旅の準備はじめよう
茶道を学べる日本語学校 ~ 1日体験では物足りない方へ ~
日本文化の「茶道」を短期で学べるコース。1日体験では学べない、体験のちょっと先まで学べるコースです。海外に留学、駐在される予定のある日本人の方にも人気のコースです。
1日体験ではなく、茶道をもう少し学びたい方へ
外国人観光客の方が大変増えましたね。
私たちは東京・水道橋にある日本語学校ですが、コロナ禍で、外国人留学生が入国できず、一時は在籍する学生が大変少なかったです。今では大変多くの国から短期や長期で日本語を学びに来ています。
長期的に学べる日本人向けの茶道教室も運営しておりましたが、母国に帰らなければいけないので長期的には学べないことや日本語のレベル等の問題もあり、新たに【 短期茶道コース 】という茶道のコースをつくることにしました。
3か月ごとにコースのスケジュールを決めていますが、通常毎週木曜日の18:30~20:00に全8回、裏千家の盆略点前を学べる内容となっています。
外国人の方も JLPT N4 くらいのレベルがあれば、参加可能となっています。(随時お問合せください)
募集中の日程(2024.10時点)※随時ホームページを更新しておりますので日程をご確認頂き、掲載されていなかったらメールにてお問い合わせください。
2025年1月23日~3月13日 毎週木曜日 (週1回 18:30~20:00)
定員6名 費用:40,000円(税込)
用意をお願いしているもの:白い靴下、懐紙、楊枝、帛紗
※ほとんどの道具は学校でお貸しできますが、上記のみご用意をお願いしております。ご希望の方には、学校で代理購入&手配可能です。(靴下以外)
感染対策→ 茶室内換気/茶碗等道具の熱湯消毒(随時洗剤も使用)/一人ずつ茶碗を使用し、使用済みの茶碗は稽古中の使用を避ける/茶室内2か所にアルコール消毒液設置
ホームページのリンクはこちら👇
盆略点前とは?
短期茶道コースは、盆略点前(お盆を使用してのお点前)を1か月で習得するコースです。盆略点前というお点前は、茶道を始められる方は皆さん必ず盆略点前習得から始めます。割稽古といって、基本的な所作(お辞儀の仕方)や帛紗の捌き方なども学びます。
盆略点前の紹介動画がありますのでぜひ見てみてください。(短期茶道コースを教える、中島先生によるお点前の途中までの動画です)
この動画にはありませんが後半部分もありますし、実際は歩くところのお稽古もあります。
畳の上でお点前をしていますが、海外でこのお点前をする場合は、テーブルの上で行っても大丈夫です。
どんな人がどんな理由で短期茶道コースを受講しているのか?
2023年も色々な方に受講していただきました。
1月 日本人の方1名、台湾人女性2名(当校学生)
4月 日本人の方2名(留学前の高校生、大学生)、ドイツ人女性1名(九段の学生)、オーストラリア人男性1名
7月 日本人の方2名(留学前の高校生1名、社会人の方1名)、サウジアラビア人男性兄弟2名(当校学生)
10月 日本人の方2名、チェコ人男性1名、シンガポール人男性1名(当校学生)
日本人の方、外国人の方交流しながら茶道を学んでいます。年齢も様々で、16歳~60代の方まで幅広い年齢層の方に興味を持って頂いています。
4月期と7月期では、時期的に留学前の高校生、大学生の方にも受講いただきました。
留学前に茶道を知っていると、知り合った方にお茶を振舞っておもてなしできたり、コミュニケーションのきっかけにもなりますね。
茶道を学びたいと思っても、茶道教室に「入会」することを考えると少し敷居が高く感じてしまうかもしれません。当校の短期茶道コースは、「茶道ちょっとやってみたいな」「抹茶どうやったらおいしく点てられるかな?」という気持ちの方が、気軽に参加できるコースです。もちろん、コースが終わったあと、続けたいという方がいらっしゃいましたら、ご相談して頂ければと思います。
男性も女性も大歓迎ですし、怪我をされて正座ができない方は、茶室用の椅子に座ってお稽古もできます。
1時間半ずっと正座をしているわけではなく、途中途中で足を崩して休憩もできるのでご安心ください。
受講生は外国人だけではなくいつも大体日本人と外国人は半々くらいの割合になっています。
ドイツ人男子学生がお稽古をしている写真
茶室用の椅子を使って、正座をしないでお稽古もできます。
着物を着てお稽古
着物を着てお稽古をしたい方は着て頂いても大丈夫ですが、洋服でも全く問題はありません。
仕事帰りの方が多いので日本人参加者の方で着物を着てお稽古した方はほとんどいらっしゃらないのですが、外国人受講者は度々着物や浴衣を着てお稽古されています。お手伝いすることもありますが、なんと皆さん自分で頑張って着ております。このために着付け教室に通う学生もいました!少しだけ外国人受講生浴衣・着物コレクション紹介します。
修了証
コースの最後には修了証の授与も行っています。こちらは、九段日本文化研究所日本語学院のオリジナルの修了証となっておりますので、裏千家からのお許状ではありません。長期的に続けられる方はその後、先生のお教室でお稽古を続ける中でお許状を申請しています。
受講特典
皆様には、初回のレッスン時に自宅学習用の教材(紙・冊子)をお渡ししています。そして、割稽古終了後に自宅練習用の動画URL(限定公開)をメールでお送りしています。
ご自宅で反復練習・予習・復習ができます。
正面からの動画だけでなく、上から先生の手元にフォーカスして撮影したものを準備しているので、母国に帰ったり、留学中に確認することができます。つまりコース修了後、いつでもどれだけでも見ることができます。
必要なお道具について
冒頭にも書きましたが、下記のご用意をお願いしています。
用意をお願いしているもの:白い靴下、懐紙、楊枝、帛紗
ほとんどの道具は学校でお貸しできますが、上記のみご用意をお願いしております。ご希望の方には、学校で代理購入&手配可能です。(靴下以外)
学校で代理購入できるセットは4パターンあります。男性用は一部女性用のセットより高い場合がございます。ご了承ください。セットのうち2つをご紹介します。金額等詳細はお問合せください。
●初心者お稽古セット(帛紗、楊枝/楊枝差し、扇子、懐紙、箱型懐紙入れ)※正絹ではない帛紗 男性用は紫
●盆略点前 お稽古セット(正絹の帛紗、楊枝/楊枝差し、扇子、懐紙、茶巾、茶筅、茶杓、棗、山道盆、茶碗)
もし日程が合わない方がいらっしゃいましたら、オンラインまたは対面でプライベートレッスンもご提供しております。
ホームページのリンクはこちら👇
お問合せ・申込
info_culture@kilc.co.jp 担当:山中 まで
九段日本文化研究所日本語学院は、JR水道橋駅(東口)より徒歩約5分、神保町駅、九段下駅より徒歩約10分のところにあります。常時25~40か国から来日した学生たちが勉強しております。当校では日本語学習だけではなく、日本文化を学べるイベントやコースがあります。 コースは、会話コース、インテンシブコース、初級実践コースの他に【短期茶道コース】、【マンガコース】もあります。日本語の授業のあとに文化コースを受講できます。(マンガコースは会話コースとセット) またオンラインで学べるコースもあります。日本で就職を目指している方向けの【就職準備コース】、日本ですでに働いていて、働く上で必要なビジネス日本語やマナーが学べる【ビジネス日本語ブラッシュアップコース】、日本語能力試験(JLPT)を前にオンラインで対策講座が受けられる【JLPT対策コース】など、さまざまなコースをご用意しています。忙しい方向けに、【オンラインプライベートレッスン】や【対面プライベートレッスン】のご提案も可能です。 課外活動とセットの冬のホリデーコース、春のホリデーコース、また課外活動以外に旅行付きの夏のホリデーコースも毎年大変人気があり、夏は特に各国の高校生に人気があり、早めの予約をおすすめしております。(定員になり次第、締め切ります) 当校には、英語以外に、中国語、韓国語が話せるスタッフもおりますので、お気軽にお問い合わせください。