旅の準備はじめよう
【2024】姫路城へ東京・福岡から安く・早く行くには?アクセス方法を徹底比較
兵庫の人気観光スポット・姫路城。本記事では新幹線・飛行機・バスなど、東京・福岡からの姫路城への行き方をご紹介します。効率的かつ経済的なアクセス方法を選ぶことで、スムーズで快適な旅が楽しめます。
姫路城への最寄駅はどこが便利?
姫路城の最寄り駅は「JR姫路駅」です。新幹線や各路線からのアクセスが良く、姫路駅から徒歩約20分で姫路城に到着します。徒歩であれば、姫路の街並みも歩きながら楽しめるでしょう。
この記事では、東京や福岡から姫路城へのおすすめアクセス方法を新幹線や飛行機、バスなど交通手段別に比較し、お得に行ける方法もご紹介します。時間や費用に応じて、最適なアクセス方法を選んでみましょう。
目次
東京からの姫路城へのアクセス方法
Picture courtesy of Booking.com
東京から姫路城へは、複数のアクセス方法があります。
一般的には「新幹線」や「高速バス」、または「飛行機」などの交通手段が選択肢として挙げられますが、利便性と時間効率を考えると新幹線が最も便利です。
新幹線であれば、東京駅から姫路駅へ直通でアクセスできるため、快適で移動もスムーズです。特に出張する人や所要時間が限られている人におすすめといえるでしょう。
高速バスは費用を抑えたい場合に便利ですが、所要時間がやや長めになる点に留意しましょう。
移動手段 | 所要時間(姫路駅まで) | 料金(片道) |
新幹線 | 約2時間51分〜 | 1万5,400円〜(姫路駅行き) |
高速バス | 約8時間30分〜 | 3,500円~(姫路駅行き) |
飛行機 | 約2時間37分〜 | 7,550円~(神戸空港行き、約2週間前の予約) |
レンタカー | 約7時間〜 | 10,494円~(36時間の利用) |
東京からは新幹線が一番便利
Picture courtesy of PRTIMES
東京から姫路城へ向かう際、最も便利で快適なのは新幹線です。特に、時間を有効に使いたい人や短期で観光する人にとって理想的な移動手段といえるでしょう。
品川駅・東京駅から出発する場合、直通の新幹線を利用することで、乗り換え不要で快適に移動できます。品川駅から姫路駅までの所要時間は約2時間51分、片道料金は自由席で1万5,400円です。なお、混雑する時間帯や繁忙期には早めの予約がおすすめです。
また、自由席を利用する場合は、時間帯により座席確保が難しいこともあるため、希望の発着時間がある場合は指定席の利用も検討しましょう。
所要時間と費用を両立するなら飛行機が最適
Picture courtesy of PRTIMES
東京から新幹線で姫路城へ向かう場合、時期によっては新幹線より旅費が安いうえ新幹線と同程度の所要時間で姫路城に到着できます。所要時間と費用を両立するなら飛行機が最適といえるでしょう。
東京から姫路城へ飛行機で行く場合、神戸空港行きの便が便利です。羽田空港から神戸空港までは飛行機で約1時間20分、神戸空港から姫路駅までは電車で約1時間17分の所要時間です。
飛行機と電車の所要時間を合わせると東京から姫路城まで最低でも約2時間37分かかることを覚えておきましょう。
なお、片道料金は約2週間前から予約すれば通常期で約7,550円~です。早期割引などを利用することで、さらに安く利用できることもありますが、繁忙期には予約が埋まりやすいため早めの手配をおすすめします。
費用を抑えたい人はバスがおすすめ
Picture courtesy of PRTIMES
東京から姫路城までバスで向かう場合は、夜行バスが便利で費用を抑えたい方に最適です。
東京の主要なバスターミナル(新宿駅、東京駅など)から発車し、関西方面へは片道で最短約8時間30分かかります。片道料金は約3,500円~と、ほかの交通手段と比べて非常に経済的です。
夜行バスでの移動は、夜間移動で宿泊費を節約しながら到着後すぐに活動できるメリットがあります。ただし、長時間の移動になるため、快適な座席を選ぶことや事前に飲み物や軽食を用意するなどの工夫をすると、より快適に移動できるでしょう。
自由度の高い旅行にはレンタカーがぴったり
Picture courtesy of PRTIMES
東京から姫路城へレンタカーで目指す旅なら、途中の観光スポットにも気軽に立ち寄れるため自由度の高い旅を楽しめます。
所要時間は休憩を挟んで約7〜8時間ほど、レンタル料金はレンタカー会社や車両、時期によって変動しますが、1日あたり約1万円〜が目安です。ただし、レンタル料金に加えて高速道路代やガソリン代がかかる点に留意しましょう。
東京から出発することで、富士山周辺や名古屋、京都といった観光地にも立ち寄りやすく、思い立った場所に自由に行けるのレンタカーの魅力です。
たとえば、京都で少し時間を過ごした後に姫路城に向かうなど、自分のペースで旅行できるので、観光地をじっくり楽しみたい方にはぴったりの移動手段です。
福岡から姫路城へのアクセス方法
Picture courtesy of PRTIMES
福岡から姫路城へ向かうには、新幹線や飛行機を使う方法がありますが、もっとも便利でスムーズなのは新幹線です。
福岡の小倉駅から新幹線に乗れば、約1時間50分で姫路駅に到着します。片道料金は約1万2,320円で、時間も効率的です。
飛行機を使う場合、伊丹空港から姫路へ電車で移動する必要があるので移動時間は長くなりますが、新幹線なら乗り換えもなく快適な旅を楽しめるでしょう。
移動手段 | 所要時間(姫路駅まで) | 料金(片道) |
新幹線 | 約1時間50分〜 | 1万2,320円〜(姫路駅行き) |
飛行機 | 約2時間30分~ | 約8,060円~(伊丹空港行き) |
高速バス | 約8時間〜 | 約3,100円〜(神戸三宮行き) |
レンタカー | 約7時間〜 | 約1万2,848円~(36時間の利用) |
福岡からは新幹線が最も便利で快適
Picture courtesy of PRTIMES
福岡から姫路城へ電車で行く場合、最も便利で快適なのは新幹線です。出張や短期間の旅行で時間を有効に使いたい方には、新幹線が最適といえるでしょう。
小倉駅や博多駅から出発し、姫路駅まで直通で向かえるため、乗り換えの手間もなくスムーズに移動できます。
小倉駅発の場合、所要時間は約1時間50分、片道料金は約1万2,320円〜です。博多駅発の場合は、所要時間は約2時間6分、片道料金は約1万3,540円〜が目安です。
マイルの活用には飛行機を選択肢に
Picture courtesy of PRTIMES
マイルを活用したい人であれば飛行機も選択肢の一つに入るでしょう。
福岡から最もアクセスが良いのは伊丹空港への便です。伊丹空港から姫路駅まではバスで移動する必要があるため、飛行機とバスの移動時間をあわせると所要時間は約2時間30分以上になる点に留意してください。
なお、福岡空港から伊丹空港への片道の航空券は8,060円〜が目安です。
費用重視ならバスがおすすめ
Picture courtesy of PRTIMES
費用を抑えたい方には、バスもおすすめのアクセス方法です。
バスで移動する場合、博多発・神戸三宮駅着の便で向かうのが一般的です。
神戸三宮駅着から姫路駅までは徒歩と電車で約40分かかりますが、高速バス代と電車代を合わせても費用は約4,000円程度に抑えられることが魅力です。
自由な旅を楽しむならレンタカーを選ぼう
Picture courtesy of PRTIMES
自由な旅を楽しむならレンタカーがおすすめです。レンタカーでの移動であれば、瀬戸内海沿いの景色や岡山の後楽園、兵庫の明石海峡大橋なども訪れながら、ゆったりと自分のペースで旅行を楽しめるでしょう。
なお、福岡市内でレンタカーを借りて姫路駅まで向かう場合、休憩も含めると所要時間は約7時間です。レンタル料金は36時間の利用で最安1万2,848円〜が目安です。
旅費を抑えるための割引情報
東京・福岡から姫路城へ向かう際、さまざまな割引を活用すると移動費用を抑えられます。
新幹線を利用する場合は、「EX早特」や「e早特」などの事前予約割引を活用したり、飛行機を利用する場合は、12歳以上25歳以下のANAマイレージクラブ会員の人が対象の「スマートU25」を活用したりすることで旅費を抑えられます。
また、高速バスはバス会社が「早割」「平日割引」などのプランを提供しているため、予約サイトでの事前予約がおすすめです。さらに、レンタカーは平日割引や会員に登録することで追加割引を受けられる場合もあります。
まとめ
福岡から姫路城へのアクセス方法について、新幹線や飛行機、バス、レンタカーなどさまざまなアクセス方法をご紹介しました。旅行の目的や予算、スケジュールに応じて、最適な移動手段を選ぶことで、快適な旅を楽しむことができます。
特に新幹線はスピーディーで便利ですが、バスやレンタカーは費用を抑えられたり自由度の高い旅を実現できたりします。旅の計画に役立つお得情報もぜひご活用ください。
MATCHAでは、日本各地の最新の観光・イベント情報をX(旧Twitter)で発信しています。こちらもぜひフォローしてくださいね!
大学卒業後、リフォーム会社で建材や家具を仕入れるバイヤーとして従事。その後、「おすすめ商品比較サービス」を運営する会社でDIY・キャンプ・釣り・自転車・カー用品など、ホビージャンルのコンテンツ制作とマネジメントを経験する。
現在はフリーのWebライター・エディターとして、就活支援・動画制作・SDGs・旅行・ファッションなど多岐にわたるジャンルを担当。マーケティングに関するインタビュー記事やレポート記事も手掛けている。