旅の準備はじめよう
【東京】2024年9月〜11月の気温と服装|アウターはいつから必要?
日本には「四季」という季節の移り変わりがあります。9月〜11月の「秋」というシーズンに日本旅行を企画している方向けに、東京の気温や旅行の際の服装、旬の食べ物などについて解説します。
東京の秋!気温や服装などを旅前にチェックしよう
Photo by Pixta
日本には「食欲の秋」「収穫の秋」「スポーツの秋」「読書の秋」「芸術の秋」といった言葉があることからも推測できるように、秋は日本の四季のうちでも特にさわやかで気持ちがよく、食べ物のおいしい季節です。
本記事では、秋に東京を訪れる人のために役立つ情報をまとめました。
目次
1.東京の秋、気温は?
2.東京の秋、見どころは?
3.秋に東京観光する時の服装のポイントは?
4.秋ならでは過ごし方
5.よくある質問(FAQ)
6.まとめ
東京の秋、気温は?
東京の秋とは一般に、9月〜11月の3カ月間を指します。
東京の秋の平均気温は全国的に高め
Photo by Pixta
東京の秋の気温は、9月は昼間が23~28度、朝晩が18〜21度くらいです。10月に入ると、昼間は19~23度、朝晩は14~18度くらいに。11月は昼間が14~18度、朝晩が7〜12度くらいになります。
9月や10月の中旬くらいまでは台風が来ることもありますが、比較的晴天が多い季節。空気がさわやかで過ごしやすい日が多いです。
あわせて読みたい
東京の秋の見どころは?
東京の秋は、四季の中でも特に美しく、豊かな自然と文化が楽しめる季節です。気温が穏やかになり、空気が澄んでくるこの時期は、さまざまな魅力があります。また、同じ東京でも地域によって気候が異なるため、各地でその地ならではの秋の魅力を感じることができます。
紅葉
引用 : ウェザーニューズ
東京の秋といえば、落葉樹の葉が赤や黄色に鮮やかに染まる紅葉が見頃です。日本は南北に長いため、北のほうから南のほうへ徐々に見ごろを迎えます。
紅葉の見ごろはその年の天候に左右されるため、年によって時期は多少違いますが、平均的には東京は11月中旬ごろ、そのほかの地域では北海道は9月末から10月中旬、大阪では11月中旬から下旬、京都では11月下旬から12月上旬にかけて見ごろを迎えることが多いです。
食べ物
Photo by Pixta
日本の秋は、食べ物がおいしい季節でもあります。たっぷりと脂ののったカツオやサンマが旬を迎えます。
サンマの塩焼きは日本の秋の風物詩(季節を代表するものごと)であり、東京の目黒では「目黒のさんま祭り」という名物イベントが24年にわたり開催されました。
また、カキやナシ、ブドウといったフルーツに加え、クリやマツタケやギンナンなど、伝統的な日本料理に使われる食材も秋が旬で、東京の多くの飲食店でも季節限定メニューとして味わうことができます。
Photo by Pixta
また、秋に収穫されたばかりの米は「新米」といわれ、香りやつや、甘みが格段に違い、数ある食材の中でも格別の「ごちそう」として珍重されています。機会があれば一度味わってみるのがオススメです。
あわせて読みたい
秋に東京観光する時の服装のポイントは?
9月はまだ夏の名残で気温が高い日が多く、昼間はたいてい半袖のシャツで過ごせます。朝晩涼しい日もあるので、長袖のシャツもあると安心でしょう。
10月は、晴天の日中は長袖のシャツでよいのですが、天気の悪い日や、朝晩の時間帯などは肌寒く、薄手のセーターやパーカーなどが必要です。
11月は気温も低くなり、肌寒い日が多いため、ジャケットやセーターが必要です。天気によってはコートが必要な日もあります。
秋ならでは過ごし方
東京の秋の楽しみ方はさまざまです。以下、秋ならではのオススメの過ごし方を紹介します。
1. 温泉旅行やリゾート滞在
Photo by Pixta
秋の訪れを感じながら温泉やリゾートでゆっくり過ごすのはいかがでしょうか? 温泉で体を労わり、美しい自然に囲まれた宿泊施設でリラックスすることで、日常の疲れをリセットできます。
東京都内からアクセスしやすい関東圏には、群馬県の草津温泉や群馬県の伊香保温泉、栃木県の塩原温泉などが紅葉の名所としても知られる人気の温泉地がたくさんありますよ。
あわせて読みたい
2. 短期旅行や日帰り観光
Photo by Pixta
東京からの日帰り旅や1泊2日の短期旅行もオススメです。自然豊かな場所でハイキングを楽しむ、近郊の観光地やテーマパークを訪れるなど、手軽に非日常を味わえてリフレッシュできます。
あわせて読みたい
3. 文化・芸術鑑賞
国立新美術館 Photo by Pixta
秋は文化や芸術に触れるのに最適な季節です。東京にはたくさんの美術館や博物館、劇場があるので、展覧会や公演を楽しむのもよいでしょう。
また、秋は公園やイベント会場で、音楽フェスや野外イベントなども開催されます。新しい音楽との出会いやおいしいフェスグルメを満喫するなど、さまざまな楽しみ方ができるのも芸術の秋ならではです。
4. スポーツやアウトドアアクティビティ
Photo by Pixta
秋の気候は、スポーツやアウトドアに最適です。ハイキングやキャンプ、サイクリングなど、自然の中で体を動かす活動を楽しんでみてはいかがでしょう。特に東京では、皇居周辺や駒沢オリンピック公園などはランナーに人気のスポットです。
また、ゴルフやテニスなどのスポーツも、快適に楽しめます。
5. 家でのんびり過ごす
Photo by Pixta
連休中、東京都内は混雑する場所も多いため、自宅でゆったりと過ごすのもよい選択です。
読書や映画鑑賞、手作り料理にチャレンジするなど、普段できないことを楽しむ時間に使うのも充実感があります。
さらに、家の片付けや模様替えをして、住環境をリフレッシュするのもオススメです。
よくある質問
日本の秋はいつですか?
日本の秋は一般的に9月〜11月までとされています。
9月:秋の始まりで、夏の暑さが徐々に和らぎ、朝晩の気温が下がり始めます。この時期は台風シーズンでもあり、天気が不安定になることもあります。
10月:本格的に秋を感じられる時期です。気温がさらに下がり、空気が澄んで爽やかな日が多くなります。10月中旬から下旬にかけて、北日本や高地では紅葉が始まります。
11月:秋が深まり、全国的に紅葉のピークを迎えます。気温も一段と下がり、冬の訪れを感じさせる時期でもあります。11月末には、寒さが本格化し、初冬の兆しが見られることもあります。
日本の秋の見どころは?
日本の秋は、四季の中でも特に美しく、豊かな自然と文化が楽しめる季節です。気温が穏やかになり、空気が澄んでくるこの時期は、さまざまな魅力があります。また、地域によって気候が異なるため、各地でその地ならではの秋の魅力を感じることができます。
日本ならではの秋の楽しみ方は?
1. 紅葉
秋の日本を象徴する「紅葉」。10月から11月にかけて、全国の山々や公園、寺社などで木々が赤や黄色に染まります。特に京都や奈良、箱根、日光などの観光地では、美しい紅葉を楽しむことができ、毎年多くの人々が訪れます。紅葉の名所では、夜間ライトアップが開催される場所も多く、昼間とは違った幻想的な風景が広がります。
2. スポーツ
涼しい気候はスポーツに最適です。また、運動会シーズンでも知られ秋の定番行事として親しまれています。秋の澄んだ空気の中でのジョギングやハイキングなどのアウトドア活動も人気です。また、プロスポーツも盛んで、野球やサッカーなどの試合が多く開催されます。
3. 芸術と文化
日本の秋は「芸術の秋」とも呼ばれ、文化的なイベントが多く開催されます。美術館や博物館で特別展が行われたり、音楽や演劇の公演が増える時期です。さらに、秋の夜長を利用して、読書を楽しむ人も多く、静かに過ごすのにぴったりの季節です。
日本の有名な「秋祭り」は?
秋は、日本各地で豊作を祝う祭りや、伝統的な祭りが多く開催されます。以下代表的な秋祭りです。
・「東京よさこい」(東京)-2024/10/7/(土)、8(日)
・「岸和田だんじり祭」(大阪)-2024/9/14/(土)、15(日)
・「時代祭」(京都)-2024/10/21/(月)、22(火)
・「浅草酉の市」(東京)-2024/11月5日(火)、17日(日)、29日(金)
・「長崎くんち」(長崎)-2024/10/7/(月)〜9(水)
・「秋の高山祭」(岐阜)-2024/10/9/(水)〜10(木)
これらの祭りでは、神輿(みこし)の行列や伝統的な踊り、屋台での食事が楽しめます。秋の澄んだ空の下で行われる祭りは、地域の文化や歴史を体験する貴重な機会です。
日本の「秋の食べ物」といえば?
秋は「実りの秋」とも呼ばれ、食べ物が豊富になる季節です。栗、サツマイモ、カボチャ、キノコ、そして秋刀魚(サンマ)などが旬を迎えます。日本では、この時期に収穫された新米も楽しめます。秋の味覚を楽しむために、これらの食材を使った料理が家庭やレストランで提供されます。松茸ご飯や栗ご飯、秋鮭の塩焼きなど、季節感あふれる食事が楽しめます。
東京の秋を満喫しよう!
秋は気候がよく、紅葉が美しく、食べ物もおいしく、雨が少ないため旅行の計画も立てやすいでしょう。
都内各地で特徴的なイベントが多く、東京へ観光に訪れるのに最適な季節です。
上記の情報を参考にして計画を立て、東京の秋を満喫してください。
あわせて読みたい
※本記事は2015年11月に公開した情報をリライトしたものです。