旅の準備はじめよう

ホワイトデーのお返しの定番はクッキーと言われていますが、クッキーを贈り物として贈る理由と意味について解説します。また、お返しにおすすめのクッキーのブランドや相場についても9選ピックアップしてご紹介します。
ホワイトデーにはさまざまなお菓子が贈られますが、中でもクッキーは「友達でいよう」という意味があるとされています。
これは、クッキーがサクサクとした軽い食感を持ち、気軽に楽しめるお菓子であることに由来します。そのため、義理チョコや友チョコへのお返しとして選ばれることが多いです。
ホワイトデーに贈るお菓子とその意味をまとめてみました。
贈るお菓子 | 意味 |
マシュマロ | あなたのことが嫌い |
キャンディー | あなたのことが好き |
クッキー | 友達でいよう |
マカロン | 特別な存在 |
マドレーヌ | もっと仲良くなりたい |
クッキーは種類が豊富で、手作りもしやすいことから、気持ちを込めて渡せるおすすめのお返しです。
大切なのは相手への感謝の気持ちを伝えることなので、贈る際には一言メッセージを添えると、より温かみのあるプレゼントになります。
ホワイトデーに贈るおすすめのクッキー9選をご紹介します。
ホワイトデーならではのラインナップや限定商品などお返しにピッタリの商品ばかりです。ホワイトデーのお返しの参考にしてみてください。
Picure courtesy of アンリ・シャルパンティエ 公式HP
アンリ・シャルパンティエのクッキーは、フランス菓子の伝統を受け継ぎ、厳選された素材と職人技で作られた高級焼き菓子です。
バターの風味豊かな「フィナンシェ」や、しっとりとした「マドレーヌ」も人気商品として有名。また、特に人気の「プティ・タ・プティ」は、9種類の一口サイズのクッキーが美しく詰め合わされ、パリの石畳を思わせるデザインが特徴的です。
【ホワイトデーへのおすすめ商品】
・プティ・タ・プティ
9種類のクッキーが詰め合わされたセットで、色とりどりの見た目が美しく人気です。
・ホワイトデー 春のしあわせサブレ
ハートの形が可愛らしい2種類のサブレです。いちごのピューレを使ったピンク色のサブレは女性にも人気なため、特別な人へのホワイトデーのお返しにもおすすめできます。
Picure courtesy of パティスリー キハチ公式HP
パティスリー キハチのクッキーは、厳選された素材を使用し、職人がひとつひとつ丁寧に焼き上げた高品質な焼菓子です。
シンプルながらも素材の風味を活かした味わいが特徴で、プレゼントとしても高い評価を得ています。
【ホワイトデーへのおすすめ商品】
・アソートBOX
クッキー、バームクーヘン、焼き菓子がセットになっており、いろいろな味を楽しむことができます。アソートBOXは、パティスリー キハチで人気のキハチバームクーヘンも含まれているのが嬉しいポイント。
サイズの取り揃えも十分に選べるため職場のお返しにもおすすめ。厳選された素材を使って焼き上げられており、きめが細かくしっとりとした口あたりをお楽しみいただけます。
Picure courtesy of ラ トリニテーヌ 公式HP
ラ・トリニテーヌは、1955年にフランス・ブルターニュ地方で創業した老舗のビスケットメーカーです。
伝統的な製法で作られる「ガレット」や「パレット」といったバター風味豊かなクッキーが特徴で、サクサクとした食感と上品な甘さが魅力です。
【ホワイトデーへのおすすめ商品】
・キャッツ缶
愛らしい猫のイラストが描かれた缶に、薄焼きのガレットと厚焼きのパレットが詰め合わされています。見た目も可愛らしく、猫好きの方への贈り物にぴったり。
ラ・トリニテーヌのクッキーは、味わいだけでなく美しいデザインの缶も魅力的で、感謝の気持ちを伝える贈り物としても人気です。
Picure courtesy of プルミエール 公式HP
プルミエールは、東京都立川市にある洋菓子店で、約30年前に初代オーナーの遠山好幸氏が創業しました。
代官山ラ・ボムヴェールや銀座マキシム・ド・パリなどでフランス菓子を学び、現在は親子三代で新たな商品開発に取り組んでいます。
【ホワイトデーへのおすすめ商品】
・クレムアンバー
プルミエールの人気No.1商品で、上品な甘さと濃厚なバターの風味が広がるクッキーです。
・プチギフト スノーボール
サクサクとした食感が特徴のスノーボールクッキーは、小さなパッケージで職場や友人へのお返しにぴったりです。
・サブレショコラ デミルーン
チョコレートを贅沢に使用した半月型のサブレは、濃厚な味わいで特別な方へのギフトにおすすめです。
Picure courtesy of ラ・サブレジエンヌ / LA SABLESIENNE 公式HP
ラ・サブレジエンヌは、フランス・ロワール地方で伝統的な製法を守り続けるサブレ専門店です。
発酵バターを100%使用し、人工の着色料や保存料を一切含まないことより、香り豊かでリッチな味わいが特徴となっています。
【ホワイトデーへのおすすめ商品】
・ミニ扉缶 アン・マタン・ア・パリ(チョコチップ)
ピンク色の扉缶に、白い猫とバラ、エッフェル塔が描かれたデザイン。チョコチップ入りのサブレが楽しめます。
・ラ・ニャブレジエンヌ
猫好きにはたまらない、大人気5種類の猫缶シリーズ。その可愛らしい見た目より、缶も小物入れなどに再利用される方が多くいます。大きいサイズの丸缶は、キャットフードやグッズ入れとしても活躍しているそうで、愛猫家の方へのお返しにもぴったりです。
Picure courtesy of Instagram
ポモロジー(POMOLOGY)は、フルーツの美味しさを引き立てる素材選びを大切にした焼き菓子ブランドです。
北海道産の小麦とバターを使用し、フルーツ本来の甘酸っぱさや甘みをクッキーの食感と共に楽しむことができます。美しいパッケージデザインも魅力で、プレゼントにもぴったりです。
【ホワイトデーへのおすすめ商品】
・クッキーボックス ベリーズ
ベリー系のフルーツを使用したクッキーの詰め合わせです。可愛らしいデザインの缶が特徴で、女性へのギフトに喜ばれます。
・クッキーミニボックス
手軽に楽しめるサイズのクッキー詰め合わせ。職場や友人へのお返しにぴったりのアイテムです。
Picure courtesy of ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ / HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ公式HP
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベは、1895年にドイツ・ハノーファーで創業した老舗の洋菓子店です。オランダのヴァンホーテン社のココアを提供する店としてスタートしたことより、その名は「オランダ風のチョコレート菓子」を意味します。
ドイツの伝統的な製法を守り続けており、本場ドイツの基準で作られたバウムクーヘンは、日本でも多くの人から愛される人気商品です。
【ホワイトデーへのおすすめ商品】
・テーゲベック
7種類のドイツ伝統のクッキーが詰め合わされたセットで、見た目も華やかでギフトにおすすめです。
・カカオハイデザント
北ドイツのニーダーザクセン地方生まれのビスケットです。ドイツ語で「ハイデ」は「荒野」、「ザント」は「砂」を意味し、その名の通り、口の中で砂のようにほろほろと崩れる食感が特徴です。
Picure courtesy of Instagram
PAYSAGE(ペイサージュ)は、パティシエの江藤英樹氏が2021年に立ち上げたスイーツブランドです。
江藤氏は、都内でシェフパティシエを務めた経験を持ち、「幸せや喜びに寄り添う、至高のお菓子を。あなたの時と共に。」をコンセプトに掲げています。
ブランド名の「PAYSAGE」はフランス語で「風景」を意味し、食べた瞬間に心に残る味わいを提供することを目指しています。
【ホワイトデーへのおすすめ商品】
・サブレ ママン
バターの風味豊かなサブレが詰め合わされたクッキー缶で、上品な味わいが特徴です。
・サブレ クラシック
シンプルでありながら素材の味を活かした定番のサブレが盛りだくさんです。
Picure courtesy of フランセ 公式HP
フランセは、1957年に渋谷で創業した洋菓子店で、フランス洋菓子文化を日本に広めることを目指して設立されました。
現在は、横浜に拠点を移し、「横濱フランセ」として多くのファンに愛されています。2016年には創業60周年を迎え、果実を楽しむ洋菓子ブランドとしてリブランディングを行いました。
【ホワイトデーへのおすすめ商品】
・ショコラサンドフラム
ヘーゼルナッツとラズベリーの2種類のショコラサンドクッキーです。フランセらしさ全開なパッケージデザインで食べ終わったあとも大事にとっておきたくなるようなオリジナル缶になっています。専用ショッパー付きなのでバレンタイン・ホワイトデー用など想いを込めた贈り物にもおすすめです。
・果実をたのしむサンドクッキー
フルーツの風味豊かなクリームをサクサクのクッキーでサンドした商品で、バラエティ豊かな味わいが楽しめます。
・果実をたのしむミルフィユ
サクサクのパイ生地に果実のクリームを挟んだミルフィユで、個包装で配りやすく、職場や友人へのお返しに最適です。
1位:アンリ・シャルパンティエ クッキー
2位:プルミエール クッキー
3位:パティスリー キハチ クッキー
4位:鎌倉レ・ザンジュ クッキ
5位:ゴディバ クッキー
ホワイトデーのお返しは、お菓子やアクセサリー、ディナーなど、さまざまなものが喜ばれます。相手の好みや関係性などを考慮して選ぶことをおすすめします。
1位:ブランドチョコレート
2位:ハンドクリーム
3位:マカロン
4位:クッキー
5位:紅茶のギフト
ホワイトデーの起源には、キャンディーを贈る日とする説と、マシュマロを贈る日とする説があります。
アメリカでは、ドーナツの穴(hole)と同じ発音のwholeをかけて「あなたのことがとても好き(I like you a whole bunch.)」という意味になります。
よって、「あなたのことがすべて好き」という気持ちを伝えて送ることがあります。
ホワイトデーのお返しにおすすめのクッキー9選をご紹介しました。
ホワイトデーのお返しのクッキーには、「友達でいよう」という意味が込められています。職場の同僚や友人へ感謝の気持ちを伝えるお返しとして適しています。
さまざまなクッキーがありますが、クッキーそのものだけではなくクッキー缶にこだわるのもポイントです。限定の缶や気に入ったデザイン、形のクッキー缶は、ずっと使っていただくこともできるので、ぜひこだわってみてください。
MATCHAでは、日本各地の最新の観光・イベント情報をX(旧Twitter)で発信しています。こちらもぜひフォローしてくださいね!
Main image by AC
広告・観光・英会話・英語学習に関する記事をこれまで執筆してきました。企画営業として広告代理店に約8年勤めてきましたが、第3子の出産を機に退社、現在はフリーランスとして広告業・ライター業を行っています。趣味はピアノ、バレエ鑑賞、歴史、観光、自然巡りです。海外在住経験があることより、国際交流、訪日外国人へのサポートボランティアにも携わっています。訪日外国人へのお手伝いがしたい想いよりMATCHへ参加いたしました。