なんじまで いてますか?

[nanji made aite maska]

いい お(みせ)が あっても、時間(じかん)が ない (とき)が ある かもしれません。その (とき)は、お(みせ)の 時間(じかん)を ()いてください。あとで また お(みせ)に ()ることが できますね。

(ほか)の ()に お(みせ)に ()たい (とき)は、

何時(なんじ)から、いてますか?
[nanji kara aite maska]

と きましょう。この 2つの かたを 一緒いっしょに して、

何時なんじから、何時なんじまで、いてますか?
[nanji kara nanji made aitemaska]

と うことも できます。

みせを る まえに…

13.ありがとうございました

[arigato: gozai mashta]
店員(てんいん)さんが 親切(しんせつ)で、いろいろ 手伝(てつだ)ったり、(おし)えたり してくれた (とき)最後(さいご)に 「ありがとうございました」と ()いましょう!

これも 一緒いっしょに みましょう:

さぁ、日本のスーパーマーケットに行ってみよう!- 基本編 -

復習(ふくしゅう)

1.この(へん)に、100(えん)ショップ、ありますか?
[kono henni hyakuen shoppu arimaska]

2.これは (なん)ですか?
[korewa nandeska]

3.扇子(せんす)は、ありますか?
[sensuwa arimaska]

4.(しろ)は ありますか?
[shirowa arimaska]

5.(おお)きいのは ありますか?
[o:ki:nowa arimaska]

6.()(ちゃく)しても いいですか?
[shchak shtemo i:deska]

7.(さわ)っても いいですか?
[sawattemo i:deska]

8.おいくら ですか?
[oikura deska]

9.これ、お(ねが)いします
[kore onegai shimas]

10.小分(こわ)けの (ふくろ)、お(ねが)いします
[kowakeno fkuro onegai shimas]

11.カードで お(ねが)いします。
[ka:dode onegai shimas]

12.何時なんじまで いてますか?
[nanji made aite maska]

13.ありがとうございました
[arigato: gozai mashta]

どうでしたか? 日本語にほんごを 使つかって、日本にほんの ものを もっと たのしみましょう!

Written by

Mayo Nomura

A Japanese teacher, calligrapher, singer in my room!

この記事きじいてあることは記事きじを いたときの 情報じょうほう(information)です。あなたが この記事きじを 読んでいるときには 商品しょうひん(っている もの)や サービスserviceが わっているかもしれません。まえに もう一度いちど 確認かくにんして ください。

ランキング

There are no articles in this section.

特集