ボリューム満点!三重県松阪市の“丼”グルメおすすめ3選

今回は三重県松阪市で、地元の方にも人気の「リーズナブルな〝丼〟3選」を紹介します。
誰にでもある「お気に入りのあの味」を巡る
その地に暮らす人々の「お気に入りのいつものあの味」をコンセプトにして、今回は三重県松阪市で地元の方にも人気の「リーズナブルな〝丼〟3選」を紹介します。
①かどや|松阪牛の町、焼肉屋で人気の「牛カツ丼」

「美味しい焼肉屋さん」と評判の「かどや」です。「カツが見えないカツ丼」が名物になっています。
店主の橋本さんにお店の歴史を聞くと、昭和33年に松阪駅前に食堂と精肉店を創業して、その後、ショッピングセンター「ベルタウン」に移転し、2013年から現在の宮町で焼肉店をオープンしたそうです。

▲5年前にリニューアルしたスタイリッシュな店内
カツ丼は牛カツ、豚カツ、鶏カツから選ぶことができます。今回ご紹介するのは牛カツ丼です。(1,320円)
実際に運ばれてきた牛カツ丼はこちらです。

▲牛カツ丼 1,320円
タマネギなどの野菜はなく、カツと卵とご飯が〝ひとつ〟になっているようです。卵からやさしい和出汁の香りがして、トロトロでクリーミー。和出汁が染み込んだ衣との一体感もたまりません。
牛肉はあっさりしながらも噛むほどに旨味が溢れ、スパイシーな胡椒が効いていて卵の優しい味わいとのコントラストも楽しむことができます。
カツ丼にするので、肉の部位は脂が少ないモモ肉を使い、あっさりとした味わいに仕上げるようにしているそうです。丼一杯に卵を何個つかっていると思いますか?

焼肉屋で食べる、和出汁が染みたカツ丼を紹介しました。ぜひ食べてみてください。
②茂とん|こだわり派とんかつ専門店の「みそ玉丼」
続いてもカツのお店ですがご紹介します。


▲アットホームな雰囲気の店内
この写真はロースみそ玉丼(1,480円)です。

▲ロースみそ玉丼 1,480円
噛むという力がいらないのではと思えるほど肉の歯切れがよく、口の中でジュワーと脂の甘みが広がります。甘めの味噌だれ、かつ、ご飯が絶妙な味のバランスで美味しいです。

③松阪まるよし鎌田本店|約2000円で食べられる松阪牛!「牛肉丼(松阪牛)」
最後はやはり、松阪といえば「松阪牛」ということでご紹介します。

国道166号沿いにあるインパクトのある看板の店、松阪まるよし鎌田本店。
2階建ての店内に入ると、松阪牛などがずらりと並ぶ精肉売り場があります。

精肉売り場なので肉だけを買いにきている方も多いです。
1階はテーブル席が中心、2階は大広間もあり観光バスなどの団体客も受け入れているそうです。(レストランのお席の当日予約は不可、前日までに電話で空き状況の確認が必要)

▲この個室は、ゆったりとくつろげる空間
牛肉丼(松阪牛)2,000円はお肉の量を75gと50gから選ぶことができます。50gだと1,500円になります。地域の特産である松阪牛が2,000円以下から食べられるのは素晴らしいです。

▲牛肉丼(松阪牛) 2,000円
出てきた牛肉丼(松阪牛)は、ご飯が見えないほど大きなお肉です。部位は肩・モモ・バラ。
味付けは砂糖と醤油の甘辛ベースだが、濃いわけではなく優しく甘めになっています。

まるよしの元々は精肉店と大衆食堂を営んでいて、メニューは松阪牛のステーキや肉鍋だけでなく、ハンバーグやカレーライスもあったそうです。
メニューの種類や価格帯も幅広く、ランチとディナーの間も営業しているため立ち寄りやすいのも嬉しいです。地元の方から観光客まで幅広く受け入れてくれる懐の広い店、それがまるよしです。
あなたも三重県松阪市で“丼”を巡る旅へ!
こだわりと歴史、そして愛情が詰まった「松阪丼」。あなたもぜひ、食べてみてください。
【取材】
2022年11月18日
※メニュー内容や価格は変動する場合がございます。
【取材協力】
かどや
松阪市宮町59-3
tel 0598-51-7913
hp http://www.kadoya-matsusaka.com/
茂とん
松阪市魚町1709
tel0598-21-1112
hp http://www.shigeton.jp/
松阪まるよし鎌田本店
松阪市鎌田町239-2
tel0120-298-044
三重県松阪市は日本のほぼ中央に位置し、世界に誇るグルメ・松阪牛、豊かな歴史文化、美しい自然を楽しめます。江戸時代、お伊勢参り(日本最高位の神社への巡礼)の最後の宿場町であった松阪は、多くの人やものが行きかう交通の要衝として栄え、多数の豪商を輩出しました。これらの商人たちが、江戸で松阪もめんなどの商いに成功し、松阪に繁栄をもたらしました。