宝石に彩られた遊園地。アトラクションも楽しめる東京「よみうりランド」イルミネーション

アトラクションやアクティビティを楽しみながら豪華なイルミネーションが観たい! そんな願いが、新宿駅から電車で約30分の遊園地「よみうりランド」で叶います。期間限定「よみうりランド ジュエルミネーション 〜ジュエリーオリンポス〜」の体験型イルミネーションを紹介しましょう!
宝石のようなイルミネーションが輝く遊園地

東京都にある遊園地「よみうりランド」では、2019年10月24日(木)〜2020年5月6日(水)までイルミネーションイベント「よみうりランド ジュエルミネーション 〜ジュエリーオリンポス〜」(以下、ジュエルミネーション)を開催しています。
「ジュエリー」と「イルミネーション」の造語である「ジュエルミネーション」は、LEDを用いて宝石の色をイメージした、世界初のイルミネーション。東京タワーや、パリのエッフェル塔の特別ライトアップを手掛ける照明デザイナー ・石井幹子さんがプロデュースを手掛けました。

イベント10周年を迎えた2019年は、過去最多の650万球を用い、本当に宝石のような輝き。ギリシャ神話をモチーフにした12のエリアで、ジェットコースターやゴーカートなどのアトラクションに乗りながら、イルミネーションが楽しめます。
※休園日があるため、行く際は事前に公式HPを確認しましょう。
絶景イルミも楽しめるアトラクション

「ジャイアントスカイリバー」待機列からの風景
ジュエルミネーションの大きな特徴は、イルミネーションを眺めながらアトラクションが楽しめるところ。
25メートルの高さから滑り降りるウォータースライダー「ジャイアントスカイリバー」の待機列は、イルミネーションとともに都心の夜景も一望できる、絶景のビュースポットです。
ほか、輝くイルミネーションが堪能できるアトラクションを紹介します!
スターライトバンデット〜流星コースター〜

よみうりランドで人気No.1のコースター「バンデット」は、イルミネーションが始まるとナイトバージョンの「スターライトバンデット〜流星コースター〜」に早変わり。
高さ51メートルから最高時速110キロメートルの猛スピードで、園内を流れ星のように駆け巡る大迫力のジェットコースターです(※)。

「GO!バンデット!」との掛け声とともに、炎が上がる演出も要チェックです。
※:バンデットは身長120センチメートル以上、小学生以上が対象です。
ゴーカート「ファミリーコース」

フルーツを連想させる輝きが魅力の「ヘラの宮廷」エリアでは、2人乗り専用のゴーカート「ファミリーコース」(※)が楽しめます。
イルミネーションで彩られた全長600メートルのコースは、トンネルに入ったり、カーブを曲がったりしながら流れる景色が楽しめます。助手席からは、綺麗なイルミネーション写真や動画が撮れるでしょう。
※:ファミリーコースは、運転席:身長130センチメートル以上、助手席:90センチメートル以上で3歳以上の人が対象です。
光の中を滑り降りる!イベント限定アクティビティ

園内の奥にある「ゼウスの宮廷」エリアには、最高神ゼウスの宮廷をイメージした「オリンポス・サミット」があります。高さ25メートルの、キラキラと輝く光の山は、ジュエルミネーションの象徴ともいえます。

ここでは限定アトラクション「ジュエリー・ゲレンデ・チューブスライダー」が楽しめます。料金はゴムボート1台あたり15分300円。ゴムボートは3歳以上の子どもでも乗ることができます(※)。家族で訪れ、みんなでカラフルなゲレンデを滑り降りれば、楽しい思い出ができますね。
※:5歳未満は付き添いが必要です。
必見!大迫力の噴水ショー

「ポセイドンの宮廷」エリアでは、毎日17:00から15分間隔で開かれる「噴水ショー」が人気。夏には「プールWAI」として、たくさんの人が訪れるこのエリアは、海洋の神ポセイドンをイメージしてデザインされています。

噴水ショーのひとつ「ラ・フォンテーヌ」は、幅60メートル、高さ15メートル、噴水242本が繰り出すダイナミックなショー。壮大なBGMとともに、巨大リング噴水とウォータースクリーン、炎やレーザーも駆使したショーに目が離せません!
また噴水の近くでは、2019年11月16日から「アイス・スケートリンク ホワイト・ジュエル」がオープン(入場料金別途) 。イルミネーションを眺めながらアイススケートが楽しめます。
幻想的な光の空間を切り取ろう
並木道「ヘルメス・プロムナード」

さまざまな色の光が施された「ヘルメスの宮廷」エリア。中でも「ヘルメス・プロムナード」は、180メートルの並木道がカラフルなイルミネーションで彩られています。

楽しい音楽にあわせてダンサーたちが踊る「ライトオンダンス」ショーも開催。ダンスにイルミネーションが一斉点灯します。
光のトンネル「スパイラル・パサージュ」

「ヘルメス・プロムナード」の近くにある、全長140メートルの光のトンネル「スパイラル・パサージュ」も、必ず立ち寄りたい場所のひとつ。

螺旋状に赤、青、緑と次々に移り変わる光は、時空を超える旅路をイメージしていてとてもダイナミック。トンネル内を駆け巡る流星とともに記念写真を撮りましょう!
フォトジェニックなスポットで思い出に残る1枚を

SNSへ投稿する写真を撮りたい方は、オリンポス・サミットの近くにある「アフロディーテの宮廷」エリアの「ジュエリー・スカロップ」へ行ってみましょう。
光り輝くスカロップ(帆立貝)の中に入れば、ボッティチェリの名画『ヴィーナスの誕生』をイメージした素敵な写真が撮れること間違いなし!

フルーツの形が可愛いドリンクも、写真に撮ってSNSにあげたくなる一品。「アルテミスの宮廷」エリアにある売店「Hotmeals」では、ジュエルミネーションスペシャルメニューの「光る!フルーツカップドリンク」(税込650円/1個 ※16:00~販売)を販売しています。
フルーツを型どった容器の下のボタンを押すと、LEDライトがリズミカルに点滅! 売店近くのイルミネーション「ジュエリー・ガーランド」をバックに写真を撮れば、よりフォトジェニックになりますよ。

少し変わった写真でみんなを驚かせたい方は、モノづくりが体験できるエリア「グッジョバ!!」に立ち寄ってみましょう。カップ焼きそばの「日清焼そばU.F.O.」ができ上がるまでを体感する、急流下りアトラクション「スプラッシュU.F.O.」には巨大なヤカンのオブジェがそびえ立っています。
ヤカンから水が注がれる場面もあるので、少し待ってベストショットを撮ってみてください。
新宿駅からのアクセス方法
よみうりランドの最寄り駅「京王よみうりランド駅」へは、新宿駅から京王線に乗って、最短21分で行くことができます。
準特急・特急(新宿駅3番または2番ホーム)列車の場合は乗り換えが必要ですが、一番早く最寄り駅まで到着します。調布駅で一度降り、橋本行きの快速、区間急行、各駅停車に乗り換えましょう。
乗り換えが不安な方は、京王新線新宿駅(4番ホーム)から発車する、橋本行きの区間急行列車に乗りましょう。最寄り駅まで約35分です。
新宿駅の乗り換え方法はこちらを参照ください。
最寄り駅からのアクセスはゴンドラがオススメ!
最寄り駅からよみうりランドまでは、景色が楽しめる「ゴンドラ スカイシャトル」を利用しましょう。アクセスもよく、よみうりランド正面入園口まで約5分で到着します。
駅の改札口を出て左手に進むとゴンドラの乗車場所があります(往復500円)。駅の改札口は1カ所のみ。迷わずに行けるでしょう。

ゴンドラから外を見ると、東京都心のビル群の絶景が広がっています。また帰りは、夜景とともにイルミネーションを見下ろせる絶好のフォトスポット。駅に到着するまで光り輝く世界を楽しめますよ。
1日中いても飽きない遊園地「よみうりランド」

長く慕われる不動の人気スポット、よみうりランド。2019年で会社設立70周年を迎えました。園内の各所に、レストランや軽食が楽しめるフードショップも点在しているので、昼はアトラクション、夜はジュエルミネーション と、1日を通して楽しめる遊園地です。
夜まで思いっきり遊びたい方は、ぜひ訪れてみてはいかがでしょう!
Written by Manabu Nakagawa
Photos by Karin Hirokawa
Sponsored by 株式会社よみうりランド