いよいよ開幕!「大阪・関西万博」へは入場チケット付のツアーが便利でお得!
2025年⽇本国際博覧会(大阪・関西万博)がまもなく開幕します。入場チケットを買って行くこともできますが、入場チケット付きの日帰りツアーや宿泊がセットになったツアーが便利でお得です!おすすめの「クラブツーリズム」のツアーを紹介します!
- 目次
- 「万博」とは?
- 「大阪・関西万博」の開催スケジュールと場所
- 多種多様なイベントがほぼ毎日開催!イベント情報が続々更新中です
- どれも見逃せない!魅力の「パビリオン」
- 「大阪・関西万博」の主な施設を紹介
- 予約はとっても簡単!「大阪・関西万博」へは、ツアーが便利!
- おすすめの「大阪・関西万博」ツアーを紹介します!
「万博」とは?
「万博」は世界中からたくさんの人やモノが集まるイベントで、地球規模のさまざまな課題に取り組むために、世界各地から英知が集まる場です。2025年に開催する「大阪・関西万博」は、 20年ぶりに日本で開催される国際博覧会です。
「大阪・関西万博」の開催スケジュールと場所
2025年4月13日から10月13日の半年間の開催を予定しています。
開催場所は夢洲(ゆめしま)です。大阪市此花区に位置する人工島です。大阪メトロ「本町駅」などからアクセス可能です。 シャトルバス、空港直行バスなどの運行も検討されています。
多種多様なイベントがほぼ毎日開催!イベント情報が続々更新中です
期間中は、さまざまなイベントが開催されます。毎日、日没後に開催される「水」と「空気」のスペクタクルショーは必見です。水、空気、光、炎、映像、そして音楽が織りなす水上ショーは感動すること間違いなし!
どれも見逃せない!魅力の「パビリオン」
国や地域のパビリオンはどれも魅力的で見逃せません。それぞれ特徴のあるデザインのパビリオンの中では他ではできない体験ができ、未来への原動力となる感動を体感できます。ぜひ、ひとつでも多くのパビリオンを体験してください!
「大阪・関西万博」の主な施設を紹介
「EXPOホール」
1970年大阪万博の「太陽の塔」を連想させる、会場全体のシンボルをつくります。音楽、演劇、芸能等が実施されます。
「EXPO ナショナルデーホール」
「ナショナルデー・スペシャルデー」の式典、その他の劇場催事を実施するメインステージと、飲食施設や、展示会・イベント実施ステージ等から構成される2階建てのホールです。
予約はとっても簡単!「大阪・関西万博」へは、ツアーが便利!
東京・名古屋・大阪・福岡など全国の主要な町から出発する「大阪・関西万博」に行く旅行を販売しています。入場チケット付きで、別途購入する必要はありません。日帰りツアーから、宿泊がセットになったツアーなど多彩なツアーが揃っています。旅行中は添乗員やスタッフがしっかりサポートしますので安心です!
おすすめの「大阪・関西万博」ツアーを紹介します!
東京発着「宿泊ホテルは会場まで2駅の好立地 入場チケット2日分付の2日間ツアー」
東京から新幹線を利用して大阪に行く1泊2日の旅です。「大阪・関西万博」の入場チケットが2日分付いていますので、たっぷり見学できるおすすめプランです。宿泊するホテルも万博開催地から近いのもうれしいポイントです。
名古屋発着「たっぷり約7時間滞在 入場チケット付の日帰りツアー」
名古屋をはじめ、愛知や岐阜エリアの出発地から選べる日帰りの旅です。会場近くまで貸切バスで行くことができるのがうれしいポイントです。
大阪発着「たっぷり約5時間滞在 入場チケット付の日帰りツアー」
梅田や難波をはじめ、大阪エリアの出発地から選べる日帰りの旅です。会場近くまで貸切バスで行くことができるのがうれしいポイントです。
★こちらもおすすめ★東京発着「アートの島 直島にも行ける!入場チケット付の3日間ツアー」
アートの島として人気の直島にも行く2泊3日の旅です。現代アートも万博も楽しめるお得なツアーです。
あわせて読みたい
わたしたちは、経営環境の変化に即応し、さらなる成長を実現するために、近鉄グループホールディングス株式会社のもと、運輸、不動産、国際物流、流通、ホテル・レジャーなど、暮らしに関わる多様な事業を展開するグループ各社が、皆様にご満足頂けるよう力を尽くすとともに、各社間の連携によりグループの総合力を発揮いたします。これからも、皆様の日常を誠実に支えるとともに、暮らしに新たな喜びや豊かさを提供し、社会の発展に貢献いたします。