【姫路城】Gold-Guide /ゴールドガイドがおすすめする、日本初の世界遺産登録の一つ、建築美を存分に楽しむ姫路城ツアー

Gold-GuideのおすすめHighlight Tour【1-day Himeji Tour: World Heritage Castle and The Last Samurai Temple】をご紹介します。
1日(所要時間8時間)
Gold-Guideは株式会社JR西日本コミュニケーションズが運営するガイドマッチングプラットフォームで、訪日旅行者と優秀な通訳ガイドをマッチングさせて、ガイドツアーを提供しています。
今回ご紹介するツアーは、、、
1-day Himeji Tour: World Heritage Castle and The Last Samurai Temple

本ツアーでは、ユネスコの世界遺産に登録されている姫路城と、映画のロケ地としても知られる書写山円教寺を訪れます。最初に訪れるのは、日本で最も立派なお城、姫路城です。堂々とした白い外観と、何世紀にもわたる試練に耐えた複雑で優雅な建築美が魅力です。お城の内部からは姫路市街のパノラマが広がり、この地域の豊かな歴史を感じることができます。姫路城の見学後は、隣接する江戸時代の造園のエッセンスが凝縮された美しい庭園、好古園へ向かいます。9つの異なるスタイルやテーマを反映した庭園エリアを散策し、歴史と自然の美を堪能してください。ツアーの最後は、映画『ラストサムライ』の撮影地としても有名な書写山円教寺を訪れます。トム・クルーズが出演したハリウッド映画の舞台となったこの場所で、歴史的な雰囲気を感じながら、心静かなひとときをお過ごしください。
ミート後、タクシーもしくは徒歩にて最初の訪問地、姫路城へ向かいます。

シラサギが羽を広げたような優美な姿から「白鷺城」の愛称で親しまれる姫路城。日本の国宝とされる5つの城のうちの1つです。白漆喰総塗籠造りの城壁や5重6階地下1階の大天守と東、西、乾の小天守が渡櫓で連結された連立式天守が特徴です。
姫路城の大天守は、1609年に建築されたもの。400年以上が経過した現在でも、その美しい姿を残しています。

世界遺産・姫路城を借景にした本格的な日本庭園で姫路観光にも人気の場所です。
姫路城の南西に広がる庭園の面積は、約一万坪。
池泉回遊式の「御屋敷の庭」や本格的数寄屋建築の茶室・双樹庵のある「茶の庭」など九つの庭園群で構成され江戸の情緒を醸し出すそのたたずまいは時代劇や大河ドラマのロケ地としても使われています。
リクエストがあればガイドにご相談ください。
書写山円教寺へはロープウェイに乗車します。

圓教寺は閑静な山内に建ち、数多くの堂塔が持っており、大きく3つに分かれています。仁王門(におうもん)から十妙院(じゅうみょういん)までを「東谷」、摩尼殿(まにでん)までを「中谷」、大講堂や食堂、常行堂(じょうぎょうどう)から開山堂(かいざんどう)のある奥の院までを「西谷」と呼び、それぞれで風情が少しずつ異なります。
ちなみにハリウッド映画「ラスト・サムライ」のエドワード・ズィック監督の心を一瞬にして奪ったのが、「西谷」でした。
ツアー終了の場所は変更することも可能です。担当ガイドにご相談ください。
このモデルコースで紹介したスポット
【Gold-Guide】は訪日観光客と優秀な通訳ガイドをマッチングさせガイドツアーを提供するプラットフォームです。 日本での特別体験をお求めのお客様に思い出に残るガイドツアーを提供します。 日本の魅力を世界中の皆様へ