ライター Sawada Tomomi

猫好き必見!招き猫だらけのお寺、世田谷「豪徳寺」
たくさんの招き猫が参拝者を出迎えてくれる、東京世田谷区「豪徳寺」を紹介します。日本各地に招き猫で知られるお寺はありますが、これほどたくさんの招き猫に出会えるお寺はとても珍しいです。かわいい招き猫の人形をおみやげに買って帰り、あなたの願いを叶えてもらいましょう。
東京都世田谷区にある豪徳寺は、たくさんの招き猫が参拝者を出迎えてくれる寺院として知られています。日本各地に招き猫で知られるお寺はありますが、これほどたくさんの招き猫に出会えるお寺はとても珍しいです。
今回は、そんな豪徳寺をご紹介します。
参考記事:
日本のことば事典 「招き猫」
「招き猫」のふるさと 浅草「今戸神社」で縁結びをお祈り!
豪徳寺とは

一説には招き猫の発祥の地ともされる豪徳寺。大名の井伊直孝(1590年〜1659年)がこの寺の飼い猫に導かれ、雷雨を逃れたという伝えから、幸せを運ぶ招き猫が祀られています。
豪徳寺へは小田急電鉄小田急線「豪徳寺駅」から徒歩10分、東急世田谷線「宮の坂駅」から徒歩5分で行くことができます。豪徳寺駅は新宿駅から15分ほどで行けるので、新宿でショッピングを楽しんだあとに気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょう。
参考記事:日本のことば事典「大名」