【2025最新】奈良へは近鉄電車が便利!大阪・京都からのアクセスガイド

鹿で有名な奈良公園や東大寺など、近鉄奈良駅周辺には魅力的なスポットがあります。大阪難波からは電車で約40分、京都からも約40分で行けます。大阪難波・京都から近鉄奈良駅までの行き方を紹介します。
- 目次
- 奈良公園の最寄り駅「近鉄奈良駅」へは「近鉄電車」が便利!
- 大阪・京都から乗り換えなしで奈良へ
- 大阪・奈良・京都を結ぶ観光特急でくつろぎの列車旅を楽しもう!
- あまり歩きたくない人におすすめ!近鉄奈良駅周辺を観光する定期観光バスツアー
- まとめ
奈良公園の最寄り駅「近鉄奈良駅」へは「近鉄電車」が便利!
東大寺や鹿で有名な奈良公園の最寄り駅は「近鉄奈良駅」です。そのため、大阪難波や京都からの移動には近鉄電車の利用がとても便利です。

大阪・京都から乗り換えなしで奈良へ
大阪で人気の観光地ミナミや心斎橋に近い「大阪難波駅」からは乗り換えなし、約40分で行くことができます。
「近鉄京都駅」からは近鉄特急を利用すると、乗り換えなし、約40分で行くことができます。特急料金(520円)の支払いが必要ですが、確実に座って移動可能です。

大阪・奈良・京都を結ぶ観光特急でくつろぎの列車旅を楽しもう!
2022年運行開始の大阪・奈良・京都を乗り換えなしで結ぶ列車です。座席数を既存の特急車両の約3分の1に抑え、ゆったりとした移動空間を実現しています。専属のアテンダントがカウンターで軽食・飲み物の販売を行っており、車内限定販売のお菓子や、ビール、ジュースなどを購入できます。
観光特急「あをによし」は全席指定で、特急券の予約が必要です。
予約は乗車日の1ヶ月前(前の月の同じ日)、10:30からの発売となります。
特急券の予約・購入は、下記サイトか近鉄沿線の駅の窓口をご利用ください。
あまり歩きたくない人におすすめ!近鉄奈良駅周辺を観光する定期観光バスツアー
できるだけ歩く距離を短く、観光はしっかり楽しみたい方には「定期観光バスツアー」がおすすめです。バス車内と観光地ではガイドが同行し、英語で歴史や建造物の説明をします。JR奈良駅と近鉄奈良駅が乗降場所です。ぜひご利用ください!
あわせて読みたい
まとめ
大阪や京都には何度も行っている方も、少し足を延ばして奈良に行ってみませんか?
歴史的な建造物や文化遺跡が多く、自然との調和が美しいのが奈良の魅力です。「東大寺」や「奈良公園」がある人気の近鉄奈良駅周辺は1日の滞在では足りないほど見どころが満載です。
ご自身のペースで奈良の魅力を発見してください。
たくさん歩いて喉が渇いたら、クラフトビールはいかがですか?こちらのお店もおすすめです!
わたしたちは、経営環境の変化に即応し、さらなる成長を実現するために、近鉄グループホールディングス株式会社のもと、運輸、不動産、国際物流、流通、ホテル・レジャーなど、暮らしに関わる多様な事業を展開するグループ各社が、皆様にご満足頂けるよう力を尽くすとともに、各社間の連携によりグループの総合力を発揮いたします。これからも、皆様の日常を誠実に支えるとともに、暮らしに新たな喜びや豊かさを提供し、社会の発展に貢献いたします。