旅の準備はじめよう
夏から秋は要注意!知っておきたい日本の台風について
毎年日本人の生活に影響を与えている自然災害が台風。本記事では、夏から秋にかけて日本を旅行する訪日観光客の方に知っていて欲しい情報を、台風についての注意点や日本滞在中の過ごし方とともに解説しています。
夏に日本を旅行するなら、台風情報をチェックしよう
天気が悪いと、せっかくの旅行も台無しになってしまいます。だからこそ旅先の天候は気になるもの。さらにその土地ならではの災害についても、きちんと調べておいたほうがよいでしょう。
たとえば、夏の日本を旅行するなら「台風(たいふう)」のことを知っておかなければなりません。
台風ってなに?
台風とは、日本の近海で発生する一定以上の速度の空気の渦のこと。主に7月から10月ごろにかけて発生し、強風や雨を伴って移動します。東経180度よりも東や北大西洋地域では「ハリケーン」、インド洋や南太平洋地域では「サイクロン」と呼ばれています。
台風は平均して年間約26個発生し、約11個が日本に接近、約3個が日本に上陸します。
日本に影響を与える台風の多くは、日本の南の赤道付近で発生し、時計回りに放物線状のカーブを描きながら進みます。西方のフィリピン方面に逸れるものや、上空の風の影響を受けて進路が不安定なものもあります。
データ参照:気象庁
台風情報はどこで見られる?
台風が発生すると、日本からまだ遠い海上にある段階から、テレビやラジオでその進路などが報じられはじめます。出発前や滞在中はテレビをつけて、天気予報をよく見ておきましょう。
ちなみに、台風は毎年最初に発生したものを第1号として、発生した順に第2号、第3号と名前がついていきます。
また、「強さ(強い、非常に強い、猛烈な)」と「大きさ(大型、超大型)」で階級がわけられていて、これらを組み合わせ、「超大型で非常に強い台風第5号」のように表現されます。
日本語での情報収集が難しい場合は、日本の気象庁が運営する英語版サイトを御覧ください。
台風の影響
台風が発生したら、注意しておきたいのがその強さと進路です。台風のときは都市部でも地方都市でも、傘もさせないほどの大雨や強風が起こりやすくなります。以下のような点に注意しましょう。
・電車や飛行機の遅延、欠航など、交通機関が麻痺する可能性があるので移動に注意する。
・観光地や商業施設の開館時間短縮、臨時閉館に注意する。
・土砂災害、高波、河川の増水による水害が起こりやすいので、山や海、川に近づかない。
・屋根の瓦や看板が飛んでくることがあるので、外出を控える。
・停電が起こりやすいので、携帯電話や音楽プレイヤーなどを充電して備えておく。
台風は、勢力を失って消滅するまで常に動いています。「今は大丈夫」と思っていても近くに移動してくることがあります。台風が滞在地域から遠くにあっても、動きには注目しておきましょう。
台風のときの注意と過ごし方
小型で弱い台風の場合は、雨や風の影響を受けにくい近場の観光地や屋内施設、ショッピングモールやボーリング場などの娯楽施設で過ごすこともできます。ただし、その場合でも開館時間の短縮や閉館、帰りの交通機関などに注意しましょう。
大型の台風が近くにあるときや移動してきそうなときは、残念ですが、移動を最小限にしてホテルで待機するのがベストです。
室内で少しでも快適に過ごせるよう、事前に食料品や雑誌、トランプなどのゲームを買っておいたり、DVD設備などの有無をホテルに確認しておくとよいでしょう。
All pictures from PIXTA
本記事は2016年8月に公開した記事をリライトしたものです。
旅行が趣味の22歳です。日本の魅力をお届けします。