旅の準備はじめよう

振袖に合う髪飾りの選び方や種類、コーディネートのコツ、おすすめのレンタルショップ5選を紹介します。振袖は成人式以外でも卒業式や結婚式でも着られます。和装はバランスよくコーディネートするのが難しいとお悩みの方。ぜひご覧ください。
Photo by Canva
振袖は成人式のイメージが強いですが、卒業式や結婚式などの晴れの日にも着られます。
昔ながらのレトロな着こなし方はもちろん、最近のトレンドを抑えた髪飾りや振袖に合うアクセサリーなどもたくさん!振袖にぴったりな髪飾りの選び方や種類、おすすめのレンタル会社をまとめました。
Photo by Canva
振袖を着る時の髪飾りは、振袖の色味やデザインに合わせて選びましょう。 振袖の色だけでなく、帯・帯締め・半衿などの小物の相性も考えます。合わせて髪飾りを選ぶ時は、振袖の柄に合わせましょう。また、ロングヘアーでボリュームがある髪型の時は、大きめの髪飾りを選ぶなど髪型とのバランスを考えます。
上記のように色やデザインなどのバランスも大切ですが、なによりも自分がどんなイメージになりたいのか?を大切にしましょう。
・レトロモダン
・ほんわかした可愛らしさ
・大人っぽい雰囲気
など、イメージに合わせて振り袖と髪飾りのコーディネートをすると、全体のバランスが取れます。
髪飾りの種類はたくさんあります。振袖と相性の良いぴったりな髪飾りをご紹介します。
髪飾りの種類 | 特徴 |
水引 |
・SNSで話題になった、人気の髪飾り ・素材全体が柔らかくアレンジしやすい ・ヘアスタイル全体に飾りつけて華やかに |
つまみ細工 |
・和装の王道な髪飾り ・優しい風合いのものやスタイリッシュなものなど種類が多い ・キュートスタイルから大人スタイルまでヘアスタイルに合わせてアレンジしやすい |
金箔 | ・ヘアスタイル全体が煌びやかな印象になる ・他の髪飾りとの相性も良い ・おしゃれな雰囲気を演出できる |
パール |
・髪に散らしたり抜け感を演出したりアレンジしやすい ・古典柄の振袖と相性が良い ・1点飾りでピンポイントにアレンジができる |
ドライフラワー |
・くすみ感のある色合いがおしゃれ ・モード系や華やか系な振袖と相性がいい ・軽い印象でも見た目の華やかさがある |
振袖や着物などの和装レンタル店はたくさんありますが、実は髪飾りをレンタルできるお店もあります。
・数回しか使わないから買うのがもったいない
・振袖と一緒にレンタルをしたい
・振袖はレンタルでいいけど、髪飾りは購入して普段使いしたい
上記のような人にぴったりのおすすめサイトをご紹介します。
振袖と相性が良い髪飾りを迷っている人も、ぜひ参考にしてみてください。
オリジナルデザインの髪飾りをこだわっている会社です。 ドライフラワーやプリザーブドフラワーをメインに展開しています。
100種類以上の花を選べて、バリエーションも豊富! ハンドメイドで1つずつ丁寧に作っているため、オリジナリティのある髪飾りを購入できるのが特徴です。
お届け目安:1~2日(北海道・沖縄は2~3日)※12時までのご注文で即日出荷
価格帯:1,000円〜
公式HP:https://hanamary.jp/
ファッション性を大切にした髪飾りを取り揃えている会社です。シックな色合いの髪飾りが多く、トレンドを捉えたデザインを展開しています。
和装に特化しているきもの館がプロデュースしているため、リーズナブルで振り袖と相性が良いデザインを豊富に取り揃えているのが特徴です。
お届け目安:注文から1~3営業日以内
価格帯:160円〜
公式HP:https://www.soubien.jp/
呉服屋として創業160年以上の歴史を持つ、老舗の会社です。 器用でない人でも簡単にアレンジできるような、クリップタイプの髪飾りを豊富に展開しています。カジュアルなものから上質なものまで、幅広く取り扱っているのが特徴です。
振袖や髪飾りはもちろん、着物や浴衣などの和装を専門的に取り扱いしています。ラインナップの豊富さは和装の専門店だからこそ!
お届け目安:翌日〜翌々日発送
価格帯:1.000円〜
公式HP:https://www.kimonomachi.co.jp/
振袖や着物のレンタル対応をしている会社です。 髪飾りなどの小物もレンタル対応しています。 3泊4日のレンタル期間で全国送料無料!
ボリュームのある華やかな髪飾りや、さりげない落ち着きのあるデザインなど、さまざまなジャンルを豊富に取り扱っているのが特徴です。
お届け目安:予約日に利用日を指定。利用日2日前に到着。※通常レンタルの場合
価格帯:1,200円〜
公式HP:https://hataori.jp/
愛知県に店舗をかまえている、振袖レンタル会社です。トレンドを押さえたデザインが豊富で、気軽にレンタルできるような価格帯でアイテムを多数取り揃えています。髪飾りなどの小物は販売のみ対応ですが、大きめのデザインやシックなデザインなど、幅広く取り扱いをしているのが特徴です。振袖がまだ決まっていない人は振袖のレンタルからトータルで準備ができます。
お届け目安:注文確定後1週間以内の発送
価格帯:2,000円〜
公式HP:https://www.e-kimono-rental.jp/
和装の髪飾りは左中心につけるのが一般的です。写真撮影では左側を前に斜めに立つ撮影ポジションが定番です。右側に重点を置いた髪飾りのアレンジでは、頭に隠れて見えない可能性が…!和装のときは、頭の左側を中心にしたヘアアレンジが綺麗にみえます。
振袖で出てもOK!袴と振袖を合わせられますが、振袖のみでもマナー違反ではありません。
振袖は成人式以外にも、晴れの日にも着られます。振袖に合わせる髪飾りは色やデザインはもちろん、大きさやヘアスタイルなどのバランスも考えて選びましょう。
3月の卒業式間近になると、レンタルも購入品も品数が少なくなるので、早めにチェックしてくださいね!
MATCHAでは、日本各地の最新の観光・イベント情報をX(旧Twitter)で発信しています。こちらもぜひフォローしてくださいね!
Tweets by matchantravel
18歳で総合旅行業務取扱管理者資格を取得し旅行会社へ就職。結婚後退職し、フリーランス11年目になりました。
※旅行会社勤務の同級生女子5人組で、旅行情報インスタを始めました。フォロー大歓迎です!