ライター Ai Yoneda
訪日旅行者が集まる上野の穴場ショッピングスポット「多慶屋」って?

上野からほど近い御徒町駅に、外国人に人気のディスカウントショップ「多慶屋(たけや)」があります。他言語対応していたり、免税カウンターがあったりと外国人にうれしいサービスが充実しています。

空港からのアクセスもよく観光スポットも多い上野駅に比べ、その隣にある御徒町(おかちまち)駅は、外国人旅行者の間で上野ほど知名度が高いとは言えません。
そんなまだまだ知名度の低い御徒町駅のすぐそばに、連日なぜか訪日外国人でごった返しているお店があります。奇妙な紫のビルが特徴的な、総合ディスカウントショップ「多慶屋(たけや)」です。

多慶屋の店舗は御徒町駅一帯に密集しており、その数なんと9店舗。レディス館、インテリア・雑貨館など商品ジャンルによって店舗が別れています。地元の方だけでなく、外国人にも人気の多慶屋。その秘密はどこにあるのでしょうか。
秘密① なんでもそろって安い
多慶屋の魅力は何と言ってもその品揃えのよさと安さにあります。多慶屋は食品、キッチン用品、バッグ・スーツ、時計、生活家電、テレビやパソコンなどまさに「なんでもそろう」お店です。ここでは本館の様子をご紹介します。

本館1階は食品売り場になっています。日本でしか買えない食材が豊富に陳列されています。日本のお菓子やお茶、おつまみなど、おみやげにピッタリな品物も安く大量に購入することができます。

2,3階は、ビジネスバッグやシューズ、ブランドバッグなどのフロアです。

4,5階では、大型家電やテレビ、デジタル家電が売られています。

6,7階には生活家電が置いてあります。8階ではリフォーム用品、9階では扇風機のような季節の家電が販売されています。
本館だけでも、実にさまざまなものを購入できることがお分かりいただけたでしょうか? 他の多慶屋の店舗に足を運べば、生活雑貨やインテリア家具なども見つけることができます。
秘密② 免税カウンターが完備

多慶屋には免税カウンターが設置してあります。こちらの写真は1階の食品専用カウンターです。本館の免税カウンターは、1階、A棟の2階、3階、5階、B棟の3階、5階にあります。支払い方法は、現金(日本円)、クレジットカードで行うことができます。
※中国の銀聯(ぎんれん)カードを含む

店内には免税カウンターの場所を示す案内看板があるので、迷うこともありません。
秘密③ フリーWi-Fiが使える

多慶屋の店内ではフリーWi-Fiが利用可能です。ネット環境に不安を抱える旅行者にとってはありがたいサービスですね。
東京で買い物をするなら「多慶屋」
多慶屋は安くて品揃えが豊富で、かつ外国人にうれしいサービスが充実しているショッピングビルです。上野に来た際にはこの紫の建物で買い物を楽しんでみてはいかがでしょうか。
Information
多慶屋 本館
住所 :東京都台東区台東4-33-2
営業時間 :10:00~20:30
(各館1階のみ、09:00から営業 ※宝くじ売場・7号館を除く)
※5号館(オフィス家具売場)、7号館のみ10:00~20:00
定休日 :1月1日
Wi-Fi環境:無料Wi-Fiあり
クレジットカードの有無と種類:銀聯カードほか各種クレジットカード
言語対応レベル:英語、中国語、韓国語、タイ語
アクセス :JR山手線御徒町駅下車 北口 春日通徒歩2分
地下鉄仲御徒町駅3番出口からすぐ
地下鉄大江戸線 上野御徒町駅徒歩3分
つくばエクスプレス新御徒町駅下車徒歩5分
電話番号 :03-3835-7777
公式HP :多慶屋