旅の準備はじめよう
日本のことば事典「団子」〜全国で味わえる伝統的な日本のお菓子〜
団子はほんのり甘い米粉を丸めて茹でたものに、あんこや抹茶や、砂糖醤油のタレをつけて食べる日本のお菓子です。本記事では、日本の名物団子の発祥から、団子の種類、簡単な作り方までご紹介します。
団子は、ほんのり甘い米粉を丸めてゆでたもので、日本では一年を通して食べられています。弾力のある歯ごたえや、様々な種類の味付けで、特別な嗜好品として人気があります。普段から一般家庭でもで食べられてきた伝統的な和菓子である団子は、緑茶や特に抹茶とよく合います。本記事では、シンプルだけれど心を満足させる日本のお菓子「団子」の特徴を紹介します。
団子の発祥
団子の発祥は諸説ありますが、日本では古くから米粉をこねた食物は食べられていたようです。
現在にも発祥が伝わる有名な団子が、京都の下鴨神社のに近くにある茶屋「加茂みたらし」で作られたみたらしだんごです。みたらしだんごとは、醤油ベースの甘辛いタレで味付けされた団子のこと。
現在ではスーパーマーケットなど日本中のどこでも買い求めることができます。
みたらし団子という名前は、だんごの形が下鴨神社の入り口に流れているみたらし池で水を浄化するときにできる泡の形ににていることから発想を受けて名付けられたとされています。
当初みたらし団子は、5つの団子をくしに刺して出されており、一番上の1つは頭、その下の2つは腕、残りの2つは足を意味していました。
神様に供えることで本当の人間の代わりに不幸を受けてくれる、身代わりの意味もあったのです。
団子の種類
団子は日本の伝統的なお菓子で、たくさん種類があります。団子は緑茶と一緒に食べると一番おいしく感じられ、この組み合わせで素朴な団子が理想的なおやつや朝食にもなります。
米粉で作られ竹のくしに刺さった小さな団子はお出かけの際に持っていくおやつとしてもばっちりです。
一般的な団子の種類を紹介します。
みたらし団子
これは最も人気のある団子の種類で、コンビニやスーパーでもよく見かけられます。醤油、砂糖、片栗粉で作られた甘辛いソースがたっぷりかかっています。
あんこ団子
あんこ団子は、歯ごたえのある団子にあんこと呼ばれる小豆のペーストが乗ったもので、伝統的なお菓子として非常に人気があります。こどもから大人まで幅広い世代に愛されています。
草団子
草団子はよもぎと呼ばれる野草を混ぜた団子で、よもぎの上品な風味を感じられます。
坊ちゃん団子
坊ちゃん団子は、愛媛県松山市の名物。小豆餡(あん)の赤、たまご餡の黄色、抹茶餡の緑と、3種類の色と風味で、目にも舌にもわくわくさせるお菓子です。
でんぷん団子
この団子の種類は北海道が発祥です。じゃがいもの粉で作られ、甘く煮た豆と一緒に焼かれた食べ応えのある特別なお菓子です。もし北海道を訪れることがあればでんぷん団子は素敵なお土産になりますよ。
花見団子
この団子は伝統的に花見シーズンに作られるので、花見という名前が付けられています。
花見は、桜の花を楽しむイベントで、「花」は桜の花を、「見」は観賞することを表しています。桜をイメージしたピンク、若草色、白でできたこのお菓子は、花見をする友人や、同僚や、家族など幅広い人々に楽しまれています。
きなこ団子
きなこ団子は、甘くて香ばしい大豆の粉がかかっていて、こちらも緑茶のお供に最高です。
焼き団子
焼き団子とは、味付けした団子を火で炙って作る団子のこと。東京の高尾山など、いくつかの名所があります。
東京の西側にある高尾山へ行った際には、頂上で焼き団子と緑茶を味わえば、登山がさらに思い出に残る経験になりますよ。
この焼き団子は醤油ダレと胡麻で味付けられています。高尾山の山頂からの素晴らしい眺めの中で食べるこの珍しい味は、疲れた体をリフレッシュさせ元気を回復させてくれること間違いなしです。
高尾山に行かれた際には一度でいいからこの有名な焼き団子を食べてみてください。
家で団子を作ってみよう
自分で団子を作ってみたい方にいいお知らせがあります! 家で団子を作るのはとっても簡単なんです! それでは簡単にレシピを見てみましょう。
準備時間:15分。
材料:豆腐250グラム、お好みの甘さを加えた米粉(餅粉)200グラム。
できあがり:30個。
作り方
ボールの中に豆腐と米粉を入れ手でよく混ぜこねる。団子の生地は柔らかすぎず、硬すぎない丁度いい硬さになるよう様子を見てください。
ティースプーンで山盛りいっぱいすくったらボール状に丸めます。大きな鍋にお水を沸騰させ、丸めた団子を入れたら、浮き上がってくるまで茹でます。
団子が浮き上がってきたら、そこからさらに2〜3分茹で、水からあげたら、ペーパータオルをひいたお皿に並べます。
団子を茹でます
味付け
もしあなたがあんこ団子が好きなら, 小豆と砂糖を煮てあんこを作って団子の上にかければ出来上がりです。
みたらし団子が食べたければ、醤油と砂糖と片栗粉で作ったタレを刷毛で団子に塗ってみましょう。
家でも、いろいろな種類のおいしい団子がこんなに簡単なレシピで味わえるんです。
※本記事は英語版の記事を翻訳・再編集した記事です。
Photos by Pixta
Living in Fukuoka City, interested in travel, food, and fashion. Dream destination is Finland to see the Northern Lights.