旅の準備はじめよう

レトロモダンな校舎、開明学校の教室で明治の授業を 体験することができます。 袴姿の先生が、掛図や石板・石筆・掛図などを使って『読書(よみかき)・算術・修身・ 歴史・唱歌 』の授業を行います 。
明治の授業体験ができる教室は、国の重要文化財・開明学校の教室です。
石板・石筆という、昔の文具を使って文字の読み書きを勉強します。
かけ算や算用数字について勉強します。
今で言う、道徳の事です。正しい行い・善い行いについて勉強します。
開明学校をはじめとする学び舎や、蘭方医・二宮敬作の話など、宇和町の歴史について勉強します。
今で言う、音楽の事です。風琴と呼ばれる足踏みオルガンにも注目です。
【料金】
1名様 300円(別途、入館料が必要です)
入 館 料:一 般 700円 / 高校生・大学生 420円 / 中学生以下 無料 (入館は宇和民具館とセット)
※授業の時間は約30分
※3名様から
※3名に満たない場合でも 3名様分の料金をお支払いいただければ対応可能
※1週間前までに要予約
市内の観光パンフレットの作成や着地型旅行商品の造成、プロモーション活動などを行っています。 楽しいこと、わくわくすること、のんびりした時間。 ここ「せいよ」だからこそ感じられる時間を発信しながら、このまち自慢の商品もどんどん広めていきたいと日々奮闘しています。 このまちの素敵なものが、みなさまの豊かな時間につながりますように。