旅の準備はじめよう
もらった人が好きなものを選べる!「Amazonギフト券」11種類の使い方を徹底解説
Amazonギフト券は、受け取った相手がAmazon内で欲しいものを自由に選ぶことができる、まさに理想の贈り物です。送る側の労力も軽く、双方に利点があります。この記事ではそんなAmazonギフト券について徹底解説! お得になるチャージタイプの活用についても説明します。
Amazonギフト券11種類とそれぞれの使い方
Amazonギフト券はAmazon内にある商品が買える券。中にはチャージしてポイントを貯め、貯めたポイントは購入の際に割引として使えるお得なものもあるんです。現時点でAmazonギフト券は11種類。それぞれを詳しく説明していきます。
一番選ばれている電子タイプ
photo from Amazon
時間と場所の節約ができるのがこの電子タイプ。電子タイプは「Eメールタイプ」「チャージタイプ」「印刷タイプ」の3種類に分かれています。
【1】1年先まで送信予約が可能な「Eメールタイプ」
Amazonで購入し、約5分で相手のEメールアドレスにギフト券が届くというのがこの「Eメールタイプ」。
メールにメッセージやイラスト、音楽付きのアニメーションや写真、動画を添えることもでき、メールながら思いもちゃんと伝えられます。
金額は15円〜50万円まで設定可能。送信日を1年先まで予約できることも大きなメリットで、記念日を忘れる心配がありません。
忙しくてついつい大切な日を忘れがちというあなたには、送信日を予約するだけでしっかりとギフトを届けてくれる「Eメールタイプ」がオススメです。
【2】ポイントがもらえる自分用ギフト券「チャージタイプ」
自分用に特化したギフト券がこの「チャージタイプ」。クレジットカード、コンビニ、ATM、ネットバンキング支払いで自分のAmazonアカウントに直接チャージするタイプのギフト券です。
100円から50万円まで金額設定ができ、オートチャージ設定も可能です。
「チャージタイプ」の最大の魅力はチャージするたびにポイントがもらえること。特に現金でチャージするとポイント還元率が高くなり、通常会員は最大2.0%、プライム会員は最大2.5%がポイントとして還元されます。
定期的に開かれるキャンペーン時はさらに多くのポイントがつくことも。お買い物前にチャージして、最大ポイントをゲットしましょう。「チャージタイプ」はAmazonでお得に買い物ができる裏技ともいえそうです(ポイント還元の詳細は以下を参照)。
【3】すぐに手渡すプレゼントが必要というときに「印刷タイプ」
すぐに手渡しのプレゼントが必要というときは「印刷タイプ」が便利です。
まずはAmazonで金額を設定して注文。すると約5分でPDF形式のギフト券がEメールで送られてくるので、送られてきたpdfを自宅のプリンターで印刷すればプレゼントの準備が完了です。それを相手に渡せます。
印刷したギフト券をメッセージカードやプレゼントに貼るといったあなたの工夫次第で、さらに存在感のあるプレゼントにもなり得ます。金額は15円~50万円まで設定可能。印刷にはA4サイズの用紙が必要です。
“モノ”として渡したいなら、以下の7つのギフト券を
メールでは温かみが足りない、相手にプレゼントを受け取る実感を感じて欲しいと思うなら以下のタイプのAmazonギフト券がオススメです。配送料無料で相手へ届けることもできます。
【4】「グリーティングカードタイプ」:誕生日や母の日、父の日、クリスマスなどのメッセージカードにギフト券が付いているタイプ。ギフト付きのカードを相手の住所へ送ったり、お祝いメッセージを手書きして手渡しすることもできます。購入は1,000円~。
【5】「ボックスタイプ」:プレゼントらしさをより演出したいなら、ギフト券が缶や紙でできたおしゃれなギフトボックスに入っているこちらのタイプがオススメです。ボックスはデザインも豊富で、選ぶ楽しさもあります。
包装やメッセージカードの費用がプラスでかかることはありません。金額は5,000円から5万円まで設定可能。
【6】「封筒タイプ」:ギフト券が小さな封筒に入っているもので、ちょっとした贈り物に最適です。小さいお子さんから、目上の人への贈り物まで幅広く使えます。
金額は1,000円から5万円まで設定可能。封筒は1,000円からはミニサイズ、3,000円からはミニサイズと普通サイズのどちらかが選べます。
【7】「商品券タイプ」:購入した合計金額分が何枚かの商品券になっているタイプで、小額商品の購入や仕事上の返礼に最適です。相手の郵便受けに直接配達されるので、受け取りのために相手を待たせてしまうこともありません。
購入は500円〜。
【8】「マルチパックタイプ」:ギフト券が10枚パックになったもの。カードタイプとグリーティングカードタイプがあり、両タイプとも1枚あたりのギフト券が500円、1,000円、2,000円、3,000円、5,000円の単位で選べます。
グリーティングカードタイプなら手書きのメッセージを添えることもでき、さりげなく気持ちを伝えたいというシーンにピッタリです。グループなど複数の人に贈るギフトとしてもオススメです。
【9】「カタログ型ギフト券」:カタログ冊子を送るギフト券。とはいえ、カタログ冊子に載っている商品だけが購入できるというわけではなく、冊子からはもちろん、Amazon内にあるものなら全て購入可能です。
外箱やのし紙をつけることができるので、高級感は抜群。フォーマルな場面で活躍しそうです。金額は5,000円〜5万円まで用意。
【10】コンビニなどで直接購入「カードタイプ」:急いでいてパソコンも近くにないときの切り札は店頭での購入が便利。「カードタイプ」のギフト券は3,000円、5,000円、1万円、2万円の単位で販売されているほか、1,500円から5万円の間で、1円単位で金額を指定して購入することもできます。
一部の店舗ではギフトボックス付きで販売しています。店舗での購入なのでポイントはつきません。
【取扱店舗】 セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、イオン、TSUTAYA、ドン・キホーテなど
【11】コンビニで直接購入「シートタイプ」:紙のシートにギフト券番号が印字されるタイプのAmazonギフト券。販売店に設置されたマルチメディア端末を操作して購入します。
2,000円、3,000円、5,000円、1万円、2万円、2万5,000円の単位で販売されています(販売金額は取扱店によって異なる)。店舗での購入なのでポイントはつきません。
【取扱店舗】 セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ
チャージタイプはまとめてチャージすればさらにお得に
1回のチャージ金額 | 通常会員 | プライム会員 |
5000円〜 | 0.5%(25ポイント〜) | 1.0%(50ポイント〜) |
20,000円〜 | 1.0%(200ポイント〜) | 1.5%(300ポイント〜) |
40,000円〜 | 1.5%(600ポイント〜) | 2.0%(800ポイント〜) |
90,000円〜 | 2.0%(1,800ポイント〜) | 2.5%(2250ポイント〜) |
AmazonHPより
Amazonギフト券は直接アカウントにチャージして自分用として利用することも可能です。プライム会員は最大2.5%ポイント、通常会員は最大2.0%のポイントが還元されます。
コンビニで現金でチャージすることもでき、現金派にも安心です。
現金チャージする場合
photo from Amazon
①「チャージする」を押す。
②最大ポイントをもらうなら5,000円以上を現金でチャージ。コンビニ・ネットバンキング・ATMのいずれかの支払いでポイントがつきます。
③チャージ後に届く「お支払い番号のお知らせ」メールに書かれている手順にしたがって操作し、支払いを完了。
④ポイントが付与。1ヶ月分まとめて、翌月中旬に自分のアカウントに付与されます。
注意事項:開設30日以内のアカウントはポイント還元の対象外です。
クレジットカードでチャージする場合
プライム会員ならAmazonにログインして、クレジットカードでチャージしてもポイントが還元されます。最大ポイントをもらう場合は、現金チャージと同様に最低利用額は5,000円からです。
まとめ比較
ギフト券タイプ | Eメールタイプ | 印刷タイプ | グリーティングカードタイプ | ボックスタイプ | 封筒タイプ |
購入時メッセージ入力 | 可 | 可 | 不可 | 不可 | 不可 |
写真アップロード | 可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 |
金額設定 | 15円〜50万円 | 15円〜50万円 | 1,000円〜5万円 | 5,000円〜5万円 | 3,000円〜5万円 |
特徴 | 1年先まで予約可能 | 自分で印刷し、手書きカードや写真に添付可能 | メッセージカードとギフト券が入った封筒を宛先に送付 | ギフトボックスに入ったギフト券を宛先に送付 | 複数人への贈答に最適 |
支払い方法 | クレジットカード | クレジットカード | クレジットカードまたは現金 | クレジットカードまたは現金 | クレジットカードまたは現金 |
メリットたくさん
Amazon内にある数億という商品の中から欲しいモノが選べるAmazonギフト券は、贈り物として最適です。メッセージを添えたり、ギフト券がボックスに入っているものもあるので幅広い用途に使えます。
ギフト券の使用期限は10年と長く、Amazonで購入して相手に郵送する場合は送料が無料なのも嬉しいポイント。ぜひ贈り物の候補にしてみてください。
Main image courtesy of pixta
7年間台湾を離れ、東京へとうっかりやって来た。最初は慣れなかったが、徐々にこの瞬く間に変化する大都市に惹かれ、同時に伝統文化を残す姿に気持ちを寄せるようになった。子供の世話をしながらも、自分の時間を作り、駅から徒歩15分程度の場所で、人口密度が約30%のところで一息つくのが好きだ。食べ物にこだわりはあるが、美味しいものを探すことに熱心で、料理を愛し、人に食べさせることも愛している。自分はポテトチップス協会のメンバーだと自称している。
Contact :annielin99@gmail.com