旅の準備はじめよう

コロナ禍において能が現代社会のために何かできるのか、魂の救済としての能の果たすべき役割について再考察し、醍醐寺で伝えられてきた修験道ならではの力強い声明と共に上演します。
日程:9/4(月)14:00~15:30
会場:世界文化遺産 京都 醍醐寺 霊宝館
入場料:7000円(拝観料を含みます)
山本能楽堂:能を「現代に生きる魅力的な芸能」として、新しい視点に立ったオリジナルな企画でプロデュース、公演を開催。昭和2年創立、昭和25年再建、約90年の歴史を持つ。
「アート・デザイン・サイエンス・テクノロジー・経済の共創 ~日本の美と心を世界に伝え、未来を創る」をミッションに、158 か国・地域と7 国際機関が参加する大阪・関西万博と同期間の6ヵ月間、万博会場と京都~大阪~関西~全国をネットワークして開催し、文化芸術と経済社会の好循環といのち輝くWell-being な未来創りに貢献します。 大阪・関西万博を契機に世界の国々との多様な文化芸術・科学技術・経済の共創の輪が拡がっていけば幸いです。