旅の準備はじめよう

「釧路に行く予定があり、あらかじめ釧路の気温について知っておきたい」という方もいるでしょう。そこで今回では、釧路の月別の最低・最高気温や気候の特徴について解説します。季節ごとのおすすめの服装も紹介するので、釧路を訪れる際は参考にしてみてください!
釧路の気候は、夏は涼しく、冬は冷え込みが厳しいのが特徴です。
年間を通じて、平均最低気温は0℃、平均最高気温は10℃と冷涼な気候となっています。特に冬は-10℃近くまで気温が下がるため、寒さ対策が欠かせません。
一方で、降水量は少なく、夏は快適で過ごしやすいでしょう。
Picture courtesy of Unsplash
ここからは、3〜5月の釧路の最低・最高気温やおすすめの服装をご紹介します。
3〜5月の釧路市の平均最低気温は0℃、平均最高気温は8℃です。
月別の最低気温・平均気温・最高気温は、以下の通りです。
3月 | 4月 | 5月 | |
3.3℃ | 8℃ | 12.6℃ | |
-0.4℃ | 4℃ | 8.6℃ | |
-4.2℃ | 0.7℃ | 5.4℃ |
3月から4月にかけては、まだ肌寒さが残りますが、5月に入るとようやく春の訪れを感じられる気候になります。
春に釧路を訪れた際は、雄大な釧路湿原を一望できる「釧路市湿原展望台」で、絶景を楽しむのがおすすめ。遊歩道も設けられているため、のんびり散歩するのも良いでしょう。
3〜5月に釧路に行く場合は、防寒対策を万全に行いましょう。
特に3月は、気温が氷点下まで下がることが多いため、コートやダウンが欠かせません。
4月になると、日中は少し暖かさを感じられるようになりますが、朝晩は冷え込むため、ジャケットやカーディガンなどの羽織ものをあわせて持っていくことをおすすめします。
Picture courtesy of PAKUTASO
次に、6〜8月の埼玉の最低・最高気温やおすすめの服装をご紹介します。
6〜8月の釧路の平均最低気温は13℃、平均最高気温は19℃です。
月別の最低気温、平均気温、最高気温は以下の通りです。
6月 | 7月 | 8月 | |
15.8℃ | 19.6℃ | 21.5℃ | |
12.2℃ | 16.1℃ | 18.2℃ | |
9.5℃ | 13.6℃ | 15.7℃ |
6月はやや気温が低めですが、7月から8月にかけては涼しくて過ごしやすい日が続くでしょう。
釧路の夏は、釧路湿原や阿寒湖周辺で自然散策が楽しめます。また、8月には「くしろ港まつり」も開催され、さまざまなパレードを見たり、屋台で地元グルメを堪能することもできます。
6〜8月に釧路に行く場合は、半袖のTシャツやワンピースなどの涼しげな服装がおすすめです。足元は、履き慣れたスニーカーなどが良いでしょう。
ただし、朝晩は冷え込むことがあるため、ジャケットやカーディガンもあわせて持っていくと安心です。
この時期は、屋外で活動することが多いため、帽子やサングラス、日焼け止めも持参することをおすすめします。
Picture courtesy of 写真AC
続いて、9〜11月の埼玉の最低・最高気温やおすすめの服装をご紹介します。
9〜11月の釧路の平均最低気温は6℃、平均最高気温は15℃です。
月別の最低気温、平均気温、最高気温は以下の通りです。
9月 | 10月 | 11月 | |
20.1℃ | 15.1℃ | -8.9℃ | |
16.5℃ | 11℃ | 4.7℃ | |
12.9℃ | 6.1℃ | -0.3℃ |
9月はまだ夏の暑さが残り、比較的暖かい日が続きますが、10月に入ると気温が徐々に下がり始め、11月には初冬の寒さを感じるようになります。
釧路は自然豊かなエリアなので、秋になると各地で美しい紅葉が楽しめます。特に10月中旬から10月下旬にかけては、紅葉が見頃を迎え、絶景を楽しめるのでおすすめです。
9〜11月は、季節の変わり目のため、寒暖差に対応した服装がおすすめです。
9月の日中は長袖のTシャツやカーディガンなどでも過ごせますが、朝晩は冷え込むため、ジャケットや軽めのダウンを持っていくと安心です。
10月になると、冷え込みが厳しくなるため、ニットやセーターに、コートやダウンを合わせるのが良いでしょう。
Picture courtesy of 写真AC
最後に、12〜2月の埼玉の最低・最高気温やおすすめの服装をご紹介します。
12〜2月の釧路の平均最低気温は-7℃、平均最高気温は1℃です。
月別の最低気温、平均気温、最高気温は以下の通りです。
12月 | 1月 | 2月 | |
2.5℃ | -0.2℃ | -0.1℃ | |
-1.9℃ | -4.8℃ | -4.3℃ | |
-12.9℃ | -9.8℃ | -9.4℃ |
12月になると、本格的な冬に突入し、最低気温が氷点下まで下がります。1月に入ると、さらに気温が下がり、最低気温が-10℃近くになることもあります。
冬の釧路は、厳しい寒さが特徴ですが、美しい雪景色を眺めたり、スキーやスノーボードなどのアクティビティも満喫できるのでおすすめです。
12〜2月に釧路に行く場合、防寒対策を万全にする必要があります。
厚手のコートや防寒性の高いダウンを着用し、さらに手袋やマフラー、ニット帽などもあわせて身につけてましょう。
また、より快適に過ごしたい方は、温かい飲み物やカイロも持参するのがおすすめです。
釧路の気温が低い理由は、近海にオホーツク海から流れ込む冷たい海流「親潮」があるためです。さらに、釧路は太平洋側気候に属しており、夏は霧が多く日射が遮られることで、気温が上がりにくい特徴があります。
釧路の最高気温は、21〜23℃です。過去には、例外的に30℃を超える日も観測されていますが、釧路は冷涼な気候が特徴なので、夏でも涼しく快適に過ごすことができます。
釧路の冬の寒さは非常に厳しく、12〜2月の平均最低気温は-7℃前後、最も寒い時期には最低気温が-10℃を下回る日もあります。特に、朝晩は冷え込みが強く、放射冷却現象によって気温がさらに下がることが特徴です。
釧路の気候は、夏は涼しく過ごしやすいですが、冬は冷え込みが厳しく防寒対策が欠かせません。
釧路を訪れる際は、今回ご紹介した季節ごとのおすすめの服装や持ち物を参考に、観光を楽しんでください!
MATCHAでは、日本各地の最新の観光・イベント情報をX(旧Twitter)で発信しています。こちらもぜひフォローしてくださいね!
ライター
高校卒業後、脚本家を目指し3年半シナリオ講座に入講。その後ライティング力を活かすため、ライターとして活動を始めました。
MATCHAではお出かけスポットの紹介記事を中心に書いていますが、これまでは美容関係やレンタカー、MVNO関連の記事作成に携わってきました。