旅の準備はじめよう
電車、新幹線、バス、タクシー。日本での移動手段のチケット購入及び乗り方のまとめ
ここでは電車や新幹線、路線バス、高速バス、タクシーなど日本で使用する交通手段の乗り方とチケット購入の仕方をまとめます。これを見れば初日本という方でも心配ご無用!
よりよい観光を楽しむ鍵は、交通手段にあり。
各種の交通手段を使いこなすことができれば、あなたの観光はより効率的でよりスムーズなものになります。
本記事では、他国に比べて複雑な、日本の交通手段の攻略方法をまとめました。
電車編
日本で電車に乗る場合には、乗車前に切符を買うか、ICカード(Suicaなど)にお金をチャージしておくか、あるいはフリーパスを使用する必要があります(JAPAN RAIL PASS)。
あわせて読みたい:
訪日客の常識。お得なJAPAN RAIL PASS
日本全国何回でも電車の乗り降りができるJAPAN RAIL PASSは、短期滞在の旅行客のみが使用できます。
JAPAN RAIL PASSを使用するためには以下の条件を満たしていることが必要になります。
・観光などの目的で日本に来ている外国人であること。
・滞在期間は15日以上90日以内であること。
・日本に到着後、空港での入国審査で、短期滞在の青いスタンプをパスポートに押してもらうこと。
※自動化されたゲートを利用する場合にはスタンプが押せないので注意!。
また、日本でJAPAN RAIL PASSが使用したい場合、来日前にJTB、日本旅行、近畿日本ツーリズム、東武トップツアーズ、日本航空、全日空、ジャルパック、その他の代理店で引換証を受け取ってる必要があります。
このチケットは日本到着後は購入できないので注意が必要です。到着後は、空港で短期滞在の証明である青いスタンプもしくはシールをもらい、JRの駅でJAPAN RAIL PASSと交換ができます。JAPAN RAIL PASSの引き換えができる駅についてはJAPAN RAIL PASSホームページを参考にしてください。
あわせて読みたい:
スムーズに電車を利用するならICカードを利用しよう
日本ではICカードを使って電車とバスで利用することができます(例外あり)。中でもJR東日本が発行しているSuicaは有名です。ICOCAやTOICAなど、地域や鉄道会社によって異なるICカードが発行されていますが、多くの場合は異なる地域や鉄道会社の路線であっても、互いに利用することが可能です。
いずれのICカードも駅の改札で使用でき、楽に交通機関を利用できて切符を購入する時間も節約できます。SuicaはJRのみどりの窓口や自動券売機で購入でき、購入時500円のデポジットが必要ですが、カードを返却するときにその500円は返ってきます。もし旅の途中でJAPAN RAIL PASSを使用しないならSuicaを購入することで時間の節約ができ、とても便利です。
あわせて読みたい:
普通の乗車切符
JAPAN RAIL PASSもSuicaも使用しない場合毎回の乗車前に切符を購入することができます。 購入するときはまず券売機の近くで目的地までの料金を確認し、お金を券売機に投入、目的地のボタンをタッチして購入完了です。
新幹線編
photo by Pixta
日本の新幹線は世界で最も早く、最も正確な電車と言われています。東京から神戸や京都、大阪に行くときは新幹線を利用しましょう。
切符の買い方
新幹線の切符はみどりの窓口及び券売機で購入可能です。Japan Rail Passでも新幹線に乗ることは可能ですが、「のぞみ」「みずほ」では利用できず、注意が必要です。切符は券売機(乗車区間や日時、座席を指定します)あるいはみどりの窓口で駅員さんから直接購入できます。
グリーン車編
photo by Pixta
日本の電車は清潔で快適ですが、朝夕のピーク時には大変込み合います。もし混雑する電車を避けて、より快適に旅行を楽しみたい場合には、グリーン車を利用しましょう。 グリーン車は東海道、横須賀、総武快速線、宇都宮線、高崎線、湘南新宿ライン、上野東京ライン、常磐線の普通(快速)列車の特別席です。シートには足を伸ばせるリクライニング機能がついていて、飲み物や軽食などの販売も行なっています。
切符の買い方
グリーン車に乗りたい場合、普通の切符とグリーン券を購入すればそれでOKです。グリーン券は券売機やホームのSuica用券売機、グリーン車の車内でも購入できます。グリーン券を購入したら、駅のグリーン車の表示があるとこで列車が入って来るのを待ちましょう。
あわせて読みたい:
バス編
photo by Pixta
日本のバスに乗りたい場合、現金かSuicaなどのICカードで使用します。
東京23区内のバス:乗車時にお金を投入 料金は一律
東京23区内のバスは乗車時に支払いをするので、前の扉からバスに乗った際にお金を支払います。東京23区内のバスは大人210円(ICカード206円)、子供110円(ICカード103円)です。ICカードを使用すると少し安く利用できます。
東京23区以外のバス:下車時に支払い 料金は変動制
東京23区外及び東京以外の都道府県のバスは下車時にお金の支払いをします。その料金は乗った区間によって変動します。バスの後方の扉から乗車し、もし原審で支払いをする場合には整理券を取って、ICカードの場合はカードをタッチすればOKです。前の扉から下車しますが、そのときに料金箱の中にお金を投入するかカードでタッチして料金を支払います。
高速バス編
photo by Pixta
東京以外、例えば名古屋や大阪、京都など、「旅費を抑えて」行きたい!という場合には高速バスをおすすめします。高速バスを利用する場合は、乗車前に目的地までの切符を購入するか何度でも高速バスに乗車できるJapan Bus Passを購入します。
Japan Bus Passを購入する
Japan bus Passは日本の長距離バス会社「willer」が販売しているバス切符です。3日用、5日用、7日用と計3種類あり、期間内であれば何度でもバスに乗車することができます。購入したい場合はWillerホームページをご覧ください。 チケットを選択ごクレジットカードで支払いを済ませば、個人のアカウントに入れ、バスの予約が可能です。
目的に合わせて切符を購入する
目的地ごとに切符を購入する場合には、「ハイウェイバス ドットコム」などの高速バス予約サイトを利用しましょう。サイトを開き、目的や乗車日時、乗車場所、種類などを選択すれば予約完了です。クレジットカードや、コンビニ決済、予約サイト関連旅行社などで支払いができます。支払いが終わればOKです。
タクシー編
photo by Pixta
荷物が多く、深夜の時間帯バスなどがもうないという状況ではタクシーを利用しましょう。日本のタクシーは清潔で、扉の開閉は自動、白い手袋をした運転手さんはとても礼儀がよく、驚くことばかりです。タクシーを利用する場合は駅近くのタクシー乗り場で待つか、あるいは手を上げてタクシーを止めましょう。乗車後は運転手さんに目的地を伝えます。英語がわかる運転手さんは少なので目的地の地図見せるのが確実です。目的地に到着後は現金かクレジットカードで支払いをします。
※本記事は繁体字の記事を翻訳・再編集したものです。