【本物の奈良体験】奈良の歴史と文化に触れる 「奈良大和四寺巡礼(お寺めぐり)」の旅(特典付スタンプラリーも実施しています)
奈良観光といえば「奈良公園」や「東大寺」が有名ですが、歴史ある奈良の「巡礼(お寺めぐり)」をしてみませんか?心に残る「本物の奈良」を体験できます。スタンプラリーを実施していますので、はじめての方も気軽に「巡礼」を体験できます。
-
目次
- 「奈良大和四寺巡礼」とは
- スタンプラリー実施中。おもてなしや特典がもらえます
- 慈悲の仏「長谷寺(はせでら)」
- 悟りの仏「室生寺(むろうじ)」
- 開運の仏「岡寺(おかでら)」
- 智恵の仏「安倍文珠院(あべもんじゅいん)」
「奈良大和四寺巡礼」とは
「奈良大和四寺巡礼」は、 奈良県の中央部に位置する長谷寺(はせでら)・室生寺(むろうじ)・岡寺(おかでら)・安倍文殊院(あべもんじゅいん)で結成されています。奈良県中央部は元来、日本国発祥の地であり、幾代もの都が点在した土地です。この由緒ある地に創建された四寺は、いずれも1200年以上の歴史を誇り、御本尊及び中尊は、すべて国宝・重要文化財です。数多くの国宝・重要文化財の名宝が所蔵され、境内には季節ごとに花々が咲き、国内外から多くの参拝者が訪れます。
スタンプラリー実施中。おもてなしや特典がもらえます
6つのスポットに訪れ、すべてのスタンプを集めると、「奈良大和四寺」の霊木で作られた念珠を全員にプレゼントします。さらに、スタンプラリーには、約50の店舗などで無料で利用できる「おもてなし券」がついており、店頭で提示するとサービスが受けられます。
慈悲の仏「長谷寺(はせでら)」
全国に多数存在する「長谷寺」の原点であり、三千の末寺を持つ壮大な寺院です。古くからの聖地で、源氏物語や万葉集にも登場します。春は桜と牡丹、夏はアジサイ、秋はもみじ、冬は冬牡丹が咲き誇ります。
悟りの仏「室生寺(むろうじ)」
多くの寺が女性の立ち入りを許さなかった時代にも、女性を慈悲深く受け入れてきた寺です。山深く清流の流れる地にあり、古くから水神信仰・龍神信仰の霊地として崇められてきました。美しい姿の金堂のご本尊は、釈迦如来です。
開運の仏「岡寺(おかでら)」
663年創建。正式名は龍蓋寺(りゅうがいじ)ですが、親しみをこめて岡にある寺、岡寺(おかでら)と呼ばれ、愛される寺です。本尊の如意輪観音は日本最大の塑像で奈良時代に造立されました。日本で最初の厄除け霊場として日本全国からたくさんの厄除け祈願者が訪れます。
智恵の仏「安倍文珠院(あべもんじゅいん)」
日本最大約7mと伝わる文殊菩薩を本尊とする安倍文殊院は、創建以来すでに1300年以上の時を経ていますが、現在も人々の信仰を集める祈祷寺として守られています。
あわせて読みたい
わたしたちは、経営環境の変化に即応し、さらなる成長を実現するために、近鉄グループホールディングス株式会社のもと、運輸、不動産、国際物流、流通、ホテル・レジャーなど、暮らしに関わる多様な事業を展開するグループ各社が、皆様にご満足頂けるよう力を尽くすとともに、各社間の連携によりグループの総合力を発揮いたします。これからも、皆様の日常を誠実に支えるとともに、暮らしに新たな喜びや豊かさを提供し、社会の発展に貢献いたします。