旅の準備はじめよう

京都の北に位置する、道の駅丹後王国「食のみやこ」は丹後の食材を使ったレストランを始め、森林散策路、アトラクション、宿泊施設など、海の京都の魅力がたっぷり詰まった大型の道の駅です。この記事では、施設の魅力をたっぷりご紹介いたします!
京都府京丹後市弥栄町鳥取123
京都駅から天橋立駅まで電車で2時間。そこから車で約1時間。
京都府北部 京丹後市にある道の駅、丹後王国「食のみやこ」。施設内には地元食材を使ったレストランを始め、森林散策路、アトラクション、宿泊施設などが備わっています。
自然の中でゆっくり過ごすも良し、アトラクションで楽しむのも良し。
本格的なグルメを堪能し、お土産を買って、宿泊もできる! 年齢問わず1日中楽しめる施設です。
営業時間:7時~21時 ※一部の飲食店のみ早朝・夜営業あり
住所:〒627-0133 京都府京丹後市弥栄町鳥取123
お問い合わせ先:info@ajisato.jp
京丹後のブランド牛が楽しめるレストラン。
徹底した温度・湿度管理によって生まれる究極の赤身が特徴のステーキを始め、
旨味が凝縮されたローストビーフやハンバーグも人気!
京都のブランド豚「京丹波高原豚」が楽しめるレストラン。
BBQを始め、豚カツや豚骨ラーメン、しゃぶしゃぶなどお好みの料理でお召し上がりください ♪
京丹後の食材を使用し、材料にこだわった全て手作りのお店。
数種類のフランスのパンや焼き菓子を販売。
1番の人気は本場パリのクロワッサン! 地元のお客様だけでなく、観光のお土産としても人気です!
ファミリーで楽しめるフードコートスタイルのレストラン。
石窯で焼き上げられるピザを始め、ピザ窯で焼く自家製ソーセージやチキンステーキも人気。
クラフトビールと一緒にお楽しみください ♪
モチモチ食感の京丹後産手作りタピオカが楽しめるカフェスタンド。
タピオカドリンク以外にもソフトクリームやポップコーンも販売中!
フレーバーが豊富なので、迷ってしまうかも。
京丹後で獲れた旬の新鮮なフルーツや野菜を使ったクレープ、ジュースが人気!
干し芋やお惣菜などスイーツ以外のテイクアウトフードも販売しております。
京丹後市久美浜町にある 丹後ジャージー牧場で獲れた 牛乳を使ったソフトクリームや
京丹後市の食材を使ったジェラートを販売!
卵かけごはん専門店 KUIYA。
たまごかけグランプリ殿堂入りの「夢王」や、ゆず香る「ゆず卵」など6種類の卵をはじめ、
京丹後米、味噌汁、数種類のお惣菜もすべておかわり自由。
おかずには航空自衛隊直伝の唐揚げ(空上)、発酵食品「鯖のへしこ」などが用意されています。
朝7時から営業しておりますので、朝活にもぜひご利用ください!
食べ応え抜群のボリューミーなバーガーと、何個でも食べれちゃうタコスを販売。
テイクアウトも可能です!
季節の野菜、果実の収穫体験ができる農園。必要な道具は全て用意してありますので、手ぶらでお越し下さい!
自分で採ったものは特別美味しく感じますよ。
5月はタマネギ、7月はきゅうり、万願寺とうがらし、ブルーベリー
10月はさつまいも、11月はみかんが収穫できます。
開催期間や料金はそれぞれ異なります。ウェブサイトにてご確認ください。
季節ごとにさまざまな表情を見せてくれる森林散策路。
珍しい植物が咲いていることも。澄んだ空気の中でゆっくりと森林浴もできます。
施設内にある入場無料の動物園。有料でエサやり体験もできますよ。(100円~)
可愛いヒツジ、ヤギ、リクガメ、モルモットなどがいます。
木々に囲まれた400mのサーキットを思いっきり走ってみてください。
料金:500円(2人乗り)
お支払いは現金のみ
園内を一望できる丘からスルリ。親子で楽しめます。
料金:15分 400円
お支払いは現金のみ
道の駅の施設内にある宿泊施設。1日中遊んで泊まるのも良し。
ボディケアカンパニーで有名な ファイテン株式会社 とコラボした「健康長寿の部屋」。
ファイテン社の健康グッズを取り揃えたお部屋で、健康長寿で有名な京丹後市の家庭料理をアレンジした会席コース(夕食)と朝食付き。
愛犬と泊まれるグランピング施設も併設。
施設内には西日本最大級のドッグラン、ワンちゃん同伴可能な飲食店があり、愛犬と一緒に施設を楽しんでいただけます。
宿泊されないお客様もご利用可能な、ホテル内にある「レストランTango」では
丹後地域で獲れた山の幸、海の幸を使ったお食事を楽しんでいただけます!
丹後のお土産を始め、名産品や工芸品など600種類以上もの商品を取り揃えております。
中でもおすすめは、施設内のソーセージ工房で作られる「丹後王国自家製ソーセージ」。
甘みがあり柔らかい霜降りが特徴の「京丹波高原豚」と、素材の旨味を引き出してくれる「丹後 琴引の塩」を使い、
職人の手により、ひとつひとつ丁寧に作られています。
本場ドイツの国際コンテストで受賞歴があるほど、本格的なソーセージです。
2024年6月には、隣に地酒アンテナショップがオープン。
美味しいお米と水が豊富なことから、全国でも珍しいほどたくさんの酒蔵や醸造所がある京丹後。
京丹後の地酒が豊富なのはもちろん、
園内のビール工房で醸造されている「TANGO KINGDOM Beer®」も取り揃えております。
昔ながらの平釜製法で炊き上げた天然塩のほか、自慢の塩を使った味噌や醤油などを販売。
塩作り体験もお子さまから人気!ぜひ体験してみてください♪
メインゲート前のインフォメーションセンターでは、京都府北部(丹後エリア)の観光情報、宿泊、体験、イベントなどの情報を提供しております。翻訳機もございますので、外国語対応可能です。
営業時間:9時~17時(火曜日休)
世代を問わず、1日中楽しめる施設となっております。
京丹後にお越しの際はぜひお立ち寄りください。
道の駅丹後王国「食のみやこ」は、丹後の食材をふんだんに使ったレストランを始め、動物園、宿泊施設、旬のお野菜や果物の収穫体験、森林散策など、1日中楽しんでいただける施設となっております。雄大な敷地の中でゆったりとお過ごしください!