ライター Marina Maeda
迷わず行ける、6つの梅田駅からの最寄り観光スポット

大阪の中心地である梅田は、6つの駅が集結しており、自分がどの梅田にいるのか、よくわからなくなってしまうこともしばしば。そのため、今回は6つの各梅田駅の駅ごとに、比較的簡単に行ける駅からの最寄りスポットを紹介します。
大阪の中心地、それは「梅田」です。地元の人に尋ねれば、ほとんど「梅田だ」と返ってきます。梅田とは、大阪市北区に位置する地域一体を指す言葉で、百貨店やホテル、ショッピングモールが集まる大阪の心臓部です。
梅田に存在する6つの駅
大阪の中心地である梅田は、様々な電車の路線があちこちから集まっている場所でもあり、6つの駅が集結しています。JR大阪駅、阪急梅田駅、阪神梅田駅、地下鉄御堂筋線梅田駅、地下鉄谷町線東梅田駅、地下鉄四つ橋線西梅田駅です。
同じ梅田という場所にも関わらず、これだけ多くの路線が乗り入れていると自分がどの梅田にいるのか、よくわからなくなってしまいます。ですから、今回は6つの各梅田駅の駅ごとに、比較的簡単に行ける駅からの最寄りスポットを紹介します。
1. JR大阪駅

まず、梅田を説明するにあたって欠かせないのがJR大阪駅です。
JR大阪駅は西日本のなかでも最大級の大きさと広さを誇る駅であり、新幹線の停車駅でもあるJR新大阪駅に行くために必須の駅でもあります。寝台列車や特急なども、大阪駅が乗り入れる路線が多いのが特徴です。
JR大阪駅から一番近い観光スポットはグランフロント大阪です。

グランフロント大阪とは、2013年にオープンしたばかりの複合施設で、フロア面積は梅田最大を誇ります。

北館、南館、うめきた広場の3つに分かれており、飲食街やショッピングフロアが充実しているのはもちろんのこと、ワークショップや体験講座を開催しており、大人から子供まで楽しめるようになっています。
■大都会・梅田のオアシス。「グランフロント大阪」と「大阪ステーションシティ」の屋上庭園