現在鳴門市ではレンタカーを利用して市内の対象宿泊施設に宿泊すると、1台あたり3,000円の宿泊割引が受けられるお得なキャンペーンを実施します。自然豊かでドライブに最適な鳴門を、レンタカーで自由に巡ってみませんか?
徳島県鳴門市は四国の東玄関として関西圏とつながっており、関西国際空港から約3時間の距離にあります。
鳴門市は海あり山ありで多様な自然を満喫することができ、世界三大潮流といわれる鳴門の渦潮はもちろん、阿波おどりやお遍路など体験できるアクティビティや観光スポットがたくさんあります。レンタカーなら家族連れでも移動しやすく荷物が増えても安心です。また、時刻表を気にせず、自由に滞在時間を設定できる点もおすすめです!
鳴門市の観光情報
千鳥ヶ浜(鳴門公園周辺)
レンタカーを利用して鳴門市内宿泊施設にご宿泊の方に対し、レンタカー1台あたり3,000円を宿泊料金から割引します。
【割引実施期間】2025年4月1日宿泊分~2026年3月31日宿泊分
【助成額】1台あたり3,000円。 ※先着400台に達した時点で終了となります。
①アオアヲナルトリゾート
〒772-0053 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字大毛16-45
瀬戸内海国立公園内、海に昇る朝日や日本百名月に選ばれた鳴門ムーンロードを客室や天然温泉から一望するオーシャンフロントホテル。
海を見晴らす洋室や和室、徳島の匠による阿波藍ルーム、ゴッホのヒマワリルームなど旅のスタイルで選べる客室は 15 タイプ。
鳴門鯛や阿波牛、阿波尾鶏、阿波野菜ほか渦の幸グルメは、郷土料理バイキング阿波三昧、フレンチ会席、和会席、炭火焼、絶景カフェなど個性的な 5 つのレストランでご堪能いただけます。
館内1階「阿波の國」では、縁日遊びや駄菓子屋さん、江戸時代から伝わる“天然灰汁(あく)発酵建て” 阿波本藍染め、大谷焼の絵付け、手漉き和紙などのご当地プログラムが体験できます。また、阿波おどりライブを毎晩開催しています。鳴門海峡クルージング、鳴門鯛の釣り堀、夏の海水浴&プール、秋の鳴門金時芋掘り、早春のワカメ漁など、一年を通じて自然に親しむアクティビティをお楽しみください。
②国民宿舎大谷荘
〒772-0021 徳島県鳴門市里浦町里浦坂田432-87
岡崎海岸を眼下に大鳴門橋・淡路島を望む景色は最高!
③鳴門グランドホテル海月
〒772-0053 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字大毛82‐88
鳴門観潮の壮大なケーションが楽しめる露天風呂
大自然が織りなす四季折々の美しい風景を舞台に
開放感あふれる旅と阿波の幸プレミアムバイキングをお楽しみください
④鳴門海月別邸シーサイドホテル鯛丸海月
〒772-0053 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦福池15-33
鳴門海峡を目の前に望むオーシャンビューの宿。
全館禁煙。大塚国際美術館まで徒歩3分で便利!鳴門海峡からの海鮮を活かした鳴門鯛づくし・鯛飯などの料理が人気です。
⑤ベイリゾートホテル鳴門海月
〒772-0053 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦福池65−7
鳴門の渦潮に一番近いお宿です。鳴門海峡で育ったわかめや鳴門鯛をはじめとした、鳴門で獲れる新鮮な海の幸を、ふんだんに使用した会席料理をお召し上がりいただけます。
旅の疲れを癒してくれる客室は、落ち着いた和室で、雄大な渦潮と大鳴門橋を望むことができます。
⑥水の旅館
〒772-0013 徳島県鳴門市岡崎海岸101
歴史ある当館は皇室をはじめ、旧日本軍の山本五十六連合艦隊指令長官、吉田茂元首相、四国周遊をしたといわれる与謝野鉄幹、晶子も泊まっています。
すべての宿泊者を温かく迎える「水の」の伝統を守り、都会の人にゆったりとした気持ちでなるとの自然を感じていただきたいと思います。
当館の自慢は鳴門の自然がもたらす海の幸・・・
特に渦潮に育った鳴門の鯛は身が引き締まりひときわ美味といわれています。
当館の看板料理でもある鯛料理は名物すだちの香りが料理の味を引き締め、必ずやご満足いただける味わいです。
⑦民宿 観梅苑
〒779-0230 徳島県鳴門市大麻町板東広塚9番地
昭和43年(1968年)から経営している歴史がある民宿です。
家族経営で皆様とのコミュニケーションを大事にしております。
信頼と実績を兼ね揃えた民宿観梅苑では皆様からのご宿泊を家族一同お待ちしております。
皆様の「ありがとう」のおかげで現在の観梅苑があります。
お遍路で疲れた身体をくつろぐお客様、合宿等で利用されたお客様などたくさんの笑顔で支えられております。
お近くにお越しの際はぜひ観梅苑に足を運んでいただければと思っております。
⑧民宿 くすみ
〒771-0361 徳島県鳴門市瀬戸町堂浦地廻り弐439
船で直接来られるお宿・民宿くすみは、ベランダから海釣りが楽しめます
おだやかな四国鳴門の内海が一望 海と遊べるお宿です
⑨旅館 公園水野
〒7720-053 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池65
淡路島と四国を結ぶ大鳴門橋の袂、鳴門公園内に佇む「公園水の」は眼下に鳴門海峡を一望できるまさに眺望の宿といえます。ナルトの象徴渦潮を、いながらにして満喫できる当旅館は、人情味厚い鳴門路の旅の起点にふさわしい、人情のぬくもりを残す宿でございます。
⑩リゾートホテルモアナコースト
〒772-0053 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦高砂186-16
ここでしか感じることのできない居心地の良さをお約束します。
モアナコーストとはハワイ語で"美しい海岸"。
風光明媚なここ鳴門で、
海と山に囲まれてひっそりと佇むリゾートホテル。
① レンタカーを借りる
② 鳴門市内の参画宿泊施設に宿泊する
③ チェックイン時にレンタカー貸渡契約書等を提示、アンケート記載
④ チェックアウト時に割引後の宿泊料金を支払う
※宿泊施設により、現金で割引分をお渡しする場合がございます。
① レンタカーを借りた方で、かつ、参画宿泊施設に宿泊した方が対象となります。レンタカーの借主と宿泊者が異なる場合は、割引の対象外となります、
② 現地決済のみが対象となります。
③ 法人契約のレンタカーは対象外となります。
④ キャンペーンが終了した場合は鳴門市公式観光サイトでお知らせします。
鳴門市内には、鳴門海峡や渦潮など、一生に一度は見ておきたいとっておきの観光スポットが集結しています。東京や大阪、神戸などからのアクセスも便利で、1泊2日の旅行でも充分に鳴門市の魅力を感じることができます。
鳴門市オフィシャル観光サイトでもアクセス、観光スポットやイベントについて情報を掲載しています。鳴門旅行を計画する際には是非ご覧ください。
鳴門市の観光情報を詳しく見る
千畳敷展望台(鳴門公園)
〒771-0374 徳島県鳴門市北灘町宿毛谷字相ヶ谷23
徳島県初の海の駅として指定された『きたなだ海の駅』。車で陸から、プレジャーボートで海から、どちらからでもアクセスできる施設です。安心をモットーに、北灘沖で水揚げされた鮮魚を取り扱っております。干物などの加工品や、徳島ならではのお土産も多数取り揃えております。隣接する『北灘漁協直送とれたて食堂』では、とれたての海の幸を盛り込んだ定食が人気です。自然豊かな徳島の恵みを存分に味わっていただけます。
〒779-0230 徳島県鳴門市大麻町板東塚鼻126
弘法大師が修行として行脚した道のりをたどる四国八十八ヶ所霊場巡りの出発点で、「一番さん」と親しまれています。一年中、白装束に身を包んだお遍路さんで賑わっています。
〒779-0225 徳島県鳴門市大麻町桧字ダンノ上12
当山には、たくさんの皆様が来られ、子授大師、安産大師にお子様のことを願い、長命杉に延命長寿を願い、阿弥陀如来に未来を願い、いまを懸命に生きる活力を得ていかれます。
また、四国八十八ヶ所の二番札所ということもあり、たくさんのお遍路さんも来られます。人生の縮図がある当山に一度お越しくださいませ。
〒771-0366 徳島県鳴門市瀬戸町中島田東山
<四方見展望台(よもみてんぼうだい)>
海と山に囲まれながら絶景を巡るドライブコース「鳴門スカイライン」にあり、釣り屋形の浮かぶウチノ海の雄大な景色を楽しむことができます。
展望台から見える風景とその地名等を記載しているパノラマ看板を設置しています。
<鏡島>
鳴門市ウチノ海にある無人島「鏡島」が上空から見るとハートの形をしていることがこの程わかりました。ビューポイントは鳴門スカイライン四方見展望台です。しかし鏡島はよく見えるのですが、残念ながら展望台からハートの形は確認できません。
現在、四方見展望台からの眺望を解説した案内看板を設置しており、その看板に鏡島をドローンで撮影した動画を見ていただけるQRコードを記載しています。
ハート型の島に関しては諸説ありますが、古代 国が小さかった頃、山頂から国見した神武天皇が、この国は「あきつのとなめの如し(まるでとんぼの交尾のようだ)」と詠んでいます。地形がトンボの交尾のような形(ハートの形)に見え、また万葉集では鳴門が重要な土地と位置づけされているため「鳴門のどこかにハートの形をした地形があるのでは」とも言われています。
ハート型の島「鏡島」が心安らぐシーニックポイントになっていけばと願っています。 なお、鏡島は年に1度、龍宮祭(海の安全祈願や大漁を祈る神事)が執り行われる島であり、神聖な場所として崇められ大切にされているため、上陸は禁止です。
また、鏡島の周辺は漁業の盛んなところで、養殖筏や釣り筏が多く、船も頻繁に航行していることから、安全上の観点からプレジャーボートやカヌー等での航行はご遠慮ください。
〒772-0053 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字大毛264-1
鳴門のうずしおを間近に体感できる観潮船です。
うずしおの見える時間は毎日変わりますので、ホームページ(https://www.uzusio.com/)やお電話(088-687-0101)で確認してください。
〒772-0053 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池65-1(鳴門公園内)
常設展示面積約3万平方メートル、鑑賞ルート約4キロメートルという、国内最大規模を誇る世界で類を見ない、陶板名画美術館。
世界26カ国、190余の美術館が所蔵する古代から現代までの西洋名画1,000余点を、陶板で原寸大に再現。美術教育施設としても観光スポットとしても最適の施設です。
※画像は大塚国際美術館の展示作品を撮影したものです。