旅の準備はじめよう

三重県桑名市の九華公園では毎年春に【さくらまつり】が開催され、2025年は3月29日(土)~4月13日(日)まで予定されています。 九華公園へは、桑名駅からチャリチャリで快適に行くことができます!(最寄ポート:柿安コミュニティパーク)
九華公園周辺はさくらまつりの時期になると大渋滞🚘️が発生し、車での移動は大変…。チャリチャリ🚲️を利用することで渋滞を避け、スムーズに行くことができます!
桑名駅から東口に出るとエレベーター付近にチャリチャリのポートがあります。
九華公園から徒歩4分の場所にある柿安コミュニティパークです!写真は平日のため空いていますが、さくらまつりなどのイベント時には駐車場が満車になります!
ポートが満車になることもあるため、事前に近くのポートもチェック✅️しておきましょう!
柿安コミュニティパークのポートはこちら!(Google Map)
さくらまつりの会場は、多くの人で賑わい、満開の桜が華やかに彩ります🌸
溢れんばかりの桜並木を歩きながら写真を撮る人📸や物販ブースでグルメを味わう人が多くいます!
そして!大人気の桑名水郷舟🛶に揺られながら優雅に桜を眺める人々の笑顔があふれ、春の風情を存分に感じられるひとときが広がっています。見ているだけでとても癒やされます!
運が良ければ、川でくつろぐカメ🐢さんを見れることも…?
そしてなんと!日没から21:30まで桜のライトアップ✨️も行われるそうです!
昼間とは違う幻想的な夜桜の美しさも、ぜひ楽しんでみてください。
その他多くのイベントも開催されますので、観光三重のHPを要チェック!
九華公園のさくらまつりは、美しい桜とお祭りの賑わいが楽しめる春の風物詩。満開の桜の下で、特別なひとときを過ごしてみませんか?ぜひ足を運んで、春の魅力を存分に感じてください!
「Charichari(チャリチャリ)」は、スマートフォンアプリで専用の赤い自転車の鍵をあけ、かんたんにご利用いただけるシェアサイクルサービスです。ベーシックは1分7円、電動アシスト自転車は1分17円でご利用いただけ、いつでもどこでも、乗りたいときにすぐ利用できる体験の提供を目指しています。 福岡では2018年2月にサービスを開始し、現在までに約3,000台の自転車と630ヵ所以上の駐輪ポートを展開し、累計1,600万回以上のご利用をいただくまでに成長いたしました。また、2020年からは名古屋市及び東京エリアでのサービスを展開し、2022年4月より熊本市での展開を開始しています。 1分単位の料金設定や、手軽に使えるアプリ仕様から各エリアにて「ちょっとそこまで」の日常的な移動を中心にご利用頂いております。