夏の時期、館山では、子どもから大人まで楽しめるウミホタル観察会を開催します。
館山夕日桟橋でウミホタルを自分で採取し、手のひらで幻想的に青白く発光する様子を観察できます。
参加希望者は、開催希望日の2周間前までに、往復はがきにて申込みが必要です。
※応募者多数の場合は抽選となり、申込締切は各開催日の2周間前です(必着)。
< スケジュール>
18:15 ~18:45“渚の駅”たてやまで受付
18:45 ~19:15 開会式(ウミホタルの生態について・採取方法を説明)
19:15 ~20:00 館山夕日桟橋に移動してウミホタルを採取&観察
2024年8月10日(土)
2024年8月24日(土)
2024年8月31日(土)
”渚の駅”たてやま
住所:千葉県館山市館山1564-1
〒294-0036 千葉県館山市館山1564-1
昔の漁具等が展示され、海洋民族について知ることのできる渚の博物館や、館山湾の海が再現された海辺の広場。館山湾を一望できる展望デッキ、館山ふるさと大使でもあるさかなクンのギャラリーなどがあり、館山夕日桟橋に客船が発着する際には待合所としても利用されます。地元の農水産物等を販売する「海のマルシェたてやま」や、レストラン「館山なぎさ食堂」も隣接しています。
事前に申込みが必要
1組5名まで
※観察会は夜間に開催するため、子供のみの参加は不可。小学生未満は保護者の責任で参加可能。
1組3,000円
往復はがきに下記の必要事項を記載の上、申込先へ発送
①参加希望日
②参加希望者数(1名〜5名)
③参加希望者全員の氏名、年齢、住所
④代表者の連絡先(当日連絡の取れる電話番号)
⑤メールアドレスがある方はご記入ください。
⑥返信用はがきの宛名を記入
〒294-0017 千葉県館山市南条282 また旅倶楽部
開催日の2周間前必着
(郵便事情により到着まで4日程度かかる場合がありますので、お早めにお送りください)
・電話、FAX、メールなどでの応募は不可
・開催1周間前に返信はがきをお送りします
・天候等の事由により内容が変更となる場合があります
・気象状況等や様々な状況により中止となる場合がございます
・体験当日に、発熱、咳等の症状がある方はお断りする場合がございます
主催:また旅倶楽部