旅の準備はじめよう

ラーメン好きなら、ぜひ食べて頂きたいのが「尼崎あんかけチャンポン」です。長崎ちゃんぽんと違って、あんかけスタイルが尼崎流。市内23店舗で見た目も味も麺も異なるバラエティ豊かなチャンポンを提供しています。ぜひ、お好みの1杯を見つけて下さいね。
「尼崎あんかけチャンポン」は、兵庫県尼崎市で生まれたご当地グルメです。「チャンポン」といえば、「長崎チャンポン」を思い浮かべる方も多いかもしれません。実はそのチャンポンが尼崎で独自の発展を遂げたといわれています。昭和の高度経済成長期に、集団就職で九州から尼崎に多くの労働者がやってきました。その労働者らがよりお腹を満たすためチャンポンをアレンジしたんだとか。あんをかけることや、具だくさんにすることで腹持ちが良い尼崎独自のチャンポンが生まれました。「尼崎あんかけチャンポン」のルールは「麺にあんをかける」ということだけ。店舗によって味や具材、麺の種類が様々です。
尼崎市は大阪市のお隣で、JR大阪駅や阪急電車・阪神電車の大阪梅田駅からは乗り換えなしで10分以内の近さ。せっかく大阪へ行くなら、気軽にローカルな味と雰囲気を楽しみに尼崎にも行ってみませんか?
本記事では、各店舗が工夫を凝らす「尼崎あんかけチャンポン」の魅力を、あまがさき観光局のスタッフが実際に食べ比べ、“勝手に”紹介していきます。ぜひお好みの1杯を見つけて下さいね。
※味やあんの強さなどは、あくまでもスタッフの個人的な感想です。
※店舗情報は2025年1月時点のものです。予告なく変更となる場合がございますので、予めご了承下さい。
尼崎中央商店街近くの町中華。創業1912年の中華そば店です。醬油ベースでしっかり味のあんに豚肉、海老、イカ、野菜などとにかく具がたっぷり。麺は中太・足踏み自家製卵麺。創業以来の味を守り続ける老舗の一杯です。
【スープのベース】醤油
【麺】中太・足踏み自家製卵麺
【こってり度】★★★☆☆
【あんの強さ】★★★★☆
【店舗情報】大貫 本店
住所:尼崎市神田中通3-29
営業時間:11:30~19:00
定休日:水曜
アクセス:阪神電車 尼崎駅より徒歩4分
TEL:06-6411-9583
尼崎中央商店街にある中華料理店。オーナーこだわりの細めの平打ち麺がとにかく美味しい。プリッとしていて、食べ進めても伸びることなく最後まで美味しくいただけます。
【スープのベース】塩
【麺】細めの平打ち麺
【こってり度】★★★☆☆
【あんの強さ】★★★☆☆
【店舗情報】西安曹家餃子坊
営業時間:11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:無
アクセス:阪神電車 尼崎駅から徒歩5分
TEL:06-6414-3239
昭和から続く尼崎中央商店街の老舗の中華料理屋さん。こちらの尼崎あんかけチャンポンは、パワフルなとろみが特徴。ゆっくり食べても最後まで冷めずにずっと熱々を食べられます!丼がテーブルに置かれた途端、ふわ~っと広がるゴマ油の香りも食欲をそそります。
【スープのベース】醤油
【麺】細ストレート麺
【こってり度】★★☆☆☆
【あんの強さ】★★★★☆
【店舗情報】どさん子大将 尼崎店
住所:尼崎市神田中通5-203
営業時間:11:00 - 18:00
定休日:金曜
アクセス:阪神電車 尼崎駅から徒歩10分
TEL:06-6411-4517
鶏ガラ醤油ベースのスープに強めのあん、ストレートの細麺という最強の組合せの尼崎チャンポン。お店の人気はその進化系の「泥チャン」。尼崎チャンポンの上にフワフワ玉子がのっていて、ニンニクとラー油が効いています。癖になる辛さですよ。
【スープのベース】鶏ガラ醬油
【麺】細ストレート麺
【こってり度】★★★★☆
【あんの強さ】★★★★☆
【店舗情報】天遊
営業時間:平日11:00~15:30、16:30~20:30(L.O. 20:00) 土曜・日曜11:00~20:30(L.O. 20:00)
定休日:月曜
アクセス:阪神電車 尼崎駅より徒歩10分
TEL:06-6481-2216
たっぷりのキャベツがシャキシャキと口の中で小気味よく、豚肉の旨みもある食べ応え抜群の一杯。鶏ガラ醤油ベースのスープと中太ちぢれ麺との相性が抜群です。
【スープのベース】鶏ガラ醤油
【麺】中太ちぢれ麺
【こってり度】★★★☆☆
【あんの強さ】★★★★☆
【店舗情報】淡海
営業時間:11:00~15:00、17:00~23:00
定休日:火曜
アクセス:阪神電車 尼崎駅より徒歩10分
TEL:06-6482-2770
こちらの尼崎あんかけチャンポンは、醤油ベースのあんにエビやタケノコ、キクラゲなど歯ごたえのある具材がたくさん!味のバランスが良く飽きの来ない一杯です。
【スープのベース】醬油
【麺】細ストレート麺
【こってり度】★★★☆☆
【あんの強さ】★★★☆☆
【店舗情報】萬来軒
営業時間:11:00~14:30/17:00~20:00
定休日:火曜、水曜
アクセス:阪神電車 出屋敷駅からすぐ
TEL:06-6412-4111
醬油ベースで野菜や豚肉など具材が多く、旨味たっぷり。あんに卵が絡んでいるため、まろやかさもあります。麺が細く、あんも強すぎないため、食べやすいと感じました。
【スープのベース】醤油
【麺】細ストレート麺
【こってり度】★★☆☆☆
【あんの強さ】★★☆☆☆
【店舗情報】らーめん影武者
営業時間:11:30~15:00/17:00~23:00
定休日:月曜
アクセス:阪神電車 杭瀬駅より徒歩2分
TEL:06-6401-0846
うどん屋さんが提供する「あんかけうどん」。具はキャベツ、玉ねぎ、えのき、椎茸、うずら卵などがたっぷり入っています。生姜の効いた上品な味わい。昭和レトロな雰囲気で、懐かしさを感じる店内も魅力です。
【スープのベース】かつおだし
【麺】うどん
【こってり度】★☆☆☆☆
【あんの強さ】★★★☆☆
【店舗情報】お食事処 駒川
営業時間:11:00~15:00/ 17:00~21:30
定休日:水曜・第三火曜
アクセス:阪神電車 杭瀬駅から徒歩8分
TEL:06-6401-2305、0120-722-305
工業地帯である沿岸部で働く人たちの憩いの場になっているお店です。こちらの尼崎あんかけチャンポンはとにかくボリューム満点。醤油ベースでしっかりした味が、力仕事で疲れた体に染みわたります。
【スープのベース】醤油
【麺】中太ストレート麺
【こってり度】★★★★☆
【あんの強さ】★★★★☆
【店舗情報】龍あん
住所:尼崎市道意町6-56
営業時間:10:30 - 15:00/17:00 - 21:00
定休日:日曜
アクセス:阪神電車 尼崎センタープール前駅より徒歩13分、武庫川駅より徒歩15分
TEL:06-6418-7198
ボートレース尼崎の近くにある立ち飲み屋。シンプルな見た目とは裏腹に、自家製の和風出汁のうどんに、粗挽き胡椒とニンニクで炒めたスジ肉が入ったしっかりした味です。
【スープのベース】和風だし
【麺】うどん
【こってり度】★★☆☆☆
【あんの強さ】★★★☆☆
【店舗情報】中島 南店
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休、ボートレース尼崎非開催日の日曜日か木曜日 3~4日/月がお休み
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
アクセス:阪神電車 尼崎センタープール前駅から徒歩10分、武庫川駅から徒歩13分
TEL:06-6416-9192
JR尼崎駅南側ロータリーの前にある町中華。こちらの尼崎あんかけチャンポンは、細切りの白菜ともやしがシャキシャキとした歯ごたえが印象的。あっさり塩味のあんに細めのストレート麺がベストマッチ!昭和の雰囲気が満載のお店は、町中華好きにはたまりません。
【スープのベース】塩
【麺】細ストレート麺
【こってり度】★★☆☆☆
【あんの強さ】★★★☆☆
【店舗情報】東来軒
住所:尼崎市長洲本通1-3-1
営業時間:11:00~23:00
定休日:木曜
アクセス:JR尼崎駅より徒歩2分
醤油ベースのあんにキャベツ、ニラ、もやし、にんじん、キクラゲ、えび、イカ、豚と具がたっぷり!シンプルで味わい深いあんかけチャンポンです。
【スープのベース】醤油
【麺】細ストレート麺
【こってり度】★★★☆☆
【あんの強さ】★★☆☆☆
【店舗情報】真山飯店(しんざんはんてん)
営業時間:11:00~14:30/16:30~21:30
定休日:木曜
アクセス:阪急電車 武庫之荘駅南口より徒歩15分
TEL:06-6437-5988
強めのあんと麺にたどり着けないほどのボリューム満点の具が特徴。具材、スープ、麺のバランスを考え抜かれた満足感溢れる一杯です!
【スープのベース】醤油
【麺】味付き生麺
【こってり度】★★★☆☆
【あんの強さ】★★★★☆
【店舗情報】星屋
営業時間:11:30~22:00(L.O.21:30)
定休日:不定休
アクセス:JR立花駅より徒歩3分
TEL:06-6416-4374
オシャレな創作ダイニング。こちらの尼崎あんかけチャンポンは、あっさりした塩味で、見た目も味も洗練された感じです。。女性でも量が程よく食べやすいですよ。
【スープのベース】塩
【麺】細ストレート麺
【こってり度】★☆☆☆☆
【あんの強さ】★★☆☆☆
【店舗情報】創作ダイニング 晴れたらいいね
営業時間:17:00~00:00(L.O. 23:30)
定休日:月曜
アクセス:JR立花駅北口から徒歩2分
TEL:06-6428-1020
大人っぽい雰囲気のダイニングバーが提供する尼崎あんかけチャンポンです。大きなエビがトッピングされていて、見た目のインパクトにびっくり。
【スープのベース】海鮮だし
【麺】細ストレート麺
【こってり度】★★★☆☆
【あんの強さ】★★★☆☆
【店舗情報】Dining&Bar PRIMAVERA
営業時間:17:00 - 03:00(月-土曜)、17:00 - 00:00(日・祝)
定休日:不定休
アクセス:JR立花駅北口から徒歩3分
TEL:06-4950-0647
JR立花駅近くにある中華ダイニング。こちらの尼崎あんかけチャンポンは、塩味のスープにエビ、イカ、ホタテの旨味たっぷりな海鮮系。細麺であんも薄めの優しいお味です。
【スープのベース】塩
【麺】中太ストレート麺
【こってり度】★★☆☆☆
【あんの強さ】★★☆☆☆
【店舗情報】中華ダイニング 白川
営業時間:平日・土曜12:00~14:30 17:30~21:00 日曜・祝日17:30~21:00
定休日:水曜
アクセス:JR立花駅から徒歩3分
TEL:06-6418-8889
北京料理のお店です。こちらの尼崎あんかけチャンポンは、海鮮入りの細麺でショウガのパンチが効いています。クラシックの流れる店内には絵画が飾ってあり、おしゃれで少し高級感のある中華料理屋さんです。
【スープのベース】鶏ガラ
【麺】細ストレート麺
【こってり度】★★☆☆☆
【あんの強さ】★★☆☆☆
【店舗情報】北京料理 大連
営業時間:11:00~15:00/17:00~21:00
定休日:月曜
アクセス:阪急電車 塚口駅から徒歩8分
TEL:06-6428-0768
赤い看板と赤い暖簾が目印の町中華です。こちらの尼崎あんかけチャンポンは、塩ベースのさっぱりした味。ピリッとほどよく効いた白胡椒がアクセントです!
【スープのベース】塩
【麺】細ストレート麺
【こってり度】★★☆☆☆
【あんの強さ】★★★☆☆
【店舗情報】中華料理 アメちゃん
営業時間:11:30~13:30/17:00~23:00(土曜・祝祭日は、21:00閉店)、L.O.閉店15分前
定休日:日曜
アクセス:JR猪名寺駅から徒歩9分、阪急電車 塚口駅から徒歩11分、阪急電車 稲野駅から徒歩11分
TEL:06-6421-0488
赤いカウンターが懐かしい町中華で提供される尼崎あんかけチャンポンは、鶏ガラ醤油ベースのあっさり味。シャキシャキのキャベツがたっぷりでとってもヘルシー!
【スープのベース】鶏ガラ醤油
【麺】細ストレート麺
【こってり度】★☆☆☆☆
【あんの強さ】★★★☆☆
【店舗情報】交栄
住所:尼崎市久々知1-8-6
営業時間:11:00~22:00
定休日:水曜
アクセス:JR塚口駅から徒歩13分
TEL:06-6491-4757
町工場が立ち並ぶエリアにほど近い場所に立つ町中華。こちらで食べられる尼崎あんかけチャンポンは、ピリッと辛い味付けで、卵がたっぷり入っています。筍・椎茸にたっぷりの挽肉・卵と具材はシンプルですが、旨味が凝縮された一品です。
【スープのベース】豆板醤
【麺】細ストレート麺
【こってり度】★★★☆☆
【あんの強さ】★★★★★
【店舗情報】中国料理 桂華
営業時間:11:00~15:00/17:00~22:00(L.O. 21:30)
定休日:火曜
アクセス:JR尼崎駅から徒歩15分、市バス「次屋2丁目」バス停から徒歩5分
TEL:06-6499-0449
醤油ベースのスープにシャキシャキのもやしがたっぷり入っていてボリューム満点。薬味のニラを追加するのもお勧めです!
【スープのベース】醤油
【麺】細ストレート麺
【こってり度】★★★★☆
【あんの強さ】★★★☆☆
【店舗情報】北京料理 龍華
住所:尼崎市東園田町2-173
営業時間:11:30~14:30(L.O. 14:15) 17:00~21:00(L.O. 20:45)
定休日:月曜・火曜
アクセス:阪急電車 園田駅から徒歩約10分
TEL:06-6494-4744
焦がし醤油と紹興酒で風味付けしたスープにエビ、イカ、野菜などの具材がマッチ。都ホテル尼崎の朝食でのみ味わえます。
【スープのベース】醤油
【麺】揚げ麺
【こってり度】★★☆☆☆
【あんの強さ】★★★★☆
【店舗情報】レストラン アゼリア(都ホテル尼崎内)
営業時間:7:00~10:00(チャンポン提供時間)
定休日:なし
TEL:06‐6488‐4963
エビ、イカ、シイタケなど具材がたっぷり。宿泊者限定のディナーコースでのみ食べられる一品です。
【スープのベース】オイスターソース
【麺】揚げ麺
【こってり度】★★★★☆
【あんの強さ】★★★★☆
【店舗情報】中国料理 四川(都ホテル尼崎内)
営業時間:17:30~21:30(L.O20:30)(宿泊ディナー提供時間)
定休日:月曜(祝日は営業)
TEL:06‐6488‐4970
いかがでしたか?気になるお店があれば、ぜひ尼崎のご当地グルメ「尼崎あんかけチャンポン」を食べに行ってみてください。
尼崎市は兵庫県の南東の端に位置する、人口約45万人の中核市です。 阪神電車、JR、阪急電車が東西に走っていて、大阪や神戸、京都や奈良へも乗り換えなしでアクセスでき、関西3空港へも1時間以内で移動できる、交通の便がとても良い町です。 【城のある町】 元和3(1617)年、江戸幕府の命により、譜代大名・戸田氏鉄(うじかね)が尼崎藩主に就き、新たに尼崎城を築きました。明治6(1873)年の廃城令後に取り壊されるまで約250年もの間、大坂の西の守りとしてその雄姿を誇った尼崎城は、2019年に再建され、再び町のシンボルとなっています。 【人情の町】 尼崎には古くから賑わいが続く商店街や、銭湯などが多くあり、町のあちこちに下町の風情が残っています。人情味あふれる気さくなおっちゃんやおばちゃんと会話すると、懐かしさと温かさが感じられます。 【産業と環境が共生する町】 明治時代、紡績工場の開業で工業都市としての第一歩を踏み出した尼崎は、その後高度経済成長をリードしてきました。近年は、温室効果ガスの大幅な削減など低炭素社会の実現に向け、高い目標を掲げて先駆的な取組にチャレンジする都市として、平成24年度には国から「環境モデル都市」に選定されました。 ※一般社団法人あまがさき観光局は、尼崎に関わる様々な関係者の方々のご協力をいただきながら、地域の資源を最大限に活用することにより、観光客を広く呼び込み、地域経済を潤し、市民の地域への誇りと愛着を育む尼崎ならではの観光地域づくりに未来志向で取り組んでいくため、2018年3月に設立されました。