旅の準備はじめよう

2025年3/20から大阪で開催!OSAKAリバーファンタジーの場所・アクセス・タイムスケジュールを徹底解説します。クルーズ予約情報やクルーズ値段も掲載。水と光の祭典で、大阪の夜を彩る幻想的な体験をしてみませんか?
Picture courtesy of OSAKAリバーファンタジー運営事務局
「OSAKAリバーファンタジー」は、2025年大阪・関西万博を記念して開催される、光と水をテーマにした期間限定イベントです。
大阪の3つのエリアを舞台に、噴水やプロジェクションマッピングなど様々なコンテンツが展開され、大阪の夜を彩る幻想的な世界を体験できます。
この記事では、イベントの詳細情報からクルーズ情報、おすすめの楽しみ方まで、「OSAKAリバーファンタジー」の魅力を余すことなくご紹介します!
OSAKAリバーファンタジーは、以下の3つのエリアで開催されます。
1.八軒家浜エリア
2.東横堀川エリア
3.中之島GATEエリア
それでは、以下で各3エリアで開催されるイベントの詳細をチェックしていきましょう!
Picture courtesy of OSAKAリバーファンタジー運営事務局
大川右岸の護岸沿いで開催されるのは、迫力満点の噴水ショー!
幅約100メートルにわたる大型噴水が、音楽に合わせて色とりどりの光を放ち、幻想的な空間を創り出します。大迫力のスケールを誇る噴水ショーは、音楽と光に合わせて変化する水の演出が魅力。夜にはライトアップされ、さらに幻想的な雰囲気に包まれます。
Picture courtesy of OSAKAリバーファンタジー運営事務局
会場の場所:
大川右岸の護岸
タイムスケジュール:
・令和7年3月20日(木・祝)~令和7年4月11日(金):18時30分~22時00分
・令和7年4月12日(土)~令和8年2月頃:12時00分~22時00分
・演出時間:毎時00分、30分スタート(各回約5分間)
※3月20日(木・祝)はオープニングセレモニーのため、19時30分開始
最寄り駅・アクセス:
京阪本線・Osaka Metro谷町線「天満橋駅」2号出口からすぐ
Picture courtesy of OSAKAリバーファンタジー運営事務局
阪神高速道路の橋脚や橋をスクリーンに、プロジェクションマッピングやライトアップを実施。全長約650メートルにわたって、幻想的な空間演出が楽しめます。
船上からクルーズで幻想的な空間を堪能できるのも、このエリアならではの魅力です!
Picture courtesy of OSAKAリバーファンタジー運営事務局
会場の場所:
東横堀川 高麗橋~本町橋間
タイムスケジュール:
・令和7年3月20日(木・祝)~令和7年3月31日(月):18時30分~22時00分(常時演出)
・令和7年4月1日(火)~令和8年2月頃:日没~22時00分(常時演出)
※演出開始時刻は日没時刻にあわせて変動
最寄り駅・アクセス:
・Osaka Metro大阪メトロ堺筋線・中央線「堺筋本町駅」より徒歩約5分
・京阪本線・Osaka Metro大阪メトロ堺筋線「北浜駅」より徒歩約3分
万博会場から水の回廊への玄関口となる中之島GATEサウスピアの対岸に、LEDビジョンを設置。おもてなしのメッセージや大阪の観光情報などを発信し、国内外からの観光客を迎えます。
大型LEDビジョンによる情報発信は、万博会場と市内を結ぶランドマークとしての役割も。
水辺を散歩しながら、景観と調和した光の演出が楽しみましょう。
会場の場所:
中之島GATEサウスピア対岸
タイムスケジュール:
令和7年4月上旬開始予定
最寄り駅・アクセス:
・Osaka Metro千日前線「玉川駅」より徒歩
・JR「野田駅」より徒歩
・Osaka Metro中央線・千日前線「阿波座駅」より徒歩
OSAKAリバーファンタジーをより一層楽しむなら、クルーズ体験がおすすめです。
水上を船で進むことで、水と光が織りなす幻想的な世界に飛び込むような、陸上では味わえないダイナミックな没入体験ができるでしょう!
Picture courtesy of OSAKAリバーファンタジー運営事務局
・コース:八軒家浜エリア~東横堀川エリア~道頓堀方面
・含まれるエリア: 「水と光のウォーターショー」「水辺のプロジェクションマッピング」
・運航開始日: 2025年3月20日(木・祝)〜
・運航時間: 毎日2便運行(9時20分発、20時30分発)
・所要時間: 約50分
・乗船料金(税込):大人:5,000円、子ども:3,000円
・乗り場:
(1)湊町船着場発、八軒家浜船着場着
(2)八軒家浜船着場発、湊町船着場着
・クルーズ予約: 公式HPをご確認ください。
Picture courtesy of OSAKAリバーファンタジー運営事務局
・コース: 八軒家浜エリア周遊
・含まれるエリア: 「水と光のウォーターショー」
・運航開始日: 2025年4月11日(金)〜
・運航日: 毎週金・土・日
・運航時間: 1日6便(18時30分発、19時00分発、19時30分発、20時00分発、20時30分発、21時00分発)
・所要時間: 約20分
・乗船料金(税込):大人:2,000円、子ども:1,000円
・乗り場: 八軒家浜船着場発着
・クルーズ予約: 公式HPをご確認ください。
Picture courtesy of OSAKAリバーファンタジー運営事務局
・含まれるエリア: 東横堀川エリア周遊
・内容: 「水辺のプロジェクションマッピング」
・運航開始日: 2025年3月20日(木・祝)~
・運航日: 毎週水~日
・運航時間: 1日6便(19時00分発、19時30分発、20時00分発、20時30分発、21時00分発、21時30分発)
・所要時間: 約20分
・乗船料金(税込):大人:3,500円、子ども:2,500円
・乗り場: 本町橋船着場発着
・クルーズ予約: 公式HPをご確認ください。
Photo by AC/イメージ画像
定番でSNS映え間違いなしの「道頓堀クルーズ」、春は「お花見クルーズ」、歴史を感じる「大阪城周辺クルーズ」など、大阪には「OSAKAリバーファンタジー」のクルーズ以外にも、人気クルーズ体験が種類豊富にあります。
特におすすめなのは、パイレーツオブオオサカ社が提供する「道頓堀パイレーツクルーズ」です。
20分間のクルーズで、道頓堀の活気ある街並みを水上から満喫できる定番のコース。グリコの看板前での記念撮影も可能で、大阪観光の思い出作りにぴったりです。料金は1名1,500円とお手頃で、前日までキャンセル無料です。
その他のクルーズプランは「kkday」などアクティビティ予約サイトで手軽に予約できます。ぜひ、大阪のクルーズで水都の魅力を体験してみてください!
OSAKAリバーファンタジーは、様々な世代の方が楽しめるイベントです。
家族連れなら、八軒家浜エリアの噴水ショーは、子どもたちもきっと大喜びすること間違いなし。
家族みんなでクルーズに乗って、特別な思い出を作るのもおすすめです。各エリアで記念撮影をするのをお忘れなく!
カップルなら、プロジェクションマッピングやライトアップは、ロマンチックな夜を演出するのにぴったりです。
また、ロマンチックな夜のクルーズを楽しむのも素敵ですね。イベントの前後に、水辺のレストランで食事をするのもおすすめですよ!
Picture courtesy of OSAKAリバーファンタジー運営事務局
OSAKAリバーファンタジーは、2025年の大阪を代表する一大イベント。水と光が織りなす幻想的な空間は、訪れる人々に忘れられない感動を与えてくれるでしょう。
クルーズに乗って、光と水の祭典をさらに満喫するのもおすすめです。
ぜひ、この機会に大阪を訪れ、OSAKAリバーファンタジーの魅力を体感してみてくださいね!
Main image courtesy of OSAKAリバーファンタジー運営事務局
日本観光メディアでの編集者・ライター歴6年目。MATCHAは2022年に参加し、関東の観光スポットやホテルの記事・SNS運用を担当してます。
東京出身で、大学時代にアメリカのサンノゼで交換留学を経験。訪日観光客の視点から日本を見ることで、新しい発見があるのが楽しいです。
好きなこと:散歩、コーヒー、アート、映画、旅行
好きな場所:渋谷、代々木公園、新宿御苑、一色海岸、熊本の阿蘇