旅の準備はじめよう
【Press Release】「豪州・酒フェスティバル2024」で“日本清酒発祥の地” 奈良の酒を世界へ発信!
“日本清酒発祥の地” 奈良 伝統の奈良酒を「オーストラリア酒フェスティバル2024」で世界へ発信! 併せてユネスコ無形文化遺産に登録された魅力ある奈良の文化を紹介します。
〜観光庁・地域一体型ガストロノミーツーリズムの推進事業として採択〜
奈良にルーツがある日本の食文化に触れる6つのツアーを実施。食を軸にした奈良県の新たな観光ブランドイメージ構築を推進。
〜観光庁・地域一体型ガストロノミーツーリズムの推進事業として採択〜
Official Website:https://exploring-nara.jp/en/ (English)
『日本の食の聖地巡礼・NARA』プロジェクト*は、秋からの観光シーズンに向けて「6つのツアーのトライアル」および「インバウンド向け英語ツール制作」、「英語ガイド講習」等を本年10月から来年1月にかけて順次実施します。
これらの実施は、観光庁・地域一体型ガストロノミーツーリズムの推進事業として、<「日本の食の聖地巡礼・NARA」奈良の伝統ガストロノミーツーリズム構築・発信・海外販路拡大事業>が採択されたことにともなうものです。
令和4年度に『日本の食の聖地巡礼・NARA』プロジェクトの商品開発事業が観光庁「地域独自の観光資源を活用した地域の稼げる看板商品の創出事業」として採択され、その推進を宣言、モデルツアーの実施等を昨年度に行いました。
本年度の観光庁からの採択事業においては、対象をインバウンド向けとして、奈良の酒や奈良をルーツとする食などをテーマにしたツアーを6つに拡充してのトライアル実施と、ツアーに対応した英語ツールの制作を行います。魅力ある観光商品やツールを創出し、県内の観光関連事業者と共有することで、より多くの事業者が商品販売を展開しやすい環境をつくり出していくことを目指します
『日本の食の聖地巡礼・NARA』推進プロジェクト*は、本年度の活動を通して、奈良にある日本の食のルーツを魅力ある観光資産として磨き上げ、日本の食のルーツ・DNAが奈良にあること、そのルーツをたどる旅の魅力を、観光事業者や訪日観光客、在日外国人、大使館や観光関係者等へ広く伝えていきます。本プロジェクトは昨年(2022年)発足し、大阪・関西万博(2025年)も視野に入れながら、5カ年(2022年〜2026年)を予定しています。2025年に奈良県への観光入込客数5,100万人達成へ向けて、観光客の流入増加や消費向上への貢献を継続していきます。
6つのツアーに関しては、私たちのホームページまた私たちのMatchaにおける記事を参照してください。
公式サイト:https://exploring-nara.jp (日本語) https://exploring-nara.jp/en/ (英語)
日本を訪れる世界の旅行者、中でも日本の食に興味を持ってくださる旅行者へ、日本の食文化のルーツに触れていただき、味わうこともできる体験型の特別ツアーをご提供しています。私たちは、奈良の観光関連事業者などがチームを組んで、奈良の魅力と奈良に息づく日本の食のルーツをご紹介することを目的に結成されました。日本政府の観光庁からの認められた活動です。和食は世界遺産になり、日本酒も世界遺産になろうとしています。和食はどのようの生まれて来たのか?日本酒のルーツはどこなのか?そうした好奇心に応えてくれるのが奈良への旅です。奈良には1300年前からの文化が遺産ではなく、今に息づいています。和食、日本の食のルーツや日本清酒の発祥となった寺院などが現存し、現代でもそうした食や酒を味わうことができるのです。私たちはそうした貴重な体験を実現するお手伝いをします。どうそ私たちの提供するツアーを体験してみてください。あなたの国のあなたの周囲の誰もが体験したことない日本の旅を体験することになるでしょう。 公式サイト: https://exploring-nara.jp (日本語) https://exploring-nara.jp/en/ (英語)