旅の準備はじめよう
【2024】香川・讃岐うどんのおすすめ店11選。うどん巡りにぴったりのお店を人気ガイドが紹介
香川県の名物、讃岐うどん。本記事では、山越えうどん、三嶋製麺所、松下製麺所といった古くから人気のお店から、最近できた斬新なスタイルのお店まで、香川に来たら絶対食べてほしいおすすめのうどん店11選を紹介します。本記事を参考に、うどん巡りを楽しんでくださいね!
香川の讃岐うどん店、どこに行けばいい?
香川県の名物として知られる、讃岐(さぬき)うどん。せっかく香川に旅行に来たら、面白いお店を巡ってみたいですよね。
でも、香川県には約480(2023年時点)ものうどん屋があります。どこへ行ったらよいか、迷ってしまうかも。
You Tuberも務めるうどんタクシードライバーのらむちゃん(左)と、撮影・ツッコミ担当のちぇびさん(右)
今回、MATCHAでは、香川県の人気観光タクシー「うどんタクシー」とコラボし、特に初めて香川県に来た人や、訪日観光客の人におすすめしたい11店を厳選。動画付きで紹介しています。
記事後半に「うどんタクシー」の詳細や、讃岐うどんの楽しみ方も紹介しています。こちらも参照にしてくださいね!
香川県のうどんマップ
今回紹介するうどん屋をGoogle Mapにまとめました。行くお店を探すときに、ご活用ください!
目次
高松市の中心部
高松市の郊外
琴平・丸亀周辺のお店
讃岐うどんの豆知識
あわせて読みたい
高松市の中心部
はじめに、車なしでもアクセスしやすい、高松市の中心部にあるうどん屋を紹介します。
1.松下製麺所
香川県の観光名所「栗林公園」から徒歩5~10分。「松下製麺所」は1975年にオープンした老舗で、建物からはレトロな雰囲気が漂います。
「松下製麺所」は、お店のスタッフにうどんの麺をお椀に入れてもらった後、自分でお湯につけて茹でる「セルフうどん」タイプのうどん屋。香川以外にはあまり見かけないこのスタイルは、香川観光でぜひ体験したいもの。
うどんがおいしいのはもちろんですが、「松下製麺所」でユニークなのは、中華麺(ラーメンの麺)とうどんをちゃんぽん(一緒に入れる)にして食べるスタイル。2つの異なる食感が、一度に楽しめます。
セルフうどんの茹で方や、中華麺とうどんのちゃんぽんについては、以下の動画をチェックしてくださいね!
【松下製麺所】
住所:香川県高松市中野町2−2
営業時間:7:00~15:00、日曜定休
駐車場:有り(数台)
公式HP:http://www.matsushita-seimen.jp/
2.竹清本店
高松のうどん屋の中で屈指の人気を誇る「竹清本店」。「松下製麺所」から徒歩10分程度で行けるため、両方をはしごするのもオススメです。
コシがある麺は、抜群の食感。そして、トッピングには梅干しや、カツオブシといった珍しいラインナップが用意されています。
また、「竹清本店」の名物として知られるのが、半熟たまごを天ぷらにした「半熟たまご天」。サクサクした衣を破ると、中から、トロリと卵黄が流れ出します。それを麺に絡めて食べれば、もう、お箸が止まらないおいしさです!
【セルフうどんの店 竹清本店】
住所:香川県高松市亀岡町2−23
営業時間:11:00-14:30ごろ(麺終わり次第終了)、月曜定休
駐車場:有り
公式HP: http://chikuseiudon.com/
3.うどん・そうめん かじかわ
「うどん・そうめん かじかわ」は、店名のとおり、うどん・そうめん両方を提供するお店です。ここでは、うどんとそうめんをちゃんぽん(一緒)にして食べることができます!
うどんは国産小麦100%、そうめんは高松市内で作られています。コシがあり噛み応えがあるうどんと、軽い食感のそうめん。さらに、その両方に合うように工夫された出汁のコラボは、まさに絶品!
JR高松駅からは2.5キロメートルほど離れているため、行く際はバスやレンタサイクルを使うとよいでしょう。
【うどん・そうめん かじかわ】
住所:香川県高松市朝日町2-11−12
営業時間:11:00~14:00 日曜定休
公式SNS:https://www.instagram.com/kjkw_udonsomen/
あわせて読みたい
高松市の郊外
続いて、高松市の郊外にあるお店を紹介します。
4.おうどん瀬戸晴れ
「おうどん瀬戸晴れ(せとばれ)」は、「ことでん」の八栗駅から近く、アクセスが便利なお店です。
特徴は、「むにゅもち」とした食感の麺。少し硬めで、弾力のある食感がたまりません。天ぷらは、注文が入ってから揚げるスタイル。少し待ち時間がありますが、その分、サクサクした天ぷらが楽しめます。
「おうどん瀬戸晴れ」の近くには、「屋島」や「イサム・ノグチ庭園美術館」など、多くの観光スポットがあります。これらとの周遊もおすすめです。
【おうどん瀬戸晴れ】
住所:香川県高松市牟礼町牟礼2694-1
営業時間:9:00〜15:00、木曜・第2第4水曜定休 ※麺が無くなり次第終了
公式SNS:https://www.instagram.com/setobare/
※生醤油……出汁やみりんなど、ほかの調味料で味付けしていない醤油。
5.by age 18
香川県のうどん屋のイメージを覆すのが、2023年12月にオープンした「by age 18」。
海辺にある絶景カフェのようなこのレストランは、コース料理専門のお店。そのメインメニューとして出されるうどんは、植物由来(プラントベース)・小麦粉不使用(グルテンフリー)、そしておいしさにこだわった逸品です。
うどんは、複数の種類から選ぶことができます。以下の動画では、見た目も味もユニークな「カレーライスうどん」が登場しますので、ぜひチェックしてみてくださいね!
高級感漂うレストランですが、ランチは2,000円~。予約が必須のため、行く際にはご注意ください。
【by age 18】
住所:香川県高松市牟礼町大町103−8
営業日:HP、SNSをご確認ください。
駐車場 あり
公式HP:https://byage18.com/
予約HP:https://airrsv.net/byage18/calendar
公式SNS:https://www.instagram.com/byage_18/
6.ヨコクラうどん
「ヨコクラうどん」は、創業100年以上の老舗うどん屋。お店のレトロな雰囲気がすばらしく、この空間で食べるだけで、うどんが何倍もおいしくなりそうです!
うどんは、鶏のチャーシューをのせた「鶏チャー葱(ねぎ)油炙(あぶりゃー)うどん」といった独自メニューや、しっぽくうどん(野菜を多く入れたうどん)など、複数のメニューがあります。麺は、コシが強め。出汁は野菜の味わいもして、とてもおいしいです。
このほか、日本全国でみても珍しい「高野豆腐」の天ぷらを提供するなど、さまざまな特徴があります。
【ヨコクラうどん】
住所:高松市鬼無町136−1
営業時間:8:00-15:00
駐車場 有り
公式SNS:https://www.instagram.com/yokokuraudon/
7.多田製麺所
ここは、地元民に愛される穴場の名店「多田製麺所」。高松の中心部から車で約30分、ことでん「農学部前」駅からは徒歩2分で行けます。
麺は、コシのある中太麺。のど越しがよく、まるで”飲み物”のようにスルスルとお腹の中に入ってしまいます! また、油揚げが人気で、油揚げをうどんにのせた「きつねうどん」で食べるのがおすすめです。
なお、ことでんは、香川県の東部や琴平方面をつなぐ名物ローカル鉄道。沿線上に多くの観光地があるほか、ユニークな車内広告も話題になっています。香川に旅行に来たら、ぜひ乗ってみてください。
【多田製麺所】
住所:香川県木田郡三木町池戸2918
営業時間:8:00~15:00、火曜定休
駐車場:有り
公式SNS:https://www.instagram.com/tada_udon/?hl=ja
あわせて読みたい
琴平・丸亀周辺のお店
香川県では、高松から少し離れたエリアにも、多くの名店があります。
8.山越うどん
香川県でもっとも有名なうどん屋のひとつといえば「山越うどん」でしょう。ここは、ゆで上がった麺に生卵をのせて食べる「かまたまうどん」の発祥地です。
そんな本家本元の「かまたまうどん」は、ツルツルした食感の麺と生卵が見事にマッチ。また、敷地内には、広い屋外席があり、気持ちよくうどんを味わうことができます。
「山越うどん」は観光客にも有名なため、店の前に行列ができがちです。ただ、並んでも食べる価値ありの一品です!
【山越うどん】
住所:香川県綾歌郡綾川町羽床上602−2
https://goo.gl/maps/YbLaMEjstWS1JQ8c6
営業時間:09:00~13:30 日曜・水曜定休、臨時休業あり。
駐車場:あり(約150台)
公式HP:https://yamagoeudon.com
9.三嶋製麺所
三嶋製麺所は、日本に讃岐うどんブームを起こした映画『UDON』(2006)に登場するうどん屋。山間地にあります
メニューはシンプルで、うどんの小・大、温かい・冷たいのどちらかを選ぶだけ。それにも関わらず、多くの人が訪れる名店となっています。やみつきになるコシが強めの麺が特徴です。
お店の周りには、美しい山々と、田んぼや畑が広がっています。美しい景色に囲まれて食べるうどんは、格別の味がしますよ!
なお、三嶋製麺所は、人気の観光スポット「国営讃岐まんのう公園」の近くにあります。うどんを楽しんだ後は、自然豊かな公園を楽しむのもおすすめです。
【三嶋製麺所】
住所:香川県仲多度郡まんのう町川東276
営業時間 9:00~16:30、金曜定休
駐車場:3台
公式SNS:https://twitter.com/MishimaSeimenjo
あわせて読みたい
10.明水亭
丸亀市にある「明水亭」。オーガニック食材が一般的でなかった時代に、「子どもに安心して食べらせるものを提供するお店をつくりたい」という想いで創業されたのだとか。
手打ちの麺は、北海道産小麦を100%使用。そのほか、出汁には自然食材をふんだんに使っています。
「明水亭」には多彩なメニューがありますが、以下の動画で登場する「麻炭ざるうどん(麻炭を練りこんだうどん)」のように、香川県のうどん屋にはあまりない食材を組み合わせたうどんを多く提供しています。香川のうどん屋をすでに多く回った人でも、新しい発見が多くあるでしょう!
【うどん明水亭】
住所: 香川県丸亀市垂水町956−2
営業時間:11:00~14:30 月曜・第2日曜定休(祝日などで変動あり)
公式SNS:https://www.instagram.com/meisuitei
11.SIRAKAWA
「SIRAKAWA」は、香川県西部の三豊(みとよ)市にあります。前述の映画『UDON』にも登場する名店で、スタイリッシュな着物姿の大将のファンが多くいます。
讃岐うどんは、太めの麺を提供するお店が多くあります。それに対し、「SIRAKAWA」は、細めの麺を提供していますが、食感の良さは抜群!また、「かにかま」や「たこちくわ(たこを混ぜ込んだちくわ)」といった珍しい食材の天ぷらも、絶品です。
三豊市は、香川県で近年、特に人気が高まっている観光地。「父母ヶ浜(ちちぶがはま)」をはじめ、さまざまな見どころがあります。
【SIRAKAWA】
住所:香川県三豊市山本町大野2854−8
営業時間:11:00~13:30、月曜定休 麺がなくなり終了する可能性あり。
駐車場 あり
公式SNS:https://www.instagram.com/youichisirakawa/?hl=ja
あわせて読みたい
讃岐うどん店の楽しみ方
うどんは、水と小麦粉、塩だけでつくる、シンプルな食べ物。一方で、各店は、お客さんに喜んでもらうため、さまざまな工夫を凝らしています。香川のうどん屋に行くときは、以下のポイントに注目してみてください。
麺の食感
うどんは、小麦の種類や水加減、練り方などによって、弾力(コシ)、固さが大きく変わります。この麺の食感こそ、うどんの最大の魅力です。
出汁(かけうどんなどのスープ)
讃岐うどんの出汁は、通常、イリコ(カタクチイワシ)、カツオブシ、昆布で作ります。しかし、それらの分量の配分や、そのほかの具材を追加することによっても、出汁の味は、無限に変わります。
トッピング
讃岐うどんの一般的なトッピングは、ネギや天かす。しかし、店によっては、梅干しやカツオブシなども提供しています。これらによっても、うどんの味わいは大きく変わります。
天ぷら
うどんのサイドメニューとしてポピュラーなのが天ぷらです。オーソドックスな具材は、ゲソ(イカの足)やちくわですが、店によっては、卵やアスパラガスなどを天ぷらにしたり、揚げたてにこだわったり、さまざまな工夫をしています。
大将の人柄
香川県のうどん屋には、ユニークな人柄の大将が多くいます。大将のファンだから、その店に通っているという常連客も多くいます。
お店の建物・周辺の景観
香川県のうどん屋は、味わいのある古民家だったり、美しい自然に囲まれていたり、ロケーションがよいところも多くあります。
訪日観光客の方向けの注意
うどん屋巡りは、香川県ならではの体験です。一方で、以下のような点にはご注意ください。
・お店の案内が日本語しかないことがあります。
・香川のうどん屋には、スタッフが注文を取りに来る「一般店」タイプ、店内の注文カウンターで注文する「セルフ」タイプがあります。セルフタイプの場合、麺を自分で温め、食べ終わったら、食器を自分で返却口に返しに行きます。
心配な人は、事前に本記事で紹介している動画をご覧ください。動画は日本語のみですが、注文の流れなどを映像で紹介しています。
また、うどん屋にはさまざまなメニューがありますが、迷った場合は「かけうどん」を頼んでみてください。「かけうどん」は最もベーシックなうどんになります。
人気のご当地観光タクシー「うどんタクシー」とは?
天井にある「うどんの行灯」がシンボルマーク。
香川県のうどん屋は、電車・バスでは行きづらいお店も多くあります。そんなお店を巡る際に便利なのが「うどんタクシー」です。
「うどんタクシー」とは、琴平バス株式会社が運営する観光タクシー。うどんについて専門的な知識を持つドライバーたちが、一般のガイドブックには掲載されていないような穴場店を含め、連れて行ってくれます。
訪日観光客の方向けには、翻訳アプリなどで対応しています。金額は、1時間5,400円(1台2人まで)~なので、ぜひ、気軽に使ってみてくださいね。
うどんタクシーのYou Tubeチャンネルもおすすめ
香川県には、今回紹介したうどん屋以外にも、多くの名店があります。
うどんタクシードライバーのらむ&ちぇびが提供するYou Tubeチャンネル「うどんタクシーチャンネル」では、これまで150以上の名店を紹介してきています。
この記事を読んで、香川県のうどん巡りをしてみたい! と思った方は、ぜひチェックしてみてくださいね。2人の
うどんタクシーチャンネル(You Tube)
うどんタクシー公式SNS
よくある質問
「かけうどん」と「ぶっかけ」の違いは?
「かけうどん」は、麺を出汁のスープに浸した、最もベーシックなうどんです。一方で、「ぶっかけ」は、少量の濃いつゆを麺にかけたうどんです。
香川県のうどん屋は、なぜ朝昼の営業?
香川のうどん屋の多くは、早朝から昼過ぎまでしか営業していません。理由は明確には分かりませんが、MATCHAで調べたところ、「朝、外食するのが好きだという県民性に由来する」ためのようです。詳細は「香川の「朝うどん」の謎を追え!午前中しか営業していない人気店も?」をご覧ください。
丸亀製麺は香川県のうどん屋さんじゃないって本当?
うどん屋のチェーン店として「丸亀製麺」は世界的に有名です。香川県には、「丸亀市」という町があるため、一見、「丸亀うどんの発祥は丸亀市では」と思うかもしれません。しかし、「丸亀製麺」の発祥は兵庫県となります。
日本全国に展開している香川県発祥のうどんチェーンとしては、「はなまるうどん」が知られています。
All pictures courtesy of Chebi Nagai
In cooperation with うどんタクシー
企業のIR/CSR分野のPR、国際協力分野の情報誌編集を経て、2017年10月にMATCHAに参加しました。2019年4月から香川県三豊市に移住。訪日観光客向けの記事を書くほか、地域おこしにも携わっています。
インターネットサービスやレンタカー、ホテルなどのほか、また西日本の観光スポットの記事を主に担当しています。