旅の準備はじめよう

高校生の卒業旅行におすすめの国内スポットを厳選!東京ディズニーリゾートやユニバーサル・スタジオ・ジャパン、富士急ハイランドなどのテーマパークから、草津温泉や有馬温泉、修善寺温泉などの温泉街まで、1泊2日で楽しめる旅行プランを紹介します。
ライター
Gunma,Japan
高校生活の締めくくりとして、友だちとともに卒業旅行を計画する高校生が増えています。
都内からのアクセスがよく、1泊2日程度で十分に楽しめる国内旅行は限られた予算でも充実した内容も多く高校生にとっては非常に魅力的です。
ここでは、テーマパークや温泉街など人気のスポットと、そのおおよその予算感について解説します。
▼テーマパーク編
・東京ディズニーリゾート
・ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
・富士急ハイランド
▼温泉街編
・草津温泉
・有馬温泉
・修善寺温泉
・下呂温泉
千葉県浦安市に位置する東京ディズニーリゾートは、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの2つのテーマパークがあり、老若男女問わずに楽しめます。
開業以来、多くの人々に夢と感動を提供し続けており、特に高校生の卒業旅行先として人気です。また、季節ごとに変わるイベントは非常に魅力的で大人気。春に行われる「ディズニー・イースター」の時期はたくさんの高校生を始め学生が訪れます。
特に高校生の卒業旅行では「制服ディズニー」として、制服姿で訪れて記念写真を撮るのが定番となっています。写真映えするスポットも多数あり、SNS映え間違いなしの旅で思い出を作れます。
東京ディズニーリゾート
大阪市此花区にあるユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は、映画の世界をテーマにしたエンターテインメントパークで、アメリカのハリウッドスタイルの雰囲気が味わえる人気のテーマーパークです。
園内には映画の世界を再現したエリアが数多く存在し、特に「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」や「ミニオン・パーク」は、ファンならずとも楽しめる人気スポットです。
卒業旅行でも人気があり関西圏からのアクセスが良く、大阪観光と組み合わせたプランもおすすめです。卒業旅行で訪れれば、友だちと一緒に映画の世界へ没入し、一生忘れられない思い出が作れるでしょう。
【安く楽しむためのお得情報!】
USJでは2025年2月1日(土)~2025年4月6日(日)まで、学割価格のチケット「【ユニ春限定】1デイ学割パス」を販売します。1デイ・スタジオ・パスが7,819円(税込8,600円)の場合、こちらの学割パスだと6,910円(税込7,600円)となり、1,000円安くチケットを購入できますよ!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
山梨県富士吉田市に位置する富士急ハイランドは、日本屈指の絶叫マシンを備えたテーマパークです。富士山の麓という絶好のロケーションを活かした園内では、スリル満点のアトラクションを楽しみながら美しい富士山の景色を眺めることができます。
特に「FUJIYAMA」、「ド・ドドンパ」、「ええじゃないか」、「高飛車」の4大コースターは、絶叫系好きにはたまりません。
また、近年は絶叫マシン以外にも、アニメやゲームとコラボしたアトラクションが増えており、特に「EVANGELION:WORLD」や「進撃の巨人 XRライド」などはファンにとって見逃せないスポット。
都心からのアクセスも良く日帰り旅行にも適しているため、高校生でも気軽に行ける卒業旅行先としてもおすすめです。
富士急ハイランド
Photo by AC
群馬県吾妻郡草津町にある草津温泉は、日本三名泉の一つに数えられる名湯で、強い酸性の泉質が特徴です。
「恋の病以外は何でも治す」と言われるほどの効能を持ち、古くから多くの人々に親しまれてきました。
温泉街の中心にある「湯畑」は草津温泉のシンボルで、湧き出る湯気とライトアップされた幻想的な景観も魅力の1つです。特に「湯もみショー」では、草津独特の湯もみ文化を体験でき、観光客にも人気のアクティビティとなっています。
さらに、冬はスキーやスノーボードを楽しめる「草津国際スキー場」もあり、温泉とウィンタースポーツの両方を満喫することができます。
草津温泉
Photo by AC
兵庫県神戸市北区に位置する有馬温泉は、日本最古の温泉地として知られ、その歴史は1300年以上にも及びます。日本三名泉の一つにも数えられ、「金泉」と「銀泉」という2種類の源泉を楽しめるのが特徴です。
金泉は鉄分と塩分を豊富に含んだ赤褐色の湯で、体を芯から温める効果があります。一方、銀泉は炭酸を含んだ無色透明の湯で、血行促進や美肌効果が期待できます。
温泉街には昔ながらの風情が残っており、湯本坂には土産物店や足湯が点在しています。食べ歩きを楽しみながらの散策もおすすめです。アクセスも良く、神戸や大阪からの日帰り旅行にも最適なスポットとなっています。
有馬温泉
Photo by AC
静岡県伊豆市にある修善寺温泉は、伊豆半島で最も歴史のある温泉地で、弘法大師が開湯したとされる「独鈷の湯」がシンボルとなっています。風情あふれる温泉街は、石畳の道や竹林の小径、朱塗りの橋などが点在し、どこを切り取っても美しい景観が広がっています。
温泉だけでなく、周辺には歴史的な観光スポットも多く、特に「修禅寺」や「指月殿」は訪れる価値のある名所です。また、地元のグルメも充実しており、修善寺名物のわさび丼や静岡おでんを楽しむのもおすすめ。
季節ごとの景色も魅力の一つで、春には桜、秋には紅葉、冬には雪化粧した風景が広がりSNS映えするスポットも豊富にあります。
修善寺温泉
Photo by AC
岐阜県下呂市に位置する下呂温泉は、日本三名泉の一つとして名高く、その泉質の良さから「美人の湯」として知られています。アルカリ性単純温泉で、肌がつるつるになると評判の湯です。
温泉街の中心には無料で楽しめる足湯や手湯が点在しており、気軽に温泉気分を味わえます。また、飛騨地方の文化に触れられる「下呂温泉合掌村」では、合掌造りの家屋が立ち並び、昔ながらの日本の風景を堪能できます。
冬には雪景色が美しく、温泉とともに幻想的な雰囲気を楽しめるのも魅力です。名古屋からのアクセスも良く1泊2日の旅行にぴったりの温泉地です。
下呂温泉
高校生の卒業旅行の相場は1人あたり2万円〜5万円程度が一般的です。日帰り旅行なら1万円前後、1泊2日なら3万円程度、遠方やテーマパーク宿泊付きの場合は5万円以上かかることもあります。交通費や宿泊費、食事代を含めた計画を立てると安心です。
卒業旅行の計画は、遅くとも3か月前には決めるのが理想です。特に人気のテーマパークや温泉地、学割プランを利用する場合、早めの予約が必要です。宿泊施設や交通機関の予約は年明けから埋まり始めるため、冬休み頃には詳細を決めておくと安心です。
高校生の卒業旅行は、1泊2日が最も一般的です。予算やスケジュールの都合上、都内や近郊なら日帰り、遠方なら2泊3日になることもあります。特にテーマパークや温泉地への旅行では、移動時間も考慮して1泊するプランが人気です。
卒業旅行では、テーマパーク(東京ディズニーリゾートやUSJ)、温泉旅行(草津・箱根・有馬温泉)、観光地巡り(京都・大阪・沖縄)などが人気です。交通費を抑え、宿泊先を安価にすることで予算内で楽しむ工夫をするケースが多いです。
最も人気があるのは、東京ディズニーリゾートやユニバーサル・スタジオ・ジャパンなどのテーマパークです。次いで、温泉地(草津・箱根・有馬温泉)や、大阪・京都・沖縄などの観光地も人気があります。卒業旅行の思い出作りに、写真映えするスポットが多い場所が選ばれる傾向にあります。
高校生の卒業旅行は、友だちとの最後の思い出作りにとって大切なイベントです。テーマパークで非日常の体験を楽しむもよし、温泉街でゆったりと過ごすもよし。
都内からのアクセスも良いため、予算内で充実した旅行プランを組むことが可能です。早めの予約と計画で、最高の卒業旅行を実現しましょう。
旅の準備はじめよう
旅の準備はじめよう
2025.01.08