【石川/金沢】Gold-Guide /ゴールドガイドがおすすめする、武家屋敷から金沢城、兼六園を半日で巡るお手軽金沢ツアー

Gold-GuideのおすすめHighlight Tour【Half-day (AM) Kanazawa Tour: Samurai Residence, Castle and Garden】をご紹介します。
半日(5時間)
Gold-Guideは株式会社JR西日本コミュニケーションズが運営するガイドマッチングプラットフォームで、訪日旅行者と優秀な通訳ガイドをマッチングさせて、ガイドツアーを提供しています。
今回ご紹介する金沢は、2024年3月に北陸新幹線開業によって東京からのアクセスが非常に便利になりました。反対に、関西からのアクセスは乗り換えなしの直通特急利用から、敦賀駅にて北陸新幹線への乗り換えが必要となりました。大きな荷物がなければ乗り換えには10分程度あれば問題ないかと思いますが、それでも乗り遅れの方が結構いらっしゃるようです。乗り換えの時間には十分余裕をもってお出かけくださいね。ご心配な方は関西から日帰りでガイドと一緒に観光するガイドツアーもありますので、是非ご検討ください☺
今回ご紹介するツアーは、、、
Half-day (AM) Kanazawa Tour: Samurai Residence, Castle and Garden

本ツアーは、金沢の宝を巡る魅惑の半日ツアーです。まずは、戦国武将が暮らした長町武家屋敷街を訪れ、伝統的な武家屋敷や狭い石畳の道を歩きながら、封建時代の日本を感じてみましょう。次に、権力と歴史の象徴である金沢城公園で、その壮大さに驚嘆しましょう。最後に訪問するのは、静寂に包まれた日本のオアシス、兼六園。自然の美しさと日本庭園の素晴らしさに浸ります。わずか半日で金沢が誇る美しい文化・歴史をご紹介し、心に残る思い出を作る旅です。
ミート後、タクシーもしくはローカルバスにて最初の訪問地、長町武家屋敷へ向かいます。

昔ながらの土塀や石畳の小路が残り、豪壮な武家屋敷が立ち並ぶ長町武家屋敷跡。伝統環境保存区域および景観地区に指定されていて、今でも趣のある景観が維持されているエリアです。

金沢城公園は、加賀百万石前田家の居城であった城が一般に広く開放された歴史的空間です。外庭であった兼六園と共に石川県民の宝であり、多くの方にその素晴らしさを是非とも味わったいただきたいと思います。
重要文化財に指定されている「石川門」「三十間長屋」「鶴丸倉庫」のような歴史的な建造物、近年再建された「菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓」の壮大さ、また本丸園地付近で感じられる豊富な植物や動物など、見どころがいっぱいです。
そんな金沢城公園の概要と見どころをご紹介したいと思います。

加賀百万石の文化を映す、歴史的文化遺産
水戸偕楽園(かいらくえん)、岡山後楽園(こうらくえん)とならぶ日本三名園の一つ、兼六園。兼六園は江戸時代の代表的な大名庭園として、加賀歴代藩主により、長い歳月をかけて形づくられてきました。金沢市の中心部に位置し、四季折々の美しさを楽しめる庭園として、多くの県民や世界各国の観光客に親しまれています。
ツアー終了の場所は変更することも可能です。担当ガイドにご相談ください。
北陸地域在住の通訳ガイドを募集しています!
現在、北陸地域在住の全国通訳案内士資格保有者の方で、Gold-Guideの登録ガイドを募集しています。登録には弊社が実施する採用面接を受けていただきます。ご興味のある方はお気軽にご応募ください。
このモデルコースで紹介したスポット
【Gold-Guide】は訪日観光客と優秀な通訳ガイドをマッチングさせガイドツアーを提供するプラットフォームです。 日本での特別体験をお求めのお客様に思い出に残るガイドツアーを提供します。 日本の魅力を世界中の皆様へ