杉並で東京の日常生活を体感!若者でにぎわうレトロな商店街を巡る1日コース
都心から中央線の電車で数分でアクセスできる杉並区の街 (高円寺、阿佐谷、荻窪、西荻窪)は、昔ながらの商店街と若者文化の混じる場所として知られています。この街を訪れれば、地元の人の日常生活の中にある「昔ながらの日本」と「今の東京」を体感できますよ。
高円寺、阿佐谷、荻窪、西荻窪といった中央線沿線にある杉並区の街は、60年代につくられた商店街を中心に発展しました。そのため、生活に根差したグルメや日用品を提供する専門店が多いのが特徴です。
でもこのエリアの面白さはそれだけではありません。物価も手ごろで買い物や外食、娯楽も気軽に楽しめることから、沿線の大学に通う学生が多く住んでおり、若者文化が独自に発展してきました。
そのため、今ではアーティストやミュージシャン、ノスタルジックな雰囲気に惹かれた若者が集まり、昔からの商店に交じって、個性的な店を開いているのです。
そんな昔と今を感じられる杉並区の街は、実はJR新宿駅から中央線に乗って数分の距離。東京観光の合間に足を伸ばして、この個性的な街を散策してみてはいかがでしょうか?
10:00~12:00 ラーメン店の激戦区、荻窪から出発
JR新宿駅から中央線で約10分の荻窪駅が出発地点です。荻窪はラーメン店の多いエリアとして有名ですが、食事の前にまずは荻窪の歴史を感じられる大田黒公園へ。
荻窪のオススメスポット①
クラシック音楽にゆかりのある日本庭園「大田黒公園」
写真提供:中央線あるあるPROJECT。撮影:Diego Rojas
荻窪駅から徒歩10分ほどの「大田黒公園」は、数多くの洋楽の作曲家とその作品を日本に広めた音楽評論家の大田黒元雄(1893~1979)の屋敷跡に整備された日本庭園です。
園内にある記念館は、大田黒氏が音楽活動を行っていた建物。室内はクラシック音楽が流れており、庭を眺めながら音楽を楽しむことができます。
荻窪のオススメスポット②
醤油ラーメンの極み「荻窪中華そば 春木屋」
荻窪駅北口から徒歩2分の「荻窪中華そば 春木屋」は、1949年創業の老舗ラーメン店。「ラーメンの原点」と言われる煮干し風味の醤油ラーメンを提供しています。遠くから訪れる人もいる人気店で、開店後すぐに満席になることもしばしば。
看板メニューの「中華そば」は、あっさりした醤油スープが絶品。カウンター席からは目の前でラーメンを作っている様子が見られて楽しいですよ。
12:00~15:00 阿佐谷の商店街を散策
荻窪駅から再び中央線に乗り、隣りの阿佐ヶ谷駅へ。阿佐谷でもっとも賑やかな場所は駅前の「パールセンター商店街」です。
野菜や魚、肉を扱う食品店のほか、洋服や贈答品、文房具などを販売する専門店を中心に270店が並んでいます。60年以上の歴史がある店も多く、地元の人に昔から愛されているそう。
阿佐谷のオススメ店①
日本中の和雑貨がそろう「ねじめ民芸店」
商店街の中ほどにある「ねじめ民芸店」は、1972年からここで営業している雑貨店。京都の和紙で作られた絵、箱根の寄木細工、宮城県のこけしなど、日本中から取り寄せた民芸品を扱っています。
和のデザインが可愛い手ぬぐいはおみやげにオススメ。デコレーションやラッピングに使える豪華な和紙も日本らしいギフトになりますよ。
阿佐谷のオススメ店②
最高においしいたい焼き!「たいやき ともえ庵」
商店街を歩いていると、甘いにおいが漂ってきます。香りの元はたい焼きの専門店「ともえ庵」です。こちらでは、一つ一つ焼きあげる伝統的な「一丁焼」という技法でたい焼きを作っています。
焼きたてのたい焼きはサクサクとした香ばしい生地が特徴。中にアツアツのあんこが入っているので、食べるときは気をつけて。
日本人の身近な和菓子であるたい焼きですが、手に持ってひと口頬張ると、子どものころに戻ったようなどこか懐かしい感覚が味わえるでしょう。
阿佐谷のオススメ店③
焼き鳥の名店「稲毛屋」
商店街を進むと、店頭に焼き鳥が並ぶ店にたどり着きます。こちらは戦前から営業している焼き鳥とウナギの専門店「稲毛屋」です。
素材にこだわった焼き鳥は20種類。店内でもいただけますが、テイクアウトして食べ歩きを楽しむのもオススメです。
店内では、愛知県産のウナギを使った名物の「うな重」も注文できます。
阿佐谷のオススメ店④
栗まんじゅうで有名な老舗「とらや椿山」
90年以上の歴史をもつ「とらや椿山」では、職人の技術で丁寧に作られた和菓子が手に入ります。
オススメは写真の「栗まんじゅう」。栗1粒をあんで包んだ食べ応えたっぷりの伝統的なお菓子で、栗の形をしています。
店の奥には喫茶店があるので、お菓子とお茶を味わいながらひと休みできますよ。
15:00~ のんびりした午後が過ごせる高円寺
楽しい阿佐谷を後にして、次は高円寺へ。電車の高架を目印に新宿方面へ向かって歩くと、10分ほどで高円寺にたどり着きます。電車を利用してもよいでしょう。
高円寺はおしゃれなカフェやライブハウスの多い、若者が集まる街です。古着屋もたくさんあり、現在では手に入れられない洋服や雑貨との一期一会の出会いも楽しめます。
高円寺のオススメ店①
盆栽の美しさに出会える「Rabi Adesso」
高円寺駅から徒歩5分ほどの「Rabi Adesso」は盆栽とアンティークな雑貨を取り扱う店。松、桜、もみじ、檜などの可愛らしい盆栽を展示販売しています。
店内には喫茶スペースもあり、お茶を飲みながら、盆栽に詳しい店主と英語で会話も楽しめますよ。
日本のアンティーク雑貨に興味のある方は、こちらで小さなお皿や湯飲みなどを探すのもオススメです。
高円寺のオススメ店②
ヴィンテージ着物が楽しめる店「ひらり」
高円寺駅の北口の近くにある「ひらり」は、ヴィンテージ着物の販売店。レンタルも行っています。
大正時代や昭和時代に作られた着物や帯が数十種類揃っており、美しい柄のヴィンテージ着物に出会えます。オーナーに相談すると、似合う着物を教えてもらえますよ。
こちらでは3,150円(税込)で1日着物のレンタルができるので、着物で街歩きするのもよいかもしれません。※ 着物レンタルの場合、事前に電話予約が必要です。
高円寺のオススメ店③
おいしい天ぷらの専門店「天すけ」
夕食においしい天ぷらはいかがですか? 高円寺駅の北口から徒歩2分のところにある「天すけ」は、天ぷら専門店。店主は英語でも会話できる気さくな方で、好みにあわせた天ぷらも注文できます。
オススメはこちらの「玉子定食」。玉子の天ぷらがご飯の上にのっていて、とろりとした黄身とご飯を一緒にいただけます。
天ぷらは外側がサクサクで、中は驚くほどやわらか! 自家製の天つゆとの組み合わせも抜群ですよ。
楽しい1日の終わりに
夕食のあと高円寺でもう少し時間を過ごしたい方は、高円寺駅南口にある商店街や古着屋を散策したり、居酒屋やライブハウスに入ったりしてみると、きっと面白い体験ができるはずです!
中央沿線の杉並区の街を散策すると、60年代~70年代に生まれた日本文化と、東京の日常生活に出会うことができます。歴史ある商店と若者の活気ある文化がミックスするこの街で、メジャーな観光スポットではできない体験をしてみませんか?
このレトロな東京の杉並区の観光スポットを詳しく調べたい方は、Experience Suginami Tokyoをチェックしてみてください!
Photos by Naoya Konakai (*with the exception of the photos of Otaguro Park and Tensuke)
Sponsored by Chuosen Aruaru Project