お得なデジタル周遊券【おかやまハレたびパスポート】で岡山県内人気スポットを満喫!

岡山県をお得に満喫できる「おかやまハレたびパスポート」が登場!人気スポットを自由に選べるデジタル周遊券で、観光・グルメ・ショッピングを思いきり楽しもう!
【おかやまハレたびパスポート】とは

岡山県内の人気スポットを満喫できるデジタル周遊券です。対象施設の中から、お好きな施設を 5つ 選んで利用することができます。おすすめのスポットやグルメ、ショッピングなどエキサイトな特典が満載!岡山県を便利に、お得に楽しもう!※特別価格、特典の表示金額はすべて税込となります。
販売価格
大人3,500円(税込)
子ども(小学生以下)2,500円(税込)
有効期間
お客様の初回利用時点から3日間
最終有効期限は2025年7月31日(木)まで
販売期間・有効期間
販売期間
2025年3月28日(金)~2025年7月29日(火)
有効期間
2025年3月28日(金)~2025年7月31日(木)
対象施設
➀岡山城

豊臣秀吉を支えた有力大名の一人・宇喜多秀家が築城した城。別名「烏城(うじょう)」
2022年11月3日リニューアル。展示監修を岡山市出身歴史学者磯田道史氏により、館内展示を一新。 岡山にゆかりのある文化財を展示しています。天守内では、カフェやお土産ショップを楽しめるほか、駕籠や馬に乗って写真を撮ったり、刀や鉄砲をもったり、殿姫着付体験(無料)もできます。
◆通常料金
大人:400円小人:100円(小・中)
◆パスの内容
入場フリー
②夢二郷土美術館 本館

岡山出身の画家・竹久夢二を紹介する美術館
大正時代を中心に画家・詩人・デザイナーなど時代に先駆けて活躍した岡山出身の竹久夢二を紹介する美術館。随一のコレクションを誇り、年に4回の企画展で常時100点以上の作品を展示。水戸岡鋭治氏がデザイン監修した展示室兼カフェ&ショップ「art cafe 夢二」も人気。
◆通常料金
大人:800円中学・高校・大学生:400円小学生:300円特別展期間(2025年3月14日〜6月23日)大人:1,000円中学・高校・大学生:600円小学生:400円
◆パスの内容
入場フリー/カフェ100円割引券をプレゼント
③招き猫美術館

古今東西の招き猫が約800体大集合!
福を呼び、幸せを招くパワースポット!ご鑑賞、お買い物、絵付け体験が楽しめる美術館です。年中無休ですので、安心してご来館頂けます。
◆通常料金
大人:600円小中学生:300円
◆パスの内容
入場フリー
④おかでんチャギントンミュージアム

2016年に東山電停すぐ近くに開館。
MOMOの貴重な模型展示、DVD放映、プラレールや木のプールなど、大人も子供も楽しめる施設です。デッキでおいしいコーヒーを召し上がりながら、ゆっくりとおくつろぎください。
◆通常料金
大人:1,000 円小人:500 円
◆パスの内容
入場フリー
⑤林原美術館

東洋古美術の絵画や工芸品を楽しめます。
林原美術館は、林原一郎氏が蒐集した絵画や工芸品と旧岡山藩主池田家の大名調度品から成り立っており、企画展・特別展にて収蔵品を順次入れ替えて展示。長屋門と蔵、モダニズム建築の巨匠・前川國男氏の設計による本館の建築も見どころです。
◆通常料金
大人:500円高校生:300円小・中学生:無料
◆パスの内容
入場フリー
⑥天満屋 岡山本店

百貨店
天満屋は百貨店としてファッション、食品、雑貨など高品質な商品、幅広い品揃えを整えております。岡山のお土産をお探しの際や、旅先でのショッピングをお楽しみいただく際にはぜひご利用ください。
◆パスの内容
一会計税込5,000円以上のご利用で700円OFF
⑦晴れの国おかやま館

「岡山のいいもの」を多数集めたセレクトショップ
お土産はもちろん、地元ならではのこだわりの食品や備前焼をはじめとする民工芸品など、「えっ岡山にこんないいものがあったの!?」と思わず人に伝えたくなるような「岡山のいいもの」を多数集めたセレクトショップです
◆パスの内容
3,000円以上のお買い物で10%ちょっぴりプレゼント(ももたろう紅茶)
⑧ECYC

観光ガイド付き三輪自転車の人力車・タクシー
エコな電動アシスト三輪自転車を使用した観光交通サービスです。心地よい自然の風を浴びながらゆっくりと街の景観を楽しむことができます。ドライバーによる観光ガイド付きで他の乗り物では体験できない特別な乗車体験を提供します。
◆通常料金
2,000円
◆パスの内容
乗車フリー
⑨麺酒一照庵(めんさけいっしょうあん)岡山本店

ミシュランガイド掲載、岡山ラーメン博グランプリ初代No1店舗
ラーメン店、サイドメニューも充実しており各種日本酒も楽しめるラーメンと居酒屋が融合した店舗です。
◆パスの内容
お一人様あたり1,500円以上のご利用でお土産ラーメン【3食入り】(通常価格1,000円)をプレゼント
⑩麺酒一照庵 晴天櫓 (めんさけいっしょうあん せいてんやぐら)

岡山のご当地ラーメンである笠岡ラーメンが食べれるお店です
ラーメン店、麺酒一照庵の2号店は岡山本店とは違う内容のラーメンを提供しております。岡山県笠岡市のご当地ラーメン笠岡ラーメンが主力商品で、鶏の出汁が美味しいスープに親鶏で作られたチャーシューが乗っています。
◆パスの内容
お一人様あたり1,500円以上のご利用でお土産ラーメン【3食入り】(通常価格1,000円)をプレゼント
⑪倉敷美観地区まち歩きクーポン

◆通常料金
1,000円
◆パスの内容
フリー
【基本情報】
クーポン引換場所
倉敷市観光休憩所カウンター
所在地:倉敷市中央2-6-1(自然史博物館内)
TEL:086-425-6039
引換時間:9:00~17:30
電話番号:050-3775-4727(観光販売システムズ着地型ツアー)
引換時間:9:00~17:30
※各施設の営業時間はそれぞれの公式ホームページをご参照ください。
引換場所:12月29日~1月1日
※各施設の営業日はそれぞれの公式ホームページをご参照ください。
⑫三井アウトレットパーク倉敷

倉敷駅から徒歩3分のアウトレットモール
国内外のブランド約110店舗が集結したアウトレットモールです。 アパレルをはじめ、生活雑貨やアウトドア用品などをアウトレット価格でおトクにお買い求めいただけます。
◆パスの内容
・三井アウトレットパークお買物・お食事券500円分・三井アウトレットパーク 倉敷 グルメ&フード券200円分
⑬天満屋 倉敷店

◆パスの内容
一会計税込5,000円以上のご利用で700円OFF
⑭麺酒一照庵 倉敷天満屋店

ミシュランガイド掲載、岡山ラーメン博グランプリ初代No1店舗の系列店舗
ラーメン店、サイドメニューも充実しており各種日本酒も楽しめるラーメンと居酒屋が融合した店舗です。
◆パスの内容
お一人様あたり1,500円以上のご利用でお土産ラーメン【3食入り】(通常価格1,001円)をプレゼント
⑮旧野﨑家住宅

江戸時代の塩田王の重要文化財住宅
江戸後期から製塩業などで財を成した野﨑家の住宅。約3,000坪の敷地に枯山水庭園・約42mの奥行きがある主屋・蔵・茶室などが点在していて、国の重要文化財に指定されています。蔵の展示室に美術品や塩業資料を展示しています。映画「ミステリと言う勿れ」のロケ地としても有名です。
◆通常料金
大人:500円小人:300円(土・日・祝:小中高無料)
◆パスの内容
入場フリーポストカード1枚プレゼント
⑯FLAT児島本店

畳縁と畳縁グッズの工場直営ショップ
約1000種類の畳縁と畳縁グッズを扱う専門店。伝統柄からモダンデザインまで豊富に揃い、壁面に並んだ畳縁は圧巻。工場直営ならではの限定品も魅力。
◆パスの内容
3,000円以上のお買物で10%OFF
⑰レンタサイクル(たまの湯キャンプ場)

天然温泉も一緒に楽しめるキャンプ場
たまの湯キャンプ場ではレンタサイクルサービスを行っております。 当施設はフェリー乗り場まで自転車で約1分と島旅に最適な立地。 直島、豊島など人気スポットの観光に便利なレンタサイクルを、ぜひ当施設でご利用ください。
◆通常料金
レンタサイクル(電動アシスト):2,000円/日レンタサイクル(クロスバイク):1,500円/日
◆パスの内容
表示価格より700円引き
⑱瀬戸内温泉たまの湯

瀬戸内海の島々を一望できる日帰り温泉施設
天然温泉の露天風呂をはじめ、サウナや岩盤浴、リラクゼーション、また、新鮮な瀬戸内の恵みを堪能できるお食事処まで。訪れるだけで五感が満たされる、非日常な空間でおもてなしいたします。
◆通常料金
大人:1,700円(平日)小人:700円(平日)
◆パスの内容
フリー
⑲おもちゃ王国

見て、触れて、体験できる「おもちゃ」のテーマパーク。
トミカ・プラレール、リカちゃん、メルちゃんなど人気のおもちゃで自由に遊べるパビリオンとご小さなお子様からご家族皆様で楽しめるアトラクションがあります。
◆通常料金
大人:1,000円小人:800円
◆パスの内容
入場フリー
嬉しい3つのポイント
Points➀:パスポートを掲示するだけでらくらく利用
1つのQRコードで周遊できるのでとってもスムーズ!デジタルなので紛失の心配もありません。
Points②:上手に使って、おトクに周遊
対象施設の中から、お好きな施設を選んで巡れば最大で3,200円もおトクに!!
Points③:観光スポットだけでなくショッピングやグルメに使えて大満足
対象施設には、入場施設などの観光スポットのほかに、人気グルメやショッピングなど幅広く使えるので、岡山を満足できちゃいます。
例えばこんなにオトク
▶ECYC:通常2,000円→フリー

▶倉敷美観地区まち歩きクーポン:通常1,000円→フリー

▶麺酒一照庵:お土産ラーメン(1,000円相当)プレゼント

▶おもちゃ王国:通常1,000円→フリー

▶たまの湯:通常1,700円→フリー

5施設で総額6,700円のところ、3,200円おトクに!!
利用方法
step➀オンラインまたはコンビニで購入

step②ハレたびパスポート(二次元コード)がメールで届く。

ご登録いただいたメールアドレスあてに、二次元コードが届きます。
※コンビニで購入した場合は、二次元コードが印刷された紙チケットが発行されます。
step③施設で二次元コードを掲示

利用したい施設で、スマートフォンの画面に表示される二次元コードを掲示するだけで利用できます。
※施設によっては、通信状況が良くない可能性もあるため、二次元コードを保存しておくと安心です。
注意事項
※入場する施設窓口で「QRコード付きチケット」をご提示ください。
※各施設の営業日・営業時間・その他情報等は、あらかじめ施設公式HPをご確認ください。
※1施設1回限り有効です。同一施設への再入場はできません。
※特典の内容は施設によって内容・形式が異なります。事前に本ホームページでご確認ください。(「フリーで入場」「利用料割引」「お買物券」「お買物割引」「ギフト交換」など)
※一部の施設において、特典を受けるための条件がある場合があります。
詳細は本ホームページの「対象施設」欄及び各施設の詳細ページをご参照ください。
※特典に含まれているもの以外は別途料金が必要になります。(特別展・飲み物代等)
※チケットご購入後の払戻しや紛失された場合の再発行はできません。
※チケットの有効期限は、最初の施設入場日より3日間となります。
ただし、最終有効期限は2025年7月31日までとなりますのでご注意ください。
岡山県は、西日本の中央に位置しており、1年を通して雨が少なくて温暖な気候から「晴れの国」と呼ばれています。京都、大阪、広島の有名観光地めぐりの中間点でアクセス便利!瀬戸大橋を経由して四国に渡る際の玄関口でもあります。 また、「フルーツ王国岡山」とも呼ばれ、瀬戸内の温暖な気候の中、太陽を浴びたフルーツは、甘さ、香り、味ともに最高品質。 白桃をはじめ、マスカットやピオーネなど、旬のフルーツが味わえます! 「岡山城」や日本三名園の「岡山後楽園」、倉敷美観地区といった、歴史、文化、アートなど世界に誇る観光スポットもあります!