旅の準備はじめよう
山形の絶品郷土料理「芋煮、玉こんにゃく」~地元に根付いた美味しい料理特集その①
山形には長年地域に根付いてきた郷土料理がたくさんあります。今回は山形で親しまれている郷土料理の一部をご紹介します。
1.山形芋煮
秋の風物詩として有名な山形の郷土料理「芋煮」。主に里芋、牛肉、こんにゃく、ねぎを入れて煮込みますが、地域によって入れる具材や出汁に使う調味料が異なることが特徴です。
山形は里芋とコンニャクの消費量が全国一位と多く(2020年時点)、これは芋煮が頻繁に作られていことが関係しているのかもしれません。芋煮は江戸時代から山形に根付きはじめ、現在でも家庭でよく食されています。
秋になると、6.5メートルの大鍋で調理された芋煮を河川敷で楽しむ「日本一の芋煮会フェスティバル」という大規模なイベントも開催され、多くの人で賑わいます。
2.だし
青じそ、キュウリ、ナス、みょうが、シソなどの夏野菜を刻んで醤油等で味付けする「だし」。白ご飯や冷奴の上にのせたり、素麺など麺類の薬味として楽しんだり、食べ方も様々です。
近年ではコンビニエンスストアでも販売されているのを見かけるようになりました。
簡単に作れて美味しい「だし」は、暑い夏を乗り切るのにぴったりの郷土料理です。
3.納豆汁
山形では冬の時期によく食べられます。納豆を粒がなくなるまですり潰し、芋がら(里芋の茎を干したもの)やこんにゃく、豆腐等を入れた味噌汁が「納豆汁」です。正月の七草粥として食べる地域もあります。
4.玉こんにゃく
「玉こんにゃく」は山形のお祭り、花見などのイベント、物産館や観光地でよく販売されています。もちろんスーパーにも売られていて、家庭でも簡単に作ることのできる料理です。醤油がしみ込んだアツアツの玉こんにゃくは人気の高い郷土料理です。
5.イナゴの佃煮
イナゴはタンパク質やカルシウムを豊富に含んでおり、昔は貴重な保存食でした。イナゴは長さ3〜4センチの、バッタ科の昆虫です。田んぼなどで捕まえ、佃煮にして食べます。
6.まとめ
本記事では山形の郷土料理をご紹介してきました。
ここまで紹介してきたもの以外にも、山形には美味しい郷土料理がたくさんあります。
皆さんも山形にお越しになった際は、地域ならではの郷土料理を堪能してみてはいかがでしょうか。
本記事内画像提供:山形市観光協会
山形市は山形県の県庁所在地であり、山形盆地の東南部に位置しています。 周りを山々に囲まれた本市では、四季折々の美しい景色を楽しむことができます。 有名な観光地としては樹氷と温泉で人気な「蔵王」や松尾芭蕉ゆかりの地「山寺」などが挙げられます。 また、食文化としては「山形芋煮」や「冷たいラーメン」をはじめ、「だし」や「玉こんにゃく」など、山形の豊富な食材を活かした料理が受け継がれています。 そんな自然と歴史のイメージが多い山形市ですが、実はカフェやレストランなども充実していて、ゆっくり寛げる場所もたくさんあるんです。 このページではおすすめスポットや記事の掲載を通して山形市の人気スポットや隠れた名所、美味しい飲食店などの魅力をより詳細に、よりわかりやすく発信していきます! (本ページ内画像・動画:山形市総務部広報課提供)