旅の準備はじめよう

広島生まれのハンドメイドスニーカーブランド「SPINGLE」のスニーカーは、日本のイケてるお土産です。今なら、春らしい桜カラーや抹茶カラー、日本の海のカラーなどが揃い、ニットやキャンバスなどの素材も、外国人観光客に大人気です。
来日記念に、日本ならではのお土産が欲しい!と思いませんか? イミテーションの刀や箸など、日本らしいお土産を購入する外国人観光客も多いですが、スニーカーをお土産に選ばれる外国人観光客の方もたくさんいます。そのブランド名はSPINGLEです。
SPINGLEのスニーカーは、広島県の工場で、職人による手作業で靴の組み立てを行っています。自社工場で製造したゴム製のアウトソールが特徴で、アッパーに向かってせり上がった形をしています。私たちは、これを「巻き上げソール」と呼んでいて、どこから見てもSPINGLEのスニーカーとわかるデザインです。
レザーを使ったスニーカーが多いですが、キャンバス生地やニット生地を使ったものもあります。日本品質のすばらしいスニーカーをお土産に選んでみてはいかがでしょうか。
それでは、SPINGLEで外国人観光客に人気の売れ筋商品3選をお届けしましょう。
SP-528は、通気性の良いニット素材のアッパーに、自社製のゴム製アウトソール、カップインソールで構成されたスニーカです。
伸縮性の良いニット素材のスリッポンタイプなので、靴紐を結ぶわずらわしさ、アッパーの窮屈さなどのストレスから解放されます。着用する際に、履き口を巻き込まないように、ヒールループを付けました。
通気性も良いので、暑い時期の日本旅行でも大活躍しますよ。
SPINGLEの定番スニーカーSP-1057は、キャンバス生地のカジュアルなスニーカーです。キャンバス生地ですが、表面に撥水加工を施しているので、突然の雨でも問題ありません。
通気性の良さや手軽さでキャンバス生地を選ばれるお客様も多いです。レザーのスニーカーに比べて、手に取りやすい価格なのもおススメのポイントです。初めてSPINGLEを履く、という人にもぴったりです。
ホワイト、ネイビー、ベージュのベーシックなカラーを基本としていますが、春夏には、パープルや水色、オレンジなどの限定色が登場します。お店で見かけたあなたは、とてもラッキーです。
広島生まれの日本のハンドメイドスニーカーSPINGLEの代名詞でもある最も代表的なスニーカーです。
2024年末に、誕生20年を迎えました。時代を感じさせないシンプルなデザインで、多くの人の足もとを彩ってきました。
特徴は、巻き上げデザインの自社製ゴムソール、カンガルーレザー、柔らかいラテックススポンジのインソールを備えていることです。アイボリーやホワイト、ブラックなどのベーシックな色のほか、20年の間に様々な色を発売しました。中には、ひび割れ加工を施したメタリックカラーなどもありました。
2025年3月に、誕生20年のお祝いに、かつて発売したカラーから、春らしいカラーを6色選んで発売しました。桜カラーや抹茶カラーを手に入れるなら、早めがおすすめです。
ブランドの旗艦店であるSPINGLE GINZAでは、今回ご紹介したスニーカーに加え、多くのSPINGLEのスニーカーを揃えています。
プロによるフィッティングで、最高の日本のお土産を入手してください。
それでは、あなたの旅が安全で思い出深いものになるよう、祈っています!
私たちは、履き心地にこだわったオリジナルのハンドメイドスニーカーSPINGLEを作っています。戦前から続く工場を受け継ぎ、伝統的な靴づくりの製法バルカナイズ製法を絶やすことなく受け継いできました。工場向かいの直営店GLOBAL SHOES GALLERYでは、SPINGLEを中心にシューズやバッグを取り揃えています。館内には、ギャラリーとカフェを併設しており、じっくりと靴を選んでいただけることはもちろん、府中のまち歩きの拠点として、旅の途中の足休めとしてもご利用いただける施設です。